kannju

フォーラムの返信が作成されました

50件の投稿を表示中 - 601 - 650件目 (全3,047件中)
  • 作成者
    投稿
  • 以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27260

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    101 小笠原降治 13手詰
    攻め方 13角 17飛
    玉方 12玉 14香 15銀 16歩
    持駒 飛 桂 桂
    98ですが 解説には厳密には変同(変化同手数)だがあまり気にならないと書いています
    変化同手数はないほうがいいですが たまに作意以外に同手数で詰むこともあります
    そのばあいは作意のほうの解にしてほしいということだと思います
    もう一つの解でも正解にはなると思います
    追伸 3手詰で3つも4つも詰めるてがあることがありますが そのばあいはどれでも正解です

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27258

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    貴女が言あれるように 一本道で易しい問題だとおもいます
    100 本間精一 13手詰
    攻め方 14馬 45歩
    玉方 11桂 21玉 31竜 34歩 43歩
    持駒 飛 金 桂

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27255

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    99 木村徳 13手詰
    攻め方 11銀 24角
    玉方 12玉 23桂 31飛 32金 41香 43歩
    持駒 飛 桂 桂

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27251

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは 
    正解です
    24銀に同玉の変化は捨て駒が銀だけです 同歩の変化は 銀と金を捨てます
    詰将棋の最大の妙手は捨て駒です 捨て駒の多い方が 作意と思って間違いないです
    取れる駒は取る解にしてください 実戦では詰めばいいのでどちらでもいいですが
    詰将棋は妙手を求められます 取れるこまを取らないで逃げる解だと妙手がないように
    見えます

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27249

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    98 新藤正昭 13手詰
    攻め方 35銀 42竜
    玉方 13玉 14歩 21桂 22銀 23歩 32馬
    持駒 飛 金 桂
    最後のへんで変化同手数があります できれば作意の方の解でお願いします

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27247

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です この問題を正解できるのはすごいです
    この問題は私は1回目に解いたときに解けなかった4つのうちの一つで今回も解けませんでした
    13銀は最初に考える手ですが 21玉と引かれて詰むように思えず 23玉とあがれれても
    詰むように思えず 14桂以下の手順を考えていました 正解ではないので当然詰みません
    貴女が詰めたので 初めて解をみました
    97 土屋交弘 13手詰
    攻め方 24角 35桂
    玉方 22玉 32銀 41馬
    持駒 飛 桂 歩
    風呂は部品がきたそうで 今なおしています
    16万かかるそうですが 支払いとか やりくり は妻がしていて 私は自分のこずかいが
    へらされないように考えるだけです 私の家の収入で私のこずかいは高すぎると思っていて
    私が妻のたちばなら まず私のこずかいをへらすと思います
    妻のなにがあつても平然としているところは関心します
     

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27245

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    96 小西逸生 13手詰
    攻め方 16竜 42馬
    玉方 11歩 22玉 31香 34金 36と
    持ち駒 銀 桂 桂 桂
    石鎚山は途中まで車でいけますし ロ―プ―ウェーがありましたかね 簡単に登れるので
    社会人になってから会社のみんなと登ったことありますが 鎖のところがありあぶないです
    私はなんとか登りましたが 女の子は危ない子がいました 私ではなくもっと屈強な男の人が
    助けたですけど そこをとうらなくても登れたとは思いますが

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27243

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    私は 一応 高校の時登山部でした 本格的なものではなく
    運動場にテントを張り こはんを炊いてたべたりしていました
    石鎚山は西条市のほうですけど(今治からそれほど遠くはないです) 笹ヶ峰をよく上っていたと思います
    山小屋で一泊して帰っていたと思います
    だいぶ昔のことですけど

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27241

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です ほとんど詰め手筋です 直線てきに
    よめますよね
    松山の道後温泉が有名いです 私もなんどか行ったことはあります
    松山は愛媛県の県庁所在地で愛媛県の中心地ですが 私がすんでいるのは 50キロくらい
    大阪よりの 今治です 道後温泉ほどではないですが鈍川温泉も有名です
    そういう古くからある温泉はやまのほうにあり 設備がふるいです
    今治の市内にも 何か所か温泉があります 1000メ―トルか1500メ―トルか
    掘るんだと思うんですが 新しいところのほうが設備がだいぶいいです
    温泉の質は鈍川温泉がいいので 行くときもありますが だいたいはちかくにある新しい
    温泉に行くことが多いです
    俳句は長女が小学生の時うしおによく入選していました
    私は俳句より 詩とか短歌をよく作っていました 好きで作っていただけで才能はないです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27239

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    95 高木秀夫 13手詰
    攻め方 13桂 21飛 25角 35飛 41馬
    玉方 11桂 12玉 33金 53金
    持駒なし 今日の問題はひとめで解けるような問題ばかりですね
    台所は電化にしていますが 風呂はガスです 無料で使っている部品がこわれたんですが
    古くて部品がないそうで 新しいものを買うしかないみたいです
    地下掘ると温泉でるんですかね けっこう温泉が多いです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27237

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です お風呂の設備がこわれて 近くの温泉にいき 今かえりました
    94 野村量 13手詰
    攻め方 15桂 31角 43馬
    玉方 11香 12玉 14歩 21桂 24金 32銀
    持ち駒 銀 銀
    13手詰になりましたが あまり変化がないので貴女には易しいと思います
    11手詰の看寿賞受賞作は番外編です
    13手詰は150番までありますが 13手詰の番外編もあります 150番まで終わったら
    紹介します

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27232

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    93 金田秀信 13手詰
    攻め方 23歩 25馬 35歩 41飛
    玉方 12玉 24金 31銀 44銀
    持駒 金 銀 桂
    金田秀信全作品(200題)は私も持っていますが オクションで高値で落札されていましたが
    最近集大成の 金田信秀543でしたか 新刊が発売されたので 金田信秀全作品の価値は
    あまりなくなりました 集大成の新刊が出るのはいいんですが 収録数が多いです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27231

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    追伸 同桂以下が作意とのことですが 銀以下でも同じ11手詰なので
    正解ではあると思います
    看寿賞受賞作なので 2つ詰みがあっても余詰あつかいにはなっていないと思います
    作意は同桂以下の手順なので そちらの解にしてもらいたいとと言うことだと思います
    あいまいな説明だとしかられそうですけど

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27230

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    私は詰まなかつたですが 貴女の解ほぼ読み切っていると思いますが
    貴女の解も11手詰みですが
    作意は32銀同玉22角成43玉33飛成同桂45飛同桂52角同金44金までの11手詰
    とのことです 32銀と捨て22角成から33飛成とするのが多くの解答者の思考外の手順
    とのことです
    同銀でも同桂でも11手詰ですが 同桂が作意で 正解ということのようです
    貴女の解 ほぼ正解だと思います

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27228

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 無駄合はその駒が詰んだあと余り駒としてのこる場合です
    昭和47年度看寿賞受賞作 藤田剛作 11手詰
    攻め方 13飛 31角 62と
    玉方 21桂 24銀 33金 36と 41玉 42桂 53金 61桂
    持駒 飛 角 銀
    詰パラで回答者86人中51人が白紙解答だったと言う 超難解作だそうです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27226

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 12銀から63飛成は私も発見するのに苦労しました
    3問め 27手詰ですが 解いてみますたが わりとやさしいです
    簡単にとけたら 昭和47年度の巻受賞受賞作 11手詰の超難解作を紹介します
    85番 27手詰 80.1%
    攻め方 13銀 14馬 25馬 52歩 72と
    玉方 15歩 21桂 31銀 32金 33玉 53歩
    持駒 金

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27224

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    14番 17手詰 61.4%
    攻め方 45桂 62飛
    玉方 11香 14歩 21桂 22玉 24歩 32銀 34歩
    持駒 角 金 歩
    かなり難問だと思います 3問めは27手詰です 
    2問めまでは解いていますが 3問めはこれから 解いてみます
    今日病院の定期健診の日で 主治医の先生とコロナワクチンについて話しましたが
    その病院で使っているのは従来のワクチンで問題になっているワクチンではないどうです
    一応安心しました

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27221

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    3番 11手詰
    攻め方 34金 43桂
    玉方 11香 13玉 21桂 32銀
    持駒 飛 飛 金
    プロの詰将棋作品集は15手以内くらいの啓蒙用の易しいものが多いんですが
    金剛篇は 中編も多く難解です
    私は若い時に5回は解いていますが 全然おぼえてなくて解くのに苦労しています
    3問中2問はなんとか解きました
    3問目は手数が長い(27手詰)なので解ければいいですが

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27217

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    1局目 馬作っていいと思ったんですけど
    私は対局感わるいです もうすこし玉を囲うことを考えないとだめですね
    貴女は角をつかうのがうまいです
    対局ありがとうございました いつか勝てるように(飛香落ちまでで)
    がんばります

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27214

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 
    桂打ちも どちらでもいいようですが 19桂同と 39桂でないと詰みません
    私は 1度解いていて 大体覚えていたので 今朝解けましたが 変化もありますし
    さすがです
    対局 よろしくお願いします

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27212

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    六番 25手詰
    攻め方 16歩 19馬 25歩 31と 35銀 65馬
    玉方 12香 15歩 22銀 26と 27玉 29と 36金 46歩
    持駒 飛 金 桂 桂
    当直 お疲れ様 
    対局 楽しみにしています 2時に先約待ちで待っています(1局め飛香落ち2局め飛落ちで)
    よろしくお願いします
    新集の六番 昨日少し考えてみました 1度解いているので どう言う手だったかとか
    どのへんで詰んだとか 覚えているんですけど まだ解けていません

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27208

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 
    22銀を同金だと11手詰で銀余りはわかりますが 15手詰というのは
    私にはわかりません(21銀同玉に12銀だと同玉で銀捨てただけでもとに
    もどると思いますが)
    少し早いですが 当直ファイト

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27206

    kannju
    参加者

    QQMinoriさん こんにちは
    失礼しました 
    92 吉村達也 13手詰
    攻め方 41金 42馬
    玉方 11香 12玉 13歩 23歩 32金 33歩
    持駒 銀 銀 銀 銀
    これが正しい ものです この問題は前の2問よりだいぶ易しいと思います
    誤植で詰まないのは私も何度も経験があります おわびします

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27204

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 最後の歩と竜による詰みの形はよくあります
    92 吉村達也 13手詰
    攻め方 41金 42馬
    玉方 11香 12玉 13歩 23歩 42金 43歩
    持駒 銀 銀 銀 銀

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27202

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    難問だったと思います
    62飛は限定打で正解です 21玉と逃げれば 貴女の書かれている変化で詰みます
    正解は62飛に 52に合駒をする手です 52歩合だと同飛成21玉41竜12玉13歩
    同玉11竜12合25桂(11手詰香余り)で詰みます 
    正解は62飛に52桂合で同飛成21玉31角成同玉35飛同桂43桂21玉33桂まで11手詰
    91 松本穎明 13手詰
    攻め方 21銀 32角 42竜
    玉方 11香 14銀 22玉 33馬
    持駒 香 歩 歩
    対局 ありがとうございます 先約待ちで待つています

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27200

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    90 流 11手詰
    攻め方 53角 54飛
    玉方 11香 22桂 23歩 32玉 45と
    持駒 飛 桂
    24時から5時までの睡眠 以外とうまくいっています とりあえずこの5時間は
    睡眠を確保しょうと思います
    明日 月曜午後2時から対局お願いできますか
    1局め飛香落ち2局め飛落ちで よろしくお願いします

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27196

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 最後の龍を捨て 角成って詰ますのは 一つの詰ます形です
    普通 24時~5時は寝ている時間ですが 私は昼間に寝ることもよくあるため
    夜あまりねれません でもなるべく夜寝るようにしようとは思っています

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27194

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    その2の解で正解です その1の解の32歩は無駄合です
    89 山崎泰史 11手詰
    攻め方 53竜 56桂 82と
    玉方 65と 84玉 85歩 86角
    持駒 角 金 銀 香
    24時から5時まで電気を消すことになりました (電気代をへらすため)
    下手に逆らうと こずかいをへらされるおそれがあり 同意しました
    この時間帯は寝るようにしたいと思います

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27192

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 
    盤に駒をならべて考えること あまりなかったんですが
    最近はばんに駒をならべて考えることが多くなりました 駒は動かさないで考えるんですが
    ばんにならべるほうが よく解けます
    88 原田清美 11手詰
    攻め方 23角 26飛
    玉方 11香 22玉 33銀 43金 53銀
    持駒 銀

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27190

    kannju
    参加者

    OOminoriさん おはようございます
    87 波埼黒生 11手詰
    攻め方 14と 33馬 37歩
    玉方 15歩 17銀 25玉 27歩 35飛 46角
    持駒 金 金 金 銀

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27189

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    正解です 85は詰め手順も詰みの形もきれいですね
    得意不得意もありますし 難易度は人により違うとはいいます
    お疲れ様でした

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27187

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    85とか86とか私は時間かかりましたけど
    この作品集は四段以上の力をつける200題と言うことなんで 貴女には
    易しいんですかね
    結婚する相手はできれば 同じような環境の人がいいです
    私は生まれた時から農家なんですけど あまりしらなくて 妻の家が農家だったので
    義理のお父さんには 機械のつかいかたとか教えてもらったり たすけてもらったり
    ずいぶんたすかりました
    私の子供のころのやりかたと 全然かわりましたから
    医療はチームで行うものなんですね ドラマでは名医がいて その人がヒ―ローとして
    描かれていますけど
    86 金子義隆 11手詰
    攻め方 12飛 23銀
    玉方 21桂 25竜 33玉 35歩 43銀 44銀 45歩
    持駒 角 角 桂 桂

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27185

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です
    解の書き方ですが 34馬は52の馬でも16の馬でも行けます
    この場合は 52馬が34に行くので 34馬引と書くのが正しい書き方です
    韓流の女優でも170センチある人はそんなにいません 
    男の人は180センチ超える人がけっこういますが 太らない努力は大変そうです
    私の家系は背が低く 私も低いですが 妻の家系は背が高いので 私の子供は
    3人とも 日本人の平均身長くらいです
    妻の お父さんとお姉さんが左ききで 私の長女が左利き 次女の下の男の子も
    左利きです
    歩いて往復30分くらいかかる 農協が経営している 直売所に みかんを買いにいきました
    みかんは 島みかんで ちいさいめの すこしあおいものをいつも買っています
    路地ものがでてきたようで 白菜やキャベツが安くなっていました
    白菜は4分の1くらいのものしか見なかったですが 久しぶりにそのままで安い白菜を見ました
    85 酒井弘格 11手詰
    攻め方 35銀 41飛 83馬
    玉方 51金 52玉 62銀
    持ち駒 銀 銀
    追伸 オぺ お疲れ様
    医療ドラマ ほとんど外科ですが 手術するドクターしかみていなかったですが
    麻酔科の先生とか看護師とか いろんな人の協力が必要なんだと最近きがつきました

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27183

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    84 久保紀貴 11手詰
    攻め方 13歩 16馬 26桂 32と 33香 45金 52馬
    玉方 23玉 24と
    持駒 なし

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27180

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 
    食事がとれない時がるのは すこしつらいですね
    でも自由に食べれるのは うらやましいです
    私は4年余り 炭酸飲料はのんでないですし 食事も炭水化物ひかえめですし
    糖分 塩分もひかえめです
    体重は68キロから59キロまでおちています
    必ずしも 主侍医の先生言われたことをの守っているわけではないですけど

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27177

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です この問題かなり難しいです 私はだいぶ時間がかかりました
    難しい問題がふえてきている 感じがします
    成るべきところを不成にするとか クリックミスはどうしてもおこりますね
    2つのマウスを時々 かえて使っていますが クリックが起きないと言うマウス
    はないと思います
    83 野村量 11手詰
    攻め方 33と 43角
    玉方 13金 24玉 26歩 36飛 46歩
    持駒 角 金 金

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27175

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    25分切れ負けからNKKh杯ルールにかえたんですが 分単位の考慮時間が残っていても
    30秒よまれるとあわててしまってコン君のわなにかかってしまいます
    飛車を大手飛車にかかるところに 打つてしまって なんどもまけています
    二段には勝って三段に昇段したいと思ってはいます
    貴女はさすがですね
    82 北村恵一 11手詰
    攻め方 45歩 62角 77歩 86飛
    玉方 55金 63銀 64歩 65玉 75銀
    持駒 金 金 銀 銀

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27172

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    81 土屋交弘 11手詰
    攻め方 13銀 44角
    玉方 11金 24飛 32玉 41金 42歩
    持駒 飛 金

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27169

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 一応私も解きましたが こういう趣向詰とか 曲詰は実戦の役に立ちそうに
    ないのでカットして あまり解かないです
    昨日激指二段と5局指して1勝4敗 今R1738初段+です
    後から棋譜をふるかえると 私の棋譜は悪手の宝庫です

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27167

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 変化(9手詰)の読みも完璧です
    今日の 問題はいい問題だと思います
    3問めは趣向詰ですか こういうの好きではないんですが一応解きました
    80 武井尉一 11手詰
    攻め方 53馬 57馬
    玉方 44金 46と 55玉 64金 66と
    持駒 飛 飛 桂 桂

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27165

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    貴女の解では 22歩合が 余ると思いますが
    正解は35桂同歩43竜33金合34銀14玉24飛同金23竜同金25銀まで11手詰
    難しい問題だと思います 最後は綺麗に詰みます
    79 野村量 11手詰
    攻め方 16馬 22角 32飛
    玉方 12玉 26竜
    持駒 桂

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27163

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    78 村瀬信也 11手詰
    攻め方 26歩 41竜
    玉方 11香 13香 15歩 23玉 34歩 36と 44歩
    持駒 飛 銀 桂

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27159

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 私はさっき解きました 1時間あまり遅いです
    若いころに5回は解いたと思いますが 全然覚えてなくて
    貴女の倍以上時間がかかっています
    追伸 蛍光灯かえたので部屋が明るくなりました

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27157

    kannju
    参加者

    QQminori さん こんにちは
    正解です 早いですね 私は 31玉までは考えたんですが 23桂以下の手順が
    分かりませんでした 
    新集五番の解(作意)を書きます 86角同と96金同玉88桂95玉87桂94玉85銀同と
    86桂同と67馬85桂合95金93玉83歩成同歩66馬同竜92と同玉84桂93玉82銀
    同銀91竜同銀94歩82玉72とまで31手詰 
    その2は目で追っただけですけど 詰みのようでした 詰みなら余詰です
    81番 25手詰 76.3%
    攻め方 26桂 33歩 44飛
    玉方 14歩 21桂 22玉
    持駒 金 歩 歩 歩 歩

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27155

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 合駒は何を合してもいいです そのばあいは
    24合か(一番価値の低い駒)24歩合が普通です
    23番 23手詰 81,2%
    攻め方 42竜 45歩 53歩
    玉方 11香 21桂 23玉 43歩 51桂 64歩
    持ち駒 飛 金 金 桂

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27151

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    昨日は 無事に帰宅できました?
    私は貴女の才能を伸ばす手助けになればと思い 詰将棋を出題しています
    対局はおまけです 負けるのは気にしていません 貴女がよかれば 対局続けたいです
    感想は掲示板で1回にします
    蛍光灯が切れて 暗いんですけど(金剛篇) 2番 9手詰
    攻め方 26歩 42馬
    玉方 11香 13歩 16銀 21桂 22玉 24銀
    持駒 飛 銀 銀

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27148

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    貴女のように強いひとはいないです
    それはそうと 新集五番 その2の解で詰むみたいですね それが詰めば余詰ですけど
    追伸明日の詰将棋も最初の問題以外は難しそうです
    私が解いたのは 若い頃で記憶に残ってないですし 
    今日はありがとうございました

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27146

    kannju
    参加者

    QQminori さん こんにちは
    飛落ちは飛車 角落ちは角を切り(金とか銀とかえ)
    もうひとつの大ゴマが成れたら有利になるようにおもいます
    わたしは二枚落ちからはじめるしかなさそうです
    追伸 この機会に駒落ちの定跡から研究してみます
    貴女は定跡どうりこないですけど
    今日はありがとうございました

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27144

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    そうですね 飛香落ちは 角交換すれば下手さしやすいとかいていますが
    私の角のつかいかたが悪いようですね
    貴女は定跡の本書いた人よりつよいのでは

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27141

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    飛香落の定跡研究したんですけど
    角交換は下手指しやすいとかいているんですけど
    貴女は角を使うのがうまくて

50件の投稿を表示中 - 601 - 650件目 (全3,047件中)