km2001

フォーラムの返信が作成されました

50件の投稿を表示中 - 51 - 100件目 (全376件中)
  • 作成者
    投稿

  • km2001
    参加者

    >ペンギンさん

    ②の方は、私には難しいです。時間のあるときに、また考えてみます。私の棋風まで見てくださって、本当に、ありがとうございます。


    km2001
    参加者

    >ペンギンさん

    なるほど。相手は困ります。お見事です。(将棋盤に並べてみました。詰んでしまうと思います。)
    本当に、ありがとうございます。

    投稿したら、ペンギンさんが、②を、編集して書き加えてくださっています。そちらも、考えてみます。
    とりあえず、編集で、この文を書きました。


    km2001
    参加者

    >ペンギンさん

    37手目の、いい手を教えてくださって、本当に、ありがとうございます。

    将棋盤に駒を並べてみて、私には、難しい手だと思いました。
    ①の場合、飛車が7二に逃げたら、こちらの馬を引き、次に、こちらの桂と相手の金の交換をねらったらよいのでしょうか?


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    「後の先」と「先の後」という、今まで聞いたことのないことを教えてくださって、本当に、ありがとうございます。私も、▲5三角成(35)と指した時に、困った気がしました。それは、そういうことだったのですね。

    「将棋はそれぐらい詰まないゲームです。」ということが良く分かりました。この前指した将棋と同じようなことを、また、してしまいました。今回は、無理な攻めでした。その後は、王手をかけることしか思いつかなくて、王手をかけてしまいました。でも、必死もあったのですね。

    また、同じような将棋を、あるいは指してしまうかもしれません。でも、頑張って、ご注意を思いだして指したいです。


    km2001
    参加者

    >六夢Ⅱさん

    覗きに来てくださって、本当に、ありがとうございます。「将棋の基本」を丁寧に説明してくださって、ありがとうございます。「どうしたらこちらの方が駒を儲けるか」が、一番大切なことが、良く分かりました。「将棋の基本」については、羽生さんの入門書を一冊読みました。今度は、「羽生善治の将棋の教科書」を持っているので、それを読みたくなりました。今まで、序盤戦に力を入れてきたと思います。中盤戦、終盤戦は、未知の世界だと思います。まず、手が浮かびません。(いまだ、序盤戦も同様ですが。)今回も、無理攻めは、気持ちを押さえて、やめておけば良かったです。これから、だんだんと、頑張りたいです。

    私の棋力を考えた指し方を検討して、教えてくださって、本当に、ありがとうございます。
    どういうことなのか、良く分かりました。


    km2001
    参加者

    <対局日誌>

    対戦しました。棋譜番号6809602です。こちらは、四間飛車。相手の方は居飛車、早い棒銀。一時、こちら優勢になったと思います。しかし、無理攻めをしてしまいました。でも、相手の方も詰め損なわれて、幸いなことに、こちらが勝ちました。


    km2001
    参加者

    >koukouheiheiさん

    まずは、足元を見ないといけませんね。少しでも普通に将棋が強くなりたいものです。あまり気負いすぎると、プレッシャーになりますしね。ご投稿、本当に、ありがとうございます。


    km2001
    参加者

    >未熟さん

    決算・申告のため、将棋から少し離れた生活をしています。将棋の奥の深さを感じるとともに、自分が、まだ将棋のことを、少ししか知らないことを痛感します。棋書も、なかなか読めません。自分は、行けるところまでで良いと思います。けれども、将棋をとおして、人間的にも成長できたら良いなと、欲張っています。

    まだ詰み手筋も、身に付いていません。でも、「必至の研究」で、お書きになられたことは分かりました。アドバイスを、本当に、ありがとうございます。私こそ、未熟者ですが、よろしくお願いいたします。

    この掲示板に来て、今まで将棋に対する熱意も書いてしまっていますが、最近は、将棋に対して、プレッシャーも感じたところです。以前、mekuriyaさんが、「また将棋は恐ろしく奥が深いので、無理のないペースで長続きさせるのが肝要かと思います。」と書いてくださったお言葉を読み返したりしています。この前は、「気楽に気長に続けましょう。」と書いてくださいました。・・・とりとめのない話になりました・・・こんなことを書いてもよかったかな?(笑


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    ご投稿と、ご教授、本当に、ありがとうございます。
    角得になろうと飛車得になろうと、そう簡単に詰むものではないということが、この対戦でよく分かりました。

    よい攻撃方法と、守り方を教えてくださって、ありがとうございます。一撃必殺の必死もあったことも教えてくださって、ありがとうございます。

    中盤の攻め、終盤と、まだまだ弱いです。今回の序盤は、思いがけず幸運が舞い込んでいたのに、勝てなくて残念でした。攻撃していて、だんだん悪くなったことが自分でもよく分かりました。王手は追手になりました。良い教訓になりました。


    km2001
    参加者

    <対局日誌>

    対戦しました。棋譜番号6640426です。相手の方は、ちゃんと長考で誘ってくださいました。相手の方は矢倉模様に引き角、棒銀でした。相手の方に失敗も出ましたが、勝てませんでした。感想戦をしてくださいました。58手目で、もう一つの角を動かした方が厳しかったこと等教えていただきました。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    早速のご投稿を、本当に、ありがとうございます。「まずまず」上手く棒銀を受けていての意味が分かる気がします。引き角に対して、一手遅れました。また、△1五銀と出られたときに、もし先手の角を2四に効かされたらどうしようと思いました。
    詰めのこと、詰めろ飛車取りのことを教えてくださって、ありがとうございます。気が付きませんでした。飛車を捌くところ、高美濃に組み替えるチャンスも教えてくださって、ありがとうございます。
    棋譜と将棋盤二つを使って、実際に駒を並べてみました。この将棋、勝てて良かったです。そして、さらに勉強できて、三倍も四倍も楽しかったです。


    km2001
    参加者

    <対局日誌>

    対戦しました。棋譜番号6389009です。15分の挑戦を受けました。途中から秒読みになりました。やっとのことで、勝ちました。通算13勝目です。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    勝てるチャンスがあったことに気が付きませんでした。「しめた!チャンスだ!鴨がネギしょってやってきた」という発想を大事にしますね。
    ご講評を本当に、ありがとうございます。今日は、ずっと待っていました。私も、待っていたら、mekuriyaさんが、きっと現れてくださる気がしていました。「気楽に気長に続けましょう。」という暖かいお言葉、かさねて、ありがとうございます。将棋は、続けていきたいです。これからが、正念場だという気がします。里見香奈さんの「好きな道なら楽しく歩け」という言葉も大事にします。


    km2001
    参加者

    <対局日誌>
    対戦しました。棋譜番号6198628です。15分の挑戦を受けました。相手の方は、カニ囲い、居飛車、棒銀でした。私は、四間飛車です。本格的な棒銀になりました。私は、棒銀の定跡を知りません。困りましたが、何とか指しました。飛、角の交換になりました。最後は、時間が無くなったし、自玉が詰みそうになって、投了しました。

    二週間、ここで将棋を指していませんでした。風邪もひきました。仕事・雑用に追われました。その上、パソコンのCドライブの残容量が少なくなり、パソコンの買い替えを考えましたが、パーティションの変更ですませました。

    待ってくださったと思います。本当に、申し訳ありませんでした。


    km2001
    参加者

    >taka-hiro.sさん

    気にかけていただいて、本当に、ありがとうございます。参考にさせていただきます。


    km2001
    参加者

    >taka-hiro.sさん

    アドバイスを、本当に、ありがとうございます。書いてあることを考える事をするように努力しますね。

    長考待ちをしていますが、持ち時間15分で誘われて、指してしまったりしています。


    km2001
    参加者

    >taka-hiro.sさん

    返信が遅くなってしまって、ごめんなさい。アドバイスを、本当に、ありがとうございます。


    km2001
    参加者

    >六夢Ⅱさん

    六夢Ⅱさんが、居飛車党であられることと、お名前の読み方を、他のトピックを読んで知っていますよ。後は、本に、相居飛車の5大戦法のどれになるかは、二手目か三手目で決まることが書いてありました。居飛車は、序盤の始めが難しいだろうとは想像していました。

    でも、振り飛車に対し右四間飛車にしたい場合の、二手目に△8四歩とする意味までは知らなかったです。居飛車党が序盤の一手一手に凄く細かく神経を使って指していることが、良く分かりました。改めて、2014/03/25 at 17:49のご投稿を読んでみると、意味がよく分かりました。教えてくださって、本当に、ありがとうございます。

    居飛車党にとっては、序盤の一手一手が、苦労するところだけれど、そこが、また、面白いのではなかろうかと思います。

    私は振り飛車党ですが、棋力がついてきたら、弱くてもよいから相居飛車も指してみたいものだと思っています。フリー戦もありますし。

    これからも、何かありましたら、ご指摘してくださると、嬉しくもあり、大変参考になりますので、どうか、よろしくお願いいたします。


    km2001
    参加者

    >六夢Ⅱさん

    右四間飛車は、恐いですね。ご投稿を読んでそう思いました。穴熊にも、組まれてしまいそうです。


    km2001
    参加者

    将棋は難しいと、私は、聞いています。何を強調するかの視点でも、言葉使いが違ってくると思います。長い目で見るか、短い目で見るかでも、方針が違ってくると思います。

    私は、皆様のご意見をうかがって、どのご意見も、もっともだと思います。棋力が私は低いので、間違ったことを書いてしまうかもしれませんが。

    六夢Ⅱさんの、ご意見は、成程、もっともなことだと思います。的を射ていると思います。でも、それは、mekuriyaさんのご投稿と矛盾はしないと思います。mekuriyaさんも、ご投稿の後半で、相手が王の囲いに手をかけたら、雁木に組み替えることを勧めてくださっています。taka-hiro.sさんは、mekuriyaさんのご投稿の前半を受けて、指し方を強調して見せてくださったというふうに、私は受け止めます。

    六夢Ⅱさん、お久しぶりです。ご投稿、本当に、ありがとうございます。このような、私の解釈は、間違っているでしょうか?


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    ▲8八角▲7九銀型の右四間対策を伝授してくださって、本当に、ありがとうございます。何度も並べてみたいです。

    教えてくださった形が骨子になり、後は、居飛車側は、桂馬を参加させたり、穴熊に組んだりするのではないかと思います。
    今、駒を並べた余韻に浸っています。今夜は、何回も、この形を並べてみますね。

    また、惨敗の気持ちから、いい気持ちになってきました、重ねて、ありがとうございます。いい勉強をさせていただきました。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    私の、壊滅的な棋譜から、根本的なことを教えてくださって、感謝しています。本当に、ありがとうございます。

    ▲7七銀(7)が時期尚早以下の、お話も、丁寧に書いてくださったので、良く分かりました。初心者にも理解できるように、書いてくださっておられます。

    △6四歩にはどうするか、是非、知りたいです。

    上記の、私の投稿に失礼がありましたら、どうか、お許しください。ご投稿が無いので、心配しています。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    自爆テロをしていましたか。肝に銘じておきたいです。

    ▲7八銀(7)が時期尚早からのお話は、私には難しいですが、何とか、付いて行きました。穴熊のお話もからんでいるようですね。

    △6四歩にはどうするか。難しいお話になりそうですね。

    どうか、稿を改めて、お話なさってください。


    km2001
    参加者

    <対局日誌>

    対戦しました。棋譜番号5836766です。最近、長考待ちをしているのですが、この棋譜も合わせて続けて3回、15分の挑戦を受けました。今日は、みじめな負けにならないようにと願ったのですが、惨敗しました。相手の方は、居飛車から、右四間飛車にされました。私は、穴熊のことが頭にあったせいかもしれませんが、銀交換、角交換をしてしまいました。角で上手に攻められて、投了しました。この棋譜から、何か教訓が得られるでしょうか。こちらは、早く形を決め過ぎたかもしれません。右四間飛車のときには、最近は、▲4八銀~▲7八金にしています。でも、今日は、相手の方の右桂は動かずに、左桂が飛んで来ました。左桂が飛んで来たのは、銀・角交換のせいで、自業自得だと思います。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    後手には、受けがないということでしょうか。私も、折に触れて考えてみますし、実戦で、試してみたいです。
    ご投稿してくださって、本当に、ありがとうございます。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    ここまで教えていただけたのは、対穴熊に対する向かい飛車が出来るようにという親心からだと思います。本当に、ありがとうございます。
    今は、どうしようもない穴熊戦の棋譜を掲げて途方に暮れた時のことが思い返されます。

    もう一つ教えてください。
    飛車交換後、▲2六桂後の変化が分かりません。

    向かい飛車にする手順は難しく、実力にするには努力がいりますが、▲2六桂後、どうなるか知りたいです。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    >△5二金として来られたら、の場面ですが

    飛車交換をすると、先手陣に、△8八飛と打たれて、困りませんか?

    また、▲7二歩の垂れ歩には、△7三桂とされると、困りませんか?

    実は、前のご投稿の、▲5六銀~▲6六角~▲7七桂の理想形のことも、分かりませんでした。

    でも、きりがありませんね。

    棋書は、まだ、読み始めたばかりで、最初は同じ本を何回も読むところからしていこうかと思っています。頭に入るようになったら、多読もできますか?私には、まだまだ、夢物語です。

    mekuriyaさんに、色々な攻め筋を見せていただいて、ただただ、感服しております。本当に、ありがとうございます。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    「~となれば先手が面白い」ということが、良く分かりました。本当に、ありがとうございます。

    「他には▲6五歩という手もある。~ここから先手は▲8八飛~▲7八金と向かい飛車に転じる。」の局面後ですが、▲8六歩△同歩▲同角△8五歩打▲7七角の後、▲8五銀には△7五角で困る気がするのですが、どう指せば良いものでしょうか?

    今回の棋譜では、△5三銀が浮いていました。しかし、△5二金として来られていたら(例えば、相手の方が先手の時)、穴熊に組まれてしまうのでしょうか?穴熊に組まれたとして、こちらには、良い戦法は無いものでしょうか?

    なにしろ相手は、居飛車穴熊なので、ここまでお聞きすることも、お許しください。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    最初の変化に、「▲8八飛△1二香~▲6五歩となれば先手が面白い。」と書かれておられますが、悲しいことに、何故、先手が面白いのか分かりませんでした。教えていただけませんか?向かい飛車は、私には高度な作戦みたいです。穴熊についても、基本的なことが分かっていないようです。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    「居飛車穴熊は難敵に違いないが、決して勝てない相手ではない。」というお言葉、本当に、ありがとうございます。居飛車穴熊には勝てないのか、はて、どうしようかと思っていたところでした。

    今日のご講評の指し方は、居飛車穴熊と、がっぷりよつに組むような指し方だと思いました。私にとっては、本格的で、身に付くところまで行くかどうか分かりませんが、二三日は、よく駒を並べてみようと思います。

    △5三銀が浮いていることと、△8五歩を逆用する向かい飛車。▲3七桂の危険なことと、角を右に転用すること。▲7八飛の手筋。良き、ヒントになります。


    km2001
    参加者

    >kurukuruさん

    こんどは、もっと早めに仕掛けてみたいです。

    でも、相手が正確に穴熊に組んできたらそんな仕掛けは成立しないとのこと、穴熊には苦労しますね。

    ご講評を、本当に、ありがとうございます。


    km2001
    参加者

    <対局日誌>

    対戦しました。棋譜番号5752423です。「王位」の方でした。その称号について、私は何も知らないです。私は、四間飛車です。その方は、居飛車穴熊に組まれました。私は、5六銀、3七桂とはしたものの、攻めることが出来ず、手も足も出ませんでした。相手の方は、去られた後に、「感想戦はいかがですか」と書いてくださっていたのですが、私は、メモをしていて気が付かず、感想戦も出来ませんでした。


    km2001
    参加者

    >taka-hiro.sさん

    私は、現在のところ、このトピックに投稿することで、頑張ろうと思います。

    なので、参加は、遠慮させてください。すみません。


    km2001
    参加者

    >taka-hiro.sさん

    棋譜を並べてみてくださって、本当に、ありがとうございます。

    「玉は包むように寄せよ」、覚えておきますね。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    寄せのこと、詰めろのこと、詰みのことを、沢山教えてくださって、本当に、ありがとうございます。

    ▲4六金(63)、▲6七金(67)が、詰めろになっていたことも、気が付いていませんでした。まして、△6七角打が「詰めろ逃れの詰めろ」だなんて読めませんでした。△6七角打が、金を捨てる詰めろになっているのに気が付くまで、10分ぐらい必要でした。

    この勝ちは、ぎりぎり勝ちが残っていたのを拾ったことが分かり、感慨もひとしおです。

    ここに来て指し始めてから、通算12勝目です。最高レートが出るには、後、18勝しないといけません。それまで、長い道のりになると思います。最高レートが出ても、それが、ゼロでないことを願っています。今、レートは、一時的に、127に上がっています。


    km2001
    参加者

    <対局日誌>

    対戦しました。棋譜番号5657225です。今回は運がよくて、勝ちました。相手の方は右四間飛車でこられました。飛車を取られたので、寄せていったら、詰めることができました。私の玉は危なかったのではないかと思います。まだ、時間が限られた対戦をするには、勇気がいります。この一局を指して、対局は生きもので、決して同じ棋譜は生じないという風に思いました。


    km2001
    参加者

    >taka-hiro.sさん

    お言葉に甘えて、それでは、決算期が過ぎてから、対局をよろしくお願いいたします。vsで、すぐに負けると思いますが、私には良い経験になると思います。本当に、ありがとうございます。


    km2001
    参加者

    >kurukuruさん

    本当に、ありがとうございます。
    余裕ができる時期になりましたら、お誘いさせていただきますね。楽しみにしています。


    km2001
    参加者

    >kurukuruさん

    対局のお誘い、誠に嬉しいかぎりですが、今、決算期で、バタバタしています。それで、心理的に余裕がないです。この状態は、3、4、5月と続きます。お忘れにならなかったら、6月以降、また、誘っていただけませんか?私は、将棋は続けたいと思っていますので。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    棋譜を見ていただいて、本当に、ありがとうございます。勝っていたと思ってしまうところでした。恐るべき初心の方でした。

    2三の歩を巡る折衝は、とても難しいですね。25手目が、▲2四金だったら、先手有利なことが分かりました。

    22手目の△2四歩が悪手なことは、とても、読めませんでした。

    2三の歩の価値を、改めて、知ることができました。


    km2001
    参加者

    >taka-hiro.sさん

    「運命は勇者に微笑む」、「挑戦は大切」というお言葉を、大事にします。

    四間飛車対居飛車穴熊の考え方についてのご講義も、何度も読ませていただきました。

    ご投稿もコピーして、ノートに貼らせていただきました。

    本当に、ありがとうございます。


    km2001
    参加者

    <対局日誌>

    今朝、初心の方の挑戦を受けて対戦しました。途中で投了されたので、端攻めをされるとどうなるかは分からなかったです。

    私は長考希望で待っていました。14級の強い方は待っておられましたが、今日は、私から挑戦する勇気が無かったです。挑戦待ちを長いことしていました。挑戦されたら受ける気でいましたが。

    初心の方の挑戦を受けて思うことは、挑戦してくださる方がおられないときには、私も、強い方に挑戦していかないといけないなということでした。

    それをしていると、私もレートはゼロになるかもしれません。でも、レートがゼロになっても、挑戦したら、挑戦を受けてくださる方はおられるのではないかと思います。


    km2001
    参加者

    >taka-hiro.sさん

    「いつでも取れる駒はすぐ取らなくても良い」、実践したいです。「見直し」を大事にしてみますね。

    アドバイスを、本当に、ありがとうございます。


    km2001
    参加者

    >Ruby.YHさん

    長いこと、応援してくださって、本当に、ありがとうございます。

    私も頑張ります。

    Ruby.YHさんも、頑張ってくださいね!!!


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    こんばんは。さっき、mekuriyaさんが、他のトピックに書かれた、「信じてもらう」とは、どういう意味なのでしょうか?という文章を読ませてもらいました。それを読んで、私も、自己主張が強すぎたと思い反省していたところです。

    私のところには、ずいぶん素敵な比喩を残してくださって、本当に、ありがとうございます。

    私も、中学・高校生の時には、地学部天文班に属して、望遠鏡で星を眺めていた時期がありました。海王星のお話で、当時のことを思いだしました。宇宙の広さ、時間を思うと、私達人間の、ちっぽさが見えてきます。

    棋書を読まないと勝てないということは、真実かもしれませんが、星を見ていると、そういうことは、どうでもよくなってきます。対戦して負けてもいいではないかという気がしてきました。

    仕事は、私には、どうしてもしないといけないことですが、あまり、そのことに、捕らわれすぎていたようにも思います。

    先のことは、自分で縛りすぎてもいけない気がしてきました。

    仕事はしないといけませんが、海王星の公転周期のような長い年月のことも思い浮かべながら、3、4、5、月を過ごしたいです。

    来年のことを言うと鬼が笑うというような言葉も聞いたような気がします。

    自縄自縛にならずに、先のことは決めないでおきますね。

    投稿は、少なくなるとは思いますが。これまで通り、よろしくお願いいたします。
    (乱文・乱筆をお許しください。)


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    2014/03/07 の対戦で、相振り飛車、早仕掛けが出て来ました。それで、棋書を読んでみたく思うようになりました。
    棋書としては、「四間飛車がわかる本」、「相振り飛車の定跡」を読もうと思います。

    この棋書も、私には難しいと思いますが、一読はしておきたいです。一読しても覚えられるわけではありませんし、身に付くわけでもありません。そして、仕事の方も、いよいよ本番になってきて、棋書も、本当に読めるかどうかも分かりません・・・
    皆様が、仕事と将棋を、お忙しい中で両立させておられることに、本当に、感心しています。

    それで、私は、3、4、5、月は、仕事優先、時間があるときには棋書をよむ生活をしようと思うのですが・・・

    対戦もするかもしれませんが、今までのようには出来ないのではないかと思います・・・

    mekuriyaさん、どう思われますか?

    細く長く、見ていてはくださいませんか?


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    今日も、四間飛車を指すうえでの基本と、工夫を、沢山教えてくださって、本当に、ありがとうございます。
    何度も繰り返して読んでみますね。本には書いてないようなことを教えていただいていると思います。私は、本の行間を読むようなこともできませんし。

    ▲4八銀△6四歩▲3七桂△6三金と組み直した局面後のことが知りたくて、ご質問しようと思いましたが、六夢Ⅱさんが質問の前には自分でも調べてみるようにと前に書いてくださっていました。そこで、棋書を見たら、その局面のことが出ていました。早仕掛けをされたのは、この棋譜が初めてだという気がします。暇なときには、棋書も読みたいです。今後の課題です。

    ご講評を受けて、やはり、惨敗の棋譜が、生き返りました。


    km2001
    参加者

    >mekuriyaさん

    私にとっては難解な中盤戦のことを、盛り沢山に、分かりやすく解説してくださって、本当に、ありがとうございます。
    この将棋は途中で秒読みになり、やっとのことで、指し終えました。長かったですが、本格的な中盤戦というものが有ったようですね。

    中盤戦の考え方を教わったのは、初めてだと思います。とても面白い、ご講評でした。

    棋書を読まないと、これ以上の進歩はないと思っていましたが、対戦も、見てもらうと、敗戦でも、得るものが大きくて、また指そうという気になります。

    負けが多くて、レートは、93に落ちました。この調子でいくと、どんどん無くなっていきそうです。でも、負けるたびに何かを掴んで、たとえレートがゼロになろうとも、また、15級に返り咲き、14級を目指します。

    気分転換には、棋書を読むことも、また良いと思っています。なかなか読めないですが・・・


    km2001
    参加者

    <対局日誌>

    今朝、続けて、対戦しました。棋譜番号5412502です。居飛車対四間飛車です。早仕掛けをされて、負けました。


    km2001
    参加者

    <対局日誌>

    今朝、対戦しました。棋譜番号5412214です。相振り飛車になりました。長考で指していただいたのですが、時間は無くなりました。163手を見て、投了しました。

50件の投稿を表示中 - 51 - 100件目 (全376件中)