フォーラムの返信が作成されました
-
作成者投稿
-
QQminoriさん おはようございます
141 金子清志 13手詰
攻め方 11と 15銀 16香 43銀 45と
玉方 13玉 22歩 25銀 33桂 34桂
持駒 歩 歩 歩
貴女に医学部を進められますが 難しいですよね それにどう考えているのか知りません
長女の下の孫(小学3年男の子)は大人になったら楽な仕事をする勉強はしないと言っています
医学部に行かせたいと言っているのは次女のほうです
旦那さんが薬剤師をしていますが 医師になることが夢だったらしいのでそれが理由かと思いますQQminoriさん こんにちは
松山は愛光です ただ難関なんで受かる確率はどうなんですか
市内の中学は 私立高校に進学に特化したクラスがありそこが中学生も募集しています
今治東ではないです
松山は50キロくらいはなれていますし 通うのはたいへんです
私なんかは受けること自体考えられないですけど 中学なんで落ちても 公立があるので
挑戦するのはいいことだと思っていますQQminoriさん こんにちは
早いですね さすがとしかいいようがないです 詰め手筋もかなり習得した感じですね
長女の上の孫の中学受験ですが 一つは松山にある私立の名門で そこがだめなら
市内の私立高校の付属中学 それがだめなら 直ぐそこの公立の中学
そんな感じだと孫が言っていましたQQminoriさん こんにちは
正解です 午前中 近くの温泉に行きました 右足を膝剥離骨折してリハリビしていたころ
よく通っていました 今も行くと歩行するところを 15週しています
次の問題私には難しかったですけど
140 鈴木守 13手詰
攻め方 15歩 25歩 63角
玉方 12香 13歩 21香 23玉 33歩 43歩
持駒 飛 金 金 桂QQminoriさん こんにちは
正解です
23銀では詰まさそうに見えるので 23金をうつと詰みません
さすがによく読んでいますね
139 三浦司 13手詰
攻め方 14飛 15歩 34歩
玉方 22玉 42金 53角 54銀
持駒 角 金 銀 桂QQminoriさん おはようございます
138 岡島民雄 13手詰
攻め方 15銀 31と
玉方 11香 12玉 21桂 22歩 25飛 33金
持駒 角 金 銀 銀QQminoriさん こんばんは
アカシヤ書店は 将棋も囲碁も両方あります インターネットでも購入できます
ヤフオクでも囲碁もあります
私は囲碁はよく知りません 将棋部は囲碁もする人いましたが 私はめちゃ弱いです
101-0051 東京都千代田区神田神保町1-8 アカシヤ書店に 囲碁のカタログ
送ってくださいと はがきをだせば カタログ送ってくれます
ただし古本なので 新しい本なら書店で購入するほうがいいです 現在活躍されている方
の本を購入するのがいいと思いますQQminoriさん こんばんは
正解です
私はギブアップです さつきまで考ええていましたが 35角を考えていました
年賀状は メールもあるし 減っていると思いますよ
私は印刷しているのを買い 住所と名前書くだけです 長年の友人2人には少し書きます
でも会うことはほとんどないです
追伸 アカシヤ書店からカタログが送られてきました たまに間違えて囲碁のカタログの時もあります
1番から綺麗に整理されて1から4517まで書いてありますが ない商品もけっこうあると思いますQQminoriさん こんにちは
正解です
82番 25手詰 50.4%
攻め方 16角 32香 34竜 36歩
玉方 13玉 23金 31金 46と
持駒 角 銀 桂
私は全然詰みそうにないですけど とりあえず年賀状を出しにいきますQQminoriさん おはようございます
正解です 私は昨夜2問めまでは解けました 3問め今朝から考え中です
詰みそうな筋が見つかりません 貴女にはかなわないのでハンディをもらって
先に考えています
16番 74% 17手詰
攻め方 16桂 25歩 32飛 42歩
玉方 11香 21桂 22金 23玉 34銀
持駒 飛 角 金 金QQminoriさん おはようございます
6番 15手詰 94.5%
攻め方 51竜 53角
玉方 11香 14歩 21桂 32玉 33歩 34金
持駒 金 銀 歩QQminoriさん こんにちは
正解です 私は71飛同玉93角82銀合83桂までは分かりましたが
どうやって外にでていくのか分からなかったです
詰棋めいとには 若さと力で仕上げた作品と書いています
昭和詰将棋新集は 塚田正夫名誉十段が18歳四段の時の作品集で 12歳から
18歳までの間の作品です取らずに逃げる解がおおいようですが 詰将棋はとれるものは
だいたい取ります あと少しです
2局目角の活用を考えるべきでした
いろいろ考えているんですけど うまくいきません 私は対局感が悪いですよね
追伸 対局有難うございましたQQminoriさん こんにちは
29銀までは正解です29銀に39玉がまちがえています 私は自分で解いたわけではなく
解をみているだけです よくはわかりませんが あと少しなので29銀以下をもう一度
かんがえてみてくださいQQminoriさん こんにちは
その3の解で77竜までは合っています 58玉は68金48玉26角39玉17角
48玉57竜38玉29銀同玉27竜19玉28竜まで早詰とのことです
77竜までは正解です 玉の逃げ方が間違っています もう一度考えてみてください
なお 私は全然わからないです これを詰ますには何日もかかると思います
正月の話をしていたら 長女は普通 旦那さんの実家に行くんですが 今年は上の子が中学受験で
いかないそうです どういう経緯で受験することになったのかわ知りません
公立の中学はすごそこにあるんですけど(受かるとはかぎりません)QQminoriさん おはようございます
九番 47手詰
攻め方 なし
玉方 26銀 44金 49成銀 61香 62桂 63歩 65成香 72玉 81桂 84歩
89銀 91香 94歩 96成香
持駒 飛 飛 角 角 金 金 金 桂 桂
当直 お疲れ様
昨日の餅つきは 粉だらけになりました あん餅とか白あんのイチゴ大福もつくりました
2度つきました 一度目は長女の孫2人手伝ってくれましたが 2度目はどこか行って2人で
遊んでいました (次女の所は別の日にします)
受験シーズンになってきました 中学受験も話題になつています
私のところは 私立高校は県立を落ちたこが行くところというイメージなんですが
長女が受験する頃は進学に特化するクラスができて 今は中学から募集しています
そうゆう私立に中学から行くほうが 大学受験の時有利なんですか
私が娘の家のことに干渉することはないですけど
午後2時に対局待ちで待っています よろしくお願いしますQQminoriさん こんにちは
正解です 貴女が簡単に解くので 最近詰将棋の難易度が 分からなくなっています
紛れはあまりないですが 初手に12金とか 21金とか妙手があるのでそんなに
簡単ではないような気もしますが
早いですが 当直ファイト 応援しています
明日は午後2時に対局待ちで待っています よろしくお願いしますQQminoriさん こんにちは
正解です 34金に22玉の時指摘のような詰みがあるんですね
25飛11玉23桂22玉31馬の9手詰もあります
餅つきですが 私の子供の頃は父と母が 石のううすに杵で餅つきをしていました
今はそんなに多くつくわけではないので 餅つき機ですので簡単です
丸めるのを孫にもてつだってもらいます
妻と二人で餅つきするときは 四角い容器にいれて 2日後に切るだけなので
簡単なんですけど 孫がやりたがるのでまるめるのもしています(でき立ちにこしあんを
入れて丸めて食べるのもおいしいです)
137 須藤大輔 13手詰
攻め方 31銀 41馬
玉方 13玉 15飛 24歩 33歩 34角
持駒 金 金 金 金QQminoriさん こんにちは
正解です 基本問題です
対局ありがとうございます いろいろ考えてははいるんですが
うまくいきません 弱音は言はないで頑張っています
今日夕方餅つきをします 何回かに分けてします今日は孫が来るので
遊ばせながら やります
136 摂津正忠 13手詰
攻め方 23歩 35飛 42馬
玉方 12香 14玉 21桂 31角 33歩
持駒 金 桂QQminoriさん おはようございます
135 岡部雄二 13手詰
攻め方 11角 15角 43銀
玉方 13玉 23歩 33桂
飛 金 桂
月曜日午後2時から対局お願いできますか
手合は飛香落ち2局でお願いしますQQminoriさん こんにちは
正解です 31馬に23玉の変化ですが指摘の手順だと 駒も余らず13手詰ですが
32馬のところ41馬とすると桂があまるので わりきれていると思います
詰将棋ベツトに寝て考えていると 寝てしまうので なるべく 将棋盤に
ならべて 将棋盤のまえに座って考えるよにしています
でもベツトのほうが楽なので ついベツトで考えてしまって 寝ていることがありますQQminoriさん こんにちは
正解です 解説では 収束の大駒捨てが映えるように序奏が組み立てられており
好感の持てる作品と書いています
134 松本穎明 13手詰
責め方 53馬
玉方 11香 15歩 22玉 23歩 25桂 35歩 41桂
持駒 飛 金 金QQminoriさん こんにちは
正解です 全然迷わずに一直線で詰めている感じですね
カンファレンス と言うのは 医療チームの話し合い(会議)みたいなものですか
ドラマでは大きな部屋で たくさんの医師が参加しておこなわれているシーンとかありますが
133 木下豊 13手詰
責め方 46馬 52銀
玉方 15歩 22馬 31玉 44銀
持駒 飛 金QQminoriさん おはようございます
132 本田勇 13手詰
責め方 22と 27竜 54馬 55馬
玉方 13桂 14玉 25桂 33歩 35竜
持駒 桂QQminoriさん こんにちは
正解です 6手め合駒せずに 15玉とにげれば42馬以下駒が余りますすね
月曜日の新集九番は47手詰で 塚田正夫名誉十段の代表作の一つだと思います
短くて簡単のものも もっと超手数のものもありますが 私は初手から全然
わかりませんでしたが 手数を確認する時 初手はみえました
私ももういちど挑戦してみます
詰棋めいとに出題されたときの解答者の感想では前半が難解なようです
最長は107手です どれぐらい詰めれるか挑戦してみてくださいQQminoriさん こんにちは
正解です 11飛以下の手順はよくある詰手筋の一つです
131 野村量 13手詰
責め方 22馬 32銀 34馬 36桂
玉方 12桂 14玉 26桂 42銀
持駒 なしQQminoriさん おはようございます
正解です
同歩の変化ですが 最後のところ52竜ではなく42竜にすれば11手詰になります
130 大橋健司 13手詰
攻め方 11銀 25歩 34金 42馬
玉方 13玉 22歩 41角 44銀 52飛
持駒 飛 歩QQminoriさん おはようございます
129 桧作晶 13手詰
攻め方 41角 51銀 55飛
玉方 11香 13銀 21桂 22玉 23歩 34歩 45と
持駒 角 金 桂
私とこもエアコン古くなり一昨年台所 昨年私の部屋あたらしいのにしました
長女の旦那さん自営業なので いろんなところ行くので 最安値のお店を教えてもらい
そこで購入しました
お年玉は長女の所は小学生なので千円(それより多いと没集されるそうなので)
次女の所は保育園なので500円の予定です
長女の所の孫には テストで100点とれば100円 表彰状もらえば500円あげています
表彰状はけっこう多いんですが 100点は難しいようで上の子が1度持ってきただけです
(80点以上は普通にとれると言っていました)QQminori さん こんにちは
正解です みかんも(ぶどうも)新種がでていて 糖度がだんだん高くなっています
しかし高いので 昔からあるみかんを買っています(島みかん)
風呂の設備がこわれて 16万かかったので 妻が次女に貧乏をアピールしたので
肉とかインスタントラーメンとかお菓子(お菓子は自分の子供がたべるんですが)とか大量に
買ってきてくれました 子供は3人ともお金持ちですQQminoriさん こんにちは
正解です
128 吉村達也 13手詰
攻め方 15歩 22と 31飛
玉方 13玉 32歩 45角 53歩
持駒 角 金 銀 銀
直買所にみかんを買いに行きました 幼稚園か保育園の園児かと思いますが 鉢巻?をした
集団がいました 観光バスが停まつていることはありますが 園児のバスが停まっているのは
始めてみました トイレ休憩かもしれませんがQQminoriさん おはようございます
正解です
12上不成(本の解は上不成になっています21銀だと引不成)に14玉だと
15歩13玉23銀成同玉14角13玉12飛成迄9手で詰みます
127 木村誠人 13手詰
攻め方 25金 34飛 43歩
玉方 12香 21玉 32金
持駒 銀 銀 桂 歩QQminoriさん おはようございます
126 野村量 13手詰
攻め方 13銀 16銀 21銀 32飛
玉方 23玉 24歩 31角 34金
持駒 角 歩QQminoriさん こんにちは
私はお好み焼きやタコ焼きにはマョネーズかけますが 焼きそばにはかけません
大阪の人は普通にタコ焼き機もっていてタコ焼きパティとかするそうです
長女は大阪に10数年住んでいたのでタコ焼き機もつているので 借りて
うちで タコ焼きをすることがあります キムチやチーズいれたり おいしく焼く
焼き方を長女に教えてもらったりしています
次女の下の孫はマョネーズが好きで マョネーズだけでもなめていますQQminoriさん こんにちは
正解です 今日の3問の中では1番難しいと思いました
合駒問題は考えにくいですが 15飛に14角は32にきかせて当然の合駒です
最後も連続捨て駒で決まって いい作品だと思います
ラーメンとチャーハン(半チャン)は定番ですが 焼きそばとチャ―ハンはめずらしいですね
社員食堂ですよね 普通の食堂では焼きぞばじたいあまりないような気がしますが
焼きそばとか焼きうどんとか 高校生のころお好み焼きやで食べていたように思います
追伸 私は昼はインスタントの塩ラーメンでした 次の定期健診で血液検査があるので
ラーメンはダメなんですけど 好きなんでよく食べています
焼きそばは日清焼きぞばを食べていましたが 安い明星鉄版焼きそばに変えましたQQminoriさん こんにちは
正解です 体操の鉄棒でも最後の着地が決まると 印象いいです
詰将棋も最後が綺麗に決まると印象がいいですね
125 原田清美 13手詰
攻め方 41角
玉方 11香 12玉 25銀 33歩
持駒 飛 飛 桂QQminoriさん おはようございます
正解です たんなる勘違いだと思いますが 33成桂は正しくは33成香ですね
野村量氏も何度もでてきますが 有名な詰将棋作家です ただ名作選のような
難しい短編の詰将棋は通常の作品集にはあまりないです
通常の作品は貴女にはやさしすぎると思いますが 何度も言いますが詰め手筋の
練習問題だと思ってください
124 呉一郎 13手詰
攻め方 32銀 33歩
玉方 11桂 12玉 13歩 31桂
持駒 飛 銀 銀 桂QQminoriさん おはようございます
123 野村量 13手詰
攻め方 12竜 33香 42馬
玉方 13桂 15と 24玉 25歩 35馬 45歩
持駒 金QQminoriさん こんばんは
私も細かいこと言い過ぎたようです(あらさがしみたいで ごめんなさい)
早詰みの変化なんで 詰むことを読んでいればいいんで 駒が余ってもいいです
正解手順のばあいは 駒余りはダメですがQQminoriさん こんにちは
正解です 正解率は以外に低いです 11金同玉21竜が分かれば それほど
難しくはないと思います 最後は追い詰めですね
最後も詰め手筋(捨て駒)できまるといいんですが 追い詰めになることもあります
11金同玉21竜同玉の変化ですが 31飛12玉32飛成22歩合なら23銀11玉
22竜同銀12歩21玉32馬まで15手詰
22桂合なら21銀11玉23桂まで11手詰 だと思いますがQQminoriさん こんにちは
正解です 本の解は14手目32玉23銀31玉22銀成までとなっていますが
14手目21玉も12玉もあるので 駒の余らない解ならどれでも正解です
33金は本の解は 33金左ですが 33金直でもいいと思います
34桂に31玉と逃げ22銀32玉33金は桂が余るのでダメです
74番 23手詰 63.7%
攻め方 24竜 42馬
玉方 12玉 13銀 14金 21桂 32銀 41歩
持駒 飛 金QQminiriさん こんにちは
正解です 不成があるので難しいところはあります42角に32玉なら
43銀不成ですし
飛車を振るとそれだけで評価値がさがります コンピューターの世界では
振り飛車は不利なのかもしれませんが 人間の世界ではあまり関係ないと思います
人間は間違えることが多いですから
米長先生が将棋は複雑だから 定跡を知っていても意味がない局面をパッと
見た時 どうさすべきか分からないといけないと書いていました
然し名人になった時は 島研のメンバーに序盤の指し方を教わってその手で
勝ちました 信念とちがうので すこしがっかりしましたけど
15番 17手詰 90.9%
攻め方 34金 35角
玉方 11香 12玉 21桂 22銀 41金 43歩 44香
持駒 金 桂 桂QQminoriさん おはようございます
5番 15手詰 89.7%
攻め方 15角 16香 54銀
玉方 11香 21桂 41玉 42歩 61歩
持駒 角 金
天野宗歩とか升田幸三九段とか天才と言われている人は角の使い方がうまいんですが
貴女の角の使い方のうまさも際立っています
私は対局感が悪すぎるので 次の一手を多く解くようにしようと思っています
飛香落ちですが 貴女が定跡どうりこないので 今回は天野宗歩の棋譜を5局並べました
160局ありそのうち117局は内藤九段の解説があり 言い伝えなんかも書いていて読み物としても
面白いです 43局は棋譜のみ
最後に急所の局面の次の一手が100問ありますQQminoriさん こんにちは
2局めは定跡形になったのでうまくいったと思いましたが
棒銀が筋悪でした
竜18に引いて受けにまわるんでしたか うまく指されました
追伸 対局有難うございましたQQminoriさん おはようございます
正解です 塚田正夫名誉十段も 最初は詰将棋的な仕掛けのある詰将棋を作って
いました 後年の塚田流(易しい実戦型短編)が有名ですが
本格的な詰将棋を作る基礎はあるわけです プロになると 実戦とアマへの普及が仕事
になるので 詰将棋作家出身でも職業詰将棋作家になり 易しい詰将棋を新聞や雑誌に発表
するようになります
内藤九段のように啓蒙用の詰将棋を量産しながら 時々長手数の本格的な作品も作って
いたプロはまれです
プロになっても職業詰将棋作家にならず 詰パラに投稿していたのは 谷川浩二17世名人
だけだと思います
プロで実戦と本格的な詰将棋作家の二刀流は至難だと思います
対局楽しみにしています 午後2時に対局待ちで待っていますQQminoriさん おはようございます
私は ヤフーの二ュースをみているだけですが ある程度はわかります
今年の流行語大賞 私も意味わからなかったですが
使っている人も 知っている人もあまりいなかった言葉だそうですから
知らないのが普通だと思います なんでそんな言葉が流行語大賞なのか知りませんが
八番 13手詰
攻め方 18馬 19歩 38馬 48歩 65竜
玉方 15桂 16と 24銀 26玉 34歩 37と 46金 63歩
持駒 飛 桂
当直 お疲れ様
午後2時に先約待ちで待っています 対局よろしくお願いしますQQminoriさん こんにちは
正解です 詰め手筋を知っていれば 直線的に読める問題ではあると思います
今の世の中変わりすぎて よくわかりませんが 以前は 男の子は跡継ぎなので
大事にされたもんですよ
次女は上の女の子を下の男の子より大事にするので 妻は時々あのこ(次女)は
跡取りを大事にしないと私に不満を言っています 私とこの跡取りではないですけど
追伸 当直 ファイトQQminoriさん こんにちは
正解です
対局の件 ありがとうございます 明日午後2時先約待ちで待っています
昨日は長女は泊まらなくて 孫二人が泊まったそうです 上の孫は朝7時ごろ起きましたが
下の孫は 12時半ごろ 母親が迎えに来て起きました(来るのが遅いので何時に来たのか
わからないことがあります 2人だと仲いいんですが 母親が居ると三角関係になるんですか
母親の取り合いになるようです
122 中島清志 13手詰
攻め方 15桂 51飛
玉方 11玉 12香 13歩 21金 44角
持駒 角 銀 銀QQminoriさん おはようございます
貴女の解だと角が余ると思いますが 10手目13玉ではなく14玉34飛成同角
24飛成までの13手詰が正解です 私は24金同玉21飛がなかなかきずかなかったです
(カッコの解も角が余ります 詰将棋は駒余りはダメです)
対局 明日の午後2時からお願いできますか(手合は2局とも飛香おちで)
121 野村量 13手詰
攻め方 13桂 15桂 24飛 25桂
玉方 11玉 14歩 31金
持駒 香QQminoriさん おはようございます
正解です 次の問題は1回めの時解けなかった問題です(今回は解けました)
120 タイガー虎夫 13手詰
攻め方 32飛 45金
玉方 11香 15歩 23角 24玉 25歩 42銀
持駒 飛 桂 香
月曜日午後2時から対局お願いできますか
手合は飛香落ち 2局でお願いしますQQminoriさん こんにちは
正解です 42銀同金ととしてから21馬がい好手ですね
運動会もお遊戯会も予想していたより だいぶよかったです
問題児は次女のほうです
昨日も下の孫に本を読んでやってくれと言うので少し早いけど本を読んでやる
のはいいことなので読もうとしたら 勉強の本です
長女も本よく読んでやつていましたが 昔話とか ふつうの本です
かるたやトランプ ゲームなどで自然に遊びながら字もおぼえました
次女は2歳や3歳から塾の先生みたいに 問題集や パネルでむりやり勉強を
教えています どう考えても間違っていると思いますますが
本人がいいと思ってやっていることだし 本人のすきなようにさすしかないです
119 長山総 13手詰
攻め方 24竜 33角
玉方 12玉 21桂 23銀 41角
持駒 銀 銀 銀 桂 -
作成者投稿