フォーラムの返信が作成されました
-
作成者投稿
-
QQminoriさん こんにちは
簡単そうな配置のわりに難しいです 2度の角合がでてきます
最後は11飛捨てから33角できれいに決まります
69番 小西逸生 近代将棋 13手詰
攻め方 15桂 16香 31角
玉方 12玉 33桂 43金 52飛
持ち駒 飛 角
第10期塚田賞受賞作品
今日はこれで終わりたいと思いますQQminoriさん おはようございます
正解です 65番名前間違えていました 正しくは 普賢綾麿です 長編で有名な
黒川一郎氏のぺンネームだそうです
66番 長谷川佳邦 将棋春秋 15手詰
攻め方 24歩 32歩
玉方 14歩 22玉 33歩
持ち駒 飛 飛 銀QQminoriさん おはようございます
近代将棋図式精選(中編)はあまり解いてないので ほとんど初めて解きますが
古今短編詰将棋名作選は何度も解きましたが だいぶ前のことで あまり覚えて
いません 解いてもわすれるので 好きなものを何冊かくりかえして解いたので
いいと思います 私は並べて鑑賞するタイプではなく解いてたのしむタイプなので
ゆめまぼろし百番のように超難解な物とか 昭和詰将棋秀局回顧録上巻(100局)
下巻(640局)のようにほとんどが長編のものとか 本棚においているだけのものも
多いです
65番 波賢綾麿 将棋春秋 13手詰
攻め方 32銀 35馬
玉方 12玉 13歩 21桂 43歩
持ち駒 角 桂
63番64番65番はぺンネームですQQminoriさん こんばんは
正解です 作者は長編で有名で 私は持ってないですけど
禁じられた遊 の著者だと思います
詰将棋界のために尽くした方はたくさんいます
私はパソコン初心者なので 詰将棋の作品をデーターべースに移すこともできません
それに私は詰将棋を解いて楽しみたいだけです
塚田名誉十段の詰将棋作品集はたくさん持っていて だれか集大成の一冊をだしてほしいと
思ったりして
候補作品として 詰将棋五十番 塚田詰将棋(題1集第2集計100局)塚田流エッセンス(上50局)
長編10局(候補作品はら選びました)合計210題を選びました
詰め手筋を体系化した本を出版している人もいますQQminoriさん こんにちは
正解です
64番 巨椋鴻之介 将棋春秋 15手詰
攻め方 32角 43角
玉方 22玉 31金 33金
持ち駒 飛 桂
私は小学5年の時 50m走でクラスで1番になり もう一人同タイムの人がいて
体育の時間にリレーをして 2人がアンカーになりました
私がバトンを受け取ったときには だいぶ差がついていて 全力で走っても 勝てなかった
とは思います 近くを歩いていた子に (前の人)ゆっくり走っているのにだいぶ差がついていると
言われ 力がぬけて 流して走ってしまいました
それがトラウマになり 全力を尽くすことができなくなりました
あの時 まけても全力で走っていれば 違うじんせいになったのではないかと 思ったりします
いまさらですけどQQminoriさん おはようございます
正解です
助言ありがとうございます 歳を取ると足が弱くなり 車いすになるのが
一番こわいので 歩いたり自転車に乗ったりしています
暑いのでやめていましたが 早朝はきもちがいいので 最近また歩き始めました
歩くと言っても2000歩くらいで大した距離ではないですが きをつけるようにはします
人に負けたくない気持ちはすごく大事です
私はだめだと思ったら すぐあきらめていたので 人生でどれだけ損をしたかわかりません
63番 常盤兼成 将棋春秋 13手詰
攻め方 67竜 97飛 99角
玉方 78馬 79玉
持ち駒 金
61番ですが 解説に13飛は至妙の一手とかかれています
それを発見したのだから貴女は詰将棋でも上級者だと思いますQQminoriさん おはようございます
61番 田辺邦夫 近代将棋 13手詰
攻め方 26馬 33竜
玉方 11香 13玉 15歩 23歩 35歩 44銀 51馬
持ち駒 飛 桂 桂 歩
暑いので歩くのをやめていましたが 最近朝6じごろに歩いていますQQminoriさん こんばんは
正解です
私もどちらかと言うと 詰めばよい派ですけど
ある程度きまりがあるので
詰将棋をきらいにならないでください
マジックみたいで面白いですよ
才能は私より貴女のほうが上です
おやすみなさい
追伸 3とうりのうちの 一つは正解です57番 河辺昭光 近代将棋 11手詰
攻め方 29歩 38飛 54馬 55馬
玉方 16歩 26玉 34歩 35桂
持ち駒 香
QQminoriさん こんにちは
正解手順と変化手順のみきわめがむつかしいと思いますが
たいていは妙手がある方が作意で 正解です
名作選には余詰はほとんどないと思いますQQMINORIさん こんにちは
正解手順を書きます
22金同玉34桂33玉42桂成同玉32飛打43玉44金同玉34飛成まで11手詰
42桂成~34飛成まで11手詰と言う考え方は合っています
名作選に選ばれるような作品に余詰はほぼないと思います
(現在のようにコンピューターで調べてから発表すれば余詰はないですが そうでないものは
ぜつたいないとは言えませんが)
この解の32飛打のように打をつけないと特定できない時な打をつけますが
それいがいは打をつけっる必要はないです
朝の解ですが
33香同桂23角成同玉22飛同玉32竜の7手詰が正解です(この手順も書かれていました)
33香同玉は23飛12玉21飛成同玉32竜の駒余り7手詰の手があるので変化手順になります
(この手順もかかれていました)
ぜったいとは言えませんが余詰はまずないです
大学の将棋部(2~4年)のときはカレイに勝つと言って 学食で良くカレーを食べました(100円)
カッカレーは高いのであまり食べなかったですQQminoriさん こんにちは
13香に同桂以下の手順が正解です
13香に同玉だと23飛以下の駒余りの手順もあるわけで 変化手順になります
それと 13香とか22飛とかに打はいりません
たとえば32に金があり22に金を打つばあいは22金打と書きます
貴女は暗算能力がすごいですね 私は計算が得意で 暗算もすこしだけできます
学校でならったことで役に立ったことはほぼないですが 暗算は役に立ちます
55番 桑原辰雄 王将 11手詰
攻め方 35飛
玉方 11香 13金 14歩 23玉 42金 53歩
持ち駒 飛 金 桂
桑原氏は実戦形難解派です アマでは一番すきな詰将棋作家です
この作品はよく覚えていましたQQminoriさん おはようございます
53番 田中一男 王将 7手詰
攻め方 41角 42と 43竜
玉方 11香 12玉 14歩 21桂 33銀
持ち駒 飛 香
そろばん習っていると 暗算できるようになるんでしょう
実生活では暗算できることが一番役に立ちますQQminoriさん こんばんは
貴女の解でもいいんですけど 取れるときはとる 15歩同銀23馬
としてもらいたいです
本の解もそうなつています 普通取れるときは取るのが解になっています
15歩13玉23馬でも間違いではないです
お疲れ様でした52番 三木正道 近代将棋 15手詰
攻め方 11角 12歩 34銀
玉方 14玉 24歩 26銀 35歩 54角
持ち駒 飛 飛 桂
第三回塚田賞受賞作
塚田好みですね(塚田賞の選考は塚田名誉十段がしていた)QQminoriさん こんにちは
正解です 解は最後24金ですが 12金でももちろん正解です
私が 舟状骨を骨折して救急車で運ばれ 手術する時担当の先生に ひつっかないと
右手が使えなくなると言われました 確率は低いけど 100パアセント成功するとは
言えないと言うことなんだと思いました49番 木村徳 近代将棋 13手詰
攻め方 21角 35歩 44歩
玉方 11角 22玉 33銀 34歩 42銀
持ち駒 飛 金 金QQminoriさん おはようございます
正解です 金のソッポ行きをの最初の創作者だそうです 今では見慣れた
手筋なので 知っていれば発見できますが 知らなければ12金の発見は
難しいと思います コードブルーの動画と言っても 番組が終わり 出演者の
感想とかで 番組じたいではないです 長い間やつていた番組みたいですね
実際のドクターヘリの運営者が すごくリアルで感動して2ど泣いたと言っていました
abematbでもドクターXとか新しいドラマはあるようですが48番 小西稔 将棋世界 13手詰
攻め方 17金 32角
玉方 11香 13玉 21桂 24歩 34歩 36馬 41金 43歩
持ち駒 飛 飛 金 桂
コードブルーで検索したら動画があったので いくつか見ましたQQminoriさん こんにちは 正解です
34金同金35角はそうとう難しいと思うんですが
私はすごい詰め手筋をみると マジックみているようで感動します
34金同金35角は感動しました 難解な詰め手筋も貴女には
簡単に発見されてしまいますね
私はABEMATBで韓流ドラマをみていて 日本のドラマはみないと言うか
テレビじたいほとんど見ません
もしどこかで コ―ドブルーをみつけたらみてみます
(私たしの住んでいるところではTSUTAYAは潰れました)QQminoriさん こんにちは
正解です
貴女は脳内将棋盤があるんですか プロはみんな脳内将棋盤が
あるそうです アマでも脳内将棋盤のあるひともいます
私は脳内将棋盤はないので 単に暗記して散歩のとき簡単な詰将棋を
解くことはあります 考えていると前がみえていないことがあり あぶないです
私はドクターヘリを使うようなドラマはみたことがないです
13番 金田秀信作 17手詰
攻め方 32竜 37歩
玉方 15歩 21桂 23金 24玉 41角 44銀 45歩
持ち駒 飛 角 金
金田氏は軽快派ですが この問題は難しいと思います
今日はこれで終わりたいと思いますQQminoriさん こんにちは
正解です 33桂同銀32桂成では12玉と逃げて詰まないのでは
私がみている韓流ドラマでも当直シーンはよくありますが 救急センターでは
ないのでそんなに患者はこないようですが 患者が多いと当直もたいへん
ですよね
ちなみに 私の所では 救急センタ―はありません 救急車で運ばれるような
患者は いくつかの病院のもちまわりです
私も一度救急車で運ばれたことがありますが 行先は決まっています
私が運ばれたところは運よくいい病院で助かりましたが 下手な病院
だと最悪です
19番 杉田宇通作 17手詰
攻め方 17歩 35歩 43馬
玉方 11香 12歩 22玉 31飛 33桂
持ち駒 飛 銀 香QQminoriさん おはようございます
正解です 詰将棋的な妙手が多くむつかしかったと思います
新しいシフト よかつたですね 連勤で当直はきつすぎます
近代将棋図式精選(中編)はこれまでどうり火曜日でいいんですか
10番 川上泰春作 19手詰
攻め方 15角 43飛 51と
玉方 11香 21桂 22玉 25歩 31銀 34歩
持駒 銀 桂 桂 歩8番 谷口奇道作 17手詰
攻め方 76馬 78歩 89香 96金
玉方 59銀 68と 77歩 86歩 99玉
持駒 角 金 銀 香
入玉形は考えにくいですが この問題はスッキリしていると思います
近代将棋図式精選(中編)は前に戻って考えたりしているので
作品番号が前後することもありますQQminoriさん こんばんは
正解です 12歳にしてはできすぎ みたいですが
内藤先生はいろんなことに才能があります
必至や次の一手の著作も多いです エッセイもうまいですし
一時歌手もしていました あれしなければもっとタイトルとれたように
思いますが 奨励会のころ歌謡教室に通っていたそうで
歌手になるのも夢だったそうで 夢が実現できて本人にとってはよかったん
ですかね
私の夕食は くじらのかんずめとブロッコリーとなすびのにもの
夫婦ともに高血圧ですし 妻は糖尿病ですし 私も糖尿病予備軍といわれましたし
糖分も塩分もひかえめ 基本粗食です
私は甘いものも辛いものもすきなので ある程度はたべています47番 内藤國雄 詰棋界 9手詰
攻め方 22角
玉方 21桂 23歩 42玉 53歩 54角
持駒 飛 金 金 桂
QQminoriさん こんにちは
暇があったら 息抜きに解いてみてください
内藤先生が12歳の時の作品です
また火曜日に中編に挑戦しましょうQQminoriさん こんばんは
正解です
明日とあさつては詰将棋は休みにします
休めるときに少しでも休むようにしてくださいQQminoriさん こんばんは
さっきまで 小学3年の孫が私の部屋で パソコンでドラゴンボ‐ルみながら
嫁さんの アィホーンでユーチーブみていました
46番 酒野密造 将棋評論 9手詰
攻め方 14飛 15桂 33歩
玉方 21馬 22玉 34香
持駒 金 銀 桂
もちろん ぺンネームだと思いますが
だれかは分かりませんQQminoriさん こんにちは
正解です 詰パラの作品ですからアマでしょう
プロで詰パラに投稿していたのは谷川17世名人くらいだと思います
台風は東海で停滞する予報になっていたと想います
ただし 今回はめまぐるしく予報が変わっているようですが
お昼は 私たち夫婦と長女と孫2人計5人で はなまるでうどんをたべました
冷麺セットのほうがおいしそうですね44番 篠原昇 詰将棋パラダイス 15手詰
攻め方 33飛 41と
玉方 21玉 22銀
持駒 角 銀 桂QQminoriさん おはようございます
正解です
台風ですが 結局は隣の市に再上陸して私の所もちかいところを通過しました
風も吹かないし雨も降らないし 私は台風強いままだと思っていたので不思議に
思いましたが 熱帯低気圧並みに弱くなつていたんですね 気象庁はあくまで
台風だといいはっているようですが42番 宇佐見正 将棋世界 11手詰
攻め方 11銀 13香 42歩
玉方 21玉 23歩 24銀 32飛 35と 54歩
持駒 飛 角 銀 桂QQminoriさん
23銀引きではなく23成銀に同玉です
この詰将棋のように 2とうりの詰め方がある場合もあります
作者としては作意のほうで詰めてもらいたい
曖昧ですけど 正解は一つのほうがいいですが
作る方は大変なので 作者としては解答者に考慮してもらいたい
と言う感じですかね
23成銀に同銀引 以下の答えでも間違いとは言えませんQQminoriさん こんばんは
初手は13銀 書き間違えていますね
23銀引きに正解は同玉以下です 私も同銀引きも考えましたが
変化だと判断しました 同手数なので同銀引きでも間違いでは
ないかもしれませんが 同玉13飛が作意であることは明らかですし
同玉を解にしてもらいたいですね
まだ病院なんですか お疲れさまでした41番 野口益男 近代将棋 11手詰
攻め方 44馬
玉方 11香 12玉 14銀 21桂 24歩 32銀 35歩
持駒 飛 角 銀QQminoriさん おつかれさま
正解です 上に逃げる変化は歩が余るので 正解にはなりません(変化手順です)
金田氏は有名な詰将棋作家です 私も84桂がなかなか見えなくて
時間がかかりました
台風は大分をでて そのまま直進したら直撃でしたが急にまがつて高知の方に
行く予報になつています 予報どうりなら私の所はそんなにひどくないと思います
今空は曇りですが 風もなく雨も降っていません
追伸 なんの世界でも楽しみながらする人が 一番上手です39番 金田秀信 (旧)王将 11手詰
攻め方 52角 61飛
玉方 53角 74歩 81桂 82玉 83歩 91香 93歩
持駒 金 銀 桂QQminoriさん おはようございます
正解です プロの先生は短編は上手です
一流の外科医になるのは長いみちのりかもしれませんが
情熱があれば 大成すると思います38番 加藤恵三 将棋世界 15手詰
攻め方 41銀 43角
玉方 11香 12玉 14歩 21桂 24歩 33歩
持駒 金 銀
作者はプロ棋士七段
台風 今の予報では来るのが午後9時くらい
コースは少しずれていて直撃はしないようです
今日は 孫たちといっしょに家にいますQQminoriさん 正解です
本の解は43玉44金ですが どう逃げても正解です
長女の旦那さんでかけていて 今日はうちに泊まりです
下の孫だけ先に来ていて 私と妻と3人でトランプをしていました
ジジぬき というのがあるんですね 初めてしました37番 北村研一 将棋世界 13手詰
攻め方 14金 52角 53銀
玉方 21桂 22玉 23銀 25と 33歩
持駒 金 金 金 桂QQminoriさん こんにちは
正解です
男の子はたいてい 車が好きだと思います
小学3年の孫も トーマスをよくみていて ト三カを集めたりして
車がすきでした そのうちダ―ウインが来たを見るようになり生き物全般が好きに
なりました そのなかでもカブト虫とクワガタが好きです
子どもは自分の好きなものは名前とかよく覚えます
子どもが好きなものは絵本とか 本物とかできるだけ見せてあげるのがいいと思います36番 大井英好作 15手詰
攻め方 11銀 13香 51飛
玉方 21銀 23歩 31桂 32玉 33桂 34歩 41金 43歩
持駒 角 金 銀 桂QQminoriさん おはようございます
正解です 山も海も近いですよ 瀬戸内海が近くにあります
今は橋があるので 島でも本州でも簡単に行けます
クワガタやカブト虫をつかまえるのは 親がつれていきました
長女の孫2人は重くなってできなくなるくらいまで だっこしたし
小さいときはよくめんどうみていたので 自分の子供よりかわいいです
台風ですが 直撃からだいぶ外れた予報でしたが 昨日の予報ではまた直撃
今朝の予報みたら 前ほどではないけど 進路ははずれています
私の所は明日夜くる予報なんですが まだ進路がどうなるかわからないようです33番 有馬泰晴 将棋世界 15手詰
攻め方 12と 13馬 15香 25香 28金 33銀 37歩
玉方 16玉 23歩 34角 44歩
持駒 桂 歩 歩QQminoriさん こんばんは
正解です 初手が分かりにくいですけど 33歩が見つけられれば詰み筋が見えてくると思います
今日は長女の下の男の子小学3年生が来て 二女の下の男の子3歳が最近カブト虫とクワガタが好きになり
弟子ができて嬉しいらしくて クワガタのオスとメスを飼育ケースと餌のゼリー付であげていました
島に行った時 カブト虫2匹だけでなくクワガタも6匹つかまえたそうです32番 三上穀 将棋月報 15手詰
攻め方 25香 35馬 54金
玉方 32玉 51銀
持ち駒 角 歩QQminoriさん こんにちは 正解です
塚田名誉十段の詰将棋の作り方は 実戦柄の取材が多い
塚田詰将棋200題では約半数は実戦からの取材とかかれています
あとはごく自然な実戦形から詰ませるせる 塚田名誉十段の力で詰ませるせるので
むつかしいものもありますが詰将棋的な難しい詰め手筋をあらかじめしこんで
いるわけではないので 詰将棋てきな絶妙手はほとんどなく易しい
古図式の流れで短編でも難解であった詰将棋を塚田名誉十段がシンプルな
易しい実戦型を量産するようになり 詰将棋を解く人作る人が飛躍的に多くなりました
詰将棋普及にたいする貢献度だけでも高く評価されています
台風ですけど 私は今住んでいる所で台風でひどい被害を受けた記憶はないです
まだ進路はどうなるかわからないですが すごく強い台風なので直撃されると
あぶないです どちらにせよ雨は多いようなので土砂崩れによる災害が懸念されますQQminoriさん こんにちは
最後の所 13桂成に同歩15歩同玉25金が正解です
台風また進路の予報がかわり 今の予報だと太平洋側なので
私の所は直撃をまぐがれだいぶずれましたが
まだ変わるかもわからないようなので ときどきチエックするしかないです
31番 塚田正夫 詰将棋五十番 13手詰
攻め方 74竜 95歩
玉方 81桂 83歩 86と 91香 92玉 94歩
持駒 金 金 桂
いかにも塚田流と言う感じの作品です
古今詰将棋名作選にはプロの作品も選ばれていますQQminoriさん
お互いに アドバイスできるような関係だといいですね
二女が高校生の時 絶体に人の意見を聞くな 自分の頭で考えて判断して行動するように
教えました その教えをも守っているのか単に性格が私に似ているだけなのかわかりませんが
二女は人の言うこと全然聞きません
なので 私がアドバイスすることがあっても 参考ていどにしてください
30番 土屋健 将棋日本 15手詰
攻め方 26歩 31竜 32銀 35角
玉方 12歩 13玉 16香 24歩 41歩 44金
持駒 桂 歩QQminoriさん こんにちは
紙には 中性別脂肪とかいています そこの病院では検査のとき食事をしてきていいと
いわれているので 食事をした後検査しています基準範囲は40~149です
3年2か月まえ 初めてのとき 977 最新の検査では164
基準範囲には入っていませんが 813少なくなつています
病院の先生も糖尿病の数値ではないと言っていました
HbAIcと書いています 基準範囲は4.6~6.2
最初の時が6.2 一番新しい検査が5.8
中性脂肪977と言うのはそうとうたかいんでしょう
長女に言うとそんな人がいるんだと驚いていました
最初の時心電図とかエコーとかいろんな検査をして
3年後くらいに2かいめの検査をしました 6か月検診とゆうのは市が案内を送ってきているやつですか
病院には定期的に行っているので 血液検査は時々しています -
作成者投稿