chibi-maruko

フォーラムの返信が作成されました

50件の投稿を表示中 - 1 - 50件目 (全490件中)
  • 作成者
    投稿
  • 以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #32158
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ
    19手詰めなんですか!! Σ(・ω・ノ)ノ!
    もう詰みまで読み切っていらっしゃるんですね・・・
    わたしはまだ指し続けようとしてました・・・(^▽^;) 詰みが読み切れていないから(^▽^;)
    敗着は39手目の☗7四角でしょうか・・・ (´・ω・`)ショボーン
    指した張本人→Chibi-Maruko…(´;ω;`)ウゥゥ
    個人的には65手目の☗4四銀が好きです♪☆ (*´σー`)エヘヘ
    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ おつかれさまでした♪☆(n*´ω`*n)

    以下への返信: 掲示板対局 並走第二局 #32155
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    75手目 ☗4五歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    ☗4六歩と突かれた手の流れからみて、この手が自然かなって思いました~(n*´ω`*n)

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #32151
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    79手目 ☗8七同角♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    寝てました・・・(^▽^;)
    だいぶ手が進みましたね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    13手目 ☗5八金左になりました(harumakidaisukiさん)
    修正図

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    13手目 ☗4八銀♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    ですよね・・・
    ☗3八飛にかまわず☖3六歩突いてきたってコトは☖5五角しますよ、ってコトですもんね(-ω-;)ウーン
    悩ましい・・・
    他の候補手としては
    ☗4八飛、☗5八飛、☗7九金、☗7八金など考えたんですケド・・・☗4八銀にしてみました(n*´ω`*n)
    むずかしくてちょっと分からない(^▽^;) どうかなぁ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 将棋倶楽部24 2025年内での終了について #32121
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    |ू•ω•` )チラッ
    しげおさんがいる・・・ みなさんお知り合いだったんですね♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    (10年ぶりくらいで・・・ 覚えててくれているかなぁ・・・さいとさんとよく一緒にいましたね♪☆)
    お元気そうでよかったです(n*´ω`*n)

    以下への返信: 掲示板対局 並走第二局 #32120
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    66手目 ☖3三桂♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    向かい飛車に振りなおす変化もみせながら・・・ 飛にげるかな? どこへ?( ˶’ᵕ’˶ )

    つぎは先手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    11手目 ☗3六同歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    (((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
    これ、取るしかないでしょ?
    で、つぎの手、アレでしょ? 4六が受からないから、みすみす香とられて詰めろ詰めろが続きそうですね・・・
    やばいでしょ、これ・・・ どうすんのよぉ~(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ!
    早く☗6九玉と寄りたいんですケド・・・金をどかさないと・・・その暇があるかどうかですケドね(^▽^;)

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #32118
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    68手目 ☖5三同金♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    たんに取っちゃってよかったのかなぁ~(n*´ω`*n)
    ☖6一玉と引いて☗5四歩を重たくさせる手もあったのかなぁ~(n*´ω`*n)
    ☗4三成銀、☖同金、☗5三歩成も気になるケド、それは☖同金右で良いのかもしれない?(^▽^;)
    ・・・
    今日は深夜2時に家を出て仕事1件おわらせて朝7時過ぎに帰ってきてお風呂入ってきたトコロ( ˶’ᵕ’˶ )
    もう少ししたらちょっと寝ようカナ♪☆
    平日だから電話きて起こされたりするのもイヤですケドね(^▽^;)

    つぎは先手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第二局 #32108
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    64手目 ☖2五歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    歩の手筋「ふたふ」蓋をする歩です。
    四段目に歩が一瞬だけならびましたね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

    つぎは先手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    9手目 ☗3八飛♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    やばっ・・・ たぶん、これが唯一の受けだと思う・・・(n*´ω`*n)
    右の金や銀をあがって受けると、☖3六歩、☗同歩、☖同飛、☗3七歩、☖4六飛で投了ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    ☗4六歩ついてあるので、☗3七桂で受けても☖同飛成から☖4七桂がある・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
    という読みで、☗3八飛! これ一択♪☆ どうだぁぁぁぁ~~~
    ・・・ってか、六歩Ⅱさま、なんかお強くありません?? (^▽^;)

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #32105
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年11月11日 自戦譜よりアレンジ 24サークルメンバさんとの対局より)

    えぴさんと♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    昔は、トイレ(便所)のコトを雪隠(せっちん)と呼ばれていたそうで。
    家のすみっこ、かどっこに雪隠をつくっていたみたい。
    将棋盤の四隅(かどっこ)で玉が詰んでしまうのを雪隠詰めと呼ぶらしい♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    19手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) 雪隠詰めなら☖9一香がじゃまですね~ (* ̄b ̄*) シーーッ!!

    以下への返信: 掲示板対局 並走第二局 #32093
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    59手目 ☗5六銀♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    これくらいしか思いつかないです・・・

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #32090
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    63手目 ☗5四歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    突き捨て、継ぎ歩ときたら・・・垂れ歩かな?(n*´ω`*n)

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    5手目 ☗6八銀♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    たんに☗6八飛は、☖5七角成で1手負け(^▽^;)
    ☗4八銀とあがってから☗6八飛と寄れば、角取りと☗6三飛成があって、行けそう(*´σー`)エヘヘ
    ・・・って思ったんですケド、☖7七角成の王手を防がなきゃいけないじゃん・・・ (´・ω・`)ショボーン

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく③ (将棋編) #32088
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    六夢Ⅱさま
    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    Xクロス穴熊駒組手順、見てみました~♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ブログなんですね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    ☗6六角から☗7七桂を見て、あれ? って思ったらやっぱり・・・ミレニアムからの発展形だった( ˶’ᵕ’˶ )
    こんど、対抗形で持久戦をためすときに、Xクロス穴熊をためしてみたいと思います~(*´σー`)エヘヘ
    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ
    おもしろそうな囲いですね♪☆(*^▽^*)

    以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #32065
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    58手目 ☖9五歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    角が踊ってるぅ~(^▽^;) 「端角には端歩」格言♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) ってありませんでしたっけ・・・(端玉じゃなかった?)

    つぎは先手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第二局 #32064
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    53手目 ☗5三歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    後手の飛と角が両方利いてるトコロなので、一歩を投じてみたくなりましたぁぁぁ~~~
    どうかなぁ~(n*´ω`*n)

    #32042
    >4二角 2二角じゃないですね。
    指し手なのか、ただのコメントなのか、他の方が見たときにわからない・・・(ちなみに、わたしはただのコメントだと思って、スルーしました)
    六夢ⅡさまやQQminoriさまみたいに、1行目に「〇〇手目 〇△歩」(何手目か? 指し手の棋譜)を書いたほうが良いと思います。
    付け加えるコメント等あれば、改行して2行目以降に書くとかすれば、わかりやすいんじゃないかと思います。
    ご配慮願えれば幸いです。

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    3手目 ☗6六歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    ☗4八玉としてみようカナって思ったんですケド、☖5五角で、あぶないあぶない(^▽^;)

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    飛び入り参加歓迎~ どなたでもどうぞ~わっしょーい ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく③ (将棋編) #32062
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    詰将棋を作っていて、ふと思ったコト♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・持ち駒のなかの「ある駒」を打つコトによって、詰め上がりまでもっていけるという場合・・・
    その「ある駒」を
    ①初期配置の時点で持ち駒に加えておく場合
    ②王手をかけていく途中で、玉方の駒を取るコトによって持ち駒に加わる場合
    (-ω-;)ウーン
    作意としては、どちらも同じなんですケド・・・ どちらのほうが、より良いベターなんでしょうね( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・
    ①のメリットとしては、「ある駒」を、「いつ・どこへ」打つのか、王手の候補がその分ふえるので、絞り込んでいく楽しみが増える
    ②のメリットとしては、「ある駒」が初期配置の時点では持ち駒にはない駒なので、王手をしていくなかで持ち駒になり、駒を取って、それを使って詰ます、という「取り甲斐?(駒を取った甲斐があったぁ~、みたいな快感」が生まれる
    (-ω-;)ウーン
    どっちでも良さそうなんですケドね♪☆ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
    初期配置が2通りできちゃうので、どうしようかなぁ~ ってちょっと思った(^▽^;)

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #32061
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年8月16日 自戦譜よりアレンジ)

    玉方は最長最善の応手で指してください♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    変化同手数がありますが、駒が余らないほうの応手を作意手順(正解)とします。
    駒が余るほうの玉方の応手は変化手順として不正解です・・・
    成・不成の非限定、迂回手順、最終手余詰などはないと思います♪☆
    15手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    作意は同じなんですケド・・・ 歩1枚、持ち駒にしておくのと、盤上においておくのと、どっちがいいかなぁ~
    なんて、ちょっと悩む(^▽^;)

    以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #32049
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    55手目 ☗7六角♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    なんかQQminoriさまに操られているような妙な気分です・・・( ̄_ ̄|||) どよ~ん
    角の運びを、誘導させられてるような・・・

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第二局 #32048
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    49手目 ☗2九飛♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・第2局・・・ 王手将棋♪☆

    一応、たてておきます♪☆
    やってみたい、という方はどなたでもどうぞです~( ˶’ᵕ’˶ )
    先手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    うわぁぁぁぁぁぁぁ 
    ☗9七角で必至ですか・・・(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
    つぎの☗4二角成が見えていても受からないものなんですね~(*´-ω-)ノ”Ωチーン(*´-ω-)ノミ☆ポクポク….
    ☖6四歩は☗同角・・・
    ☖5三飛は☗同角成から☗5二飛・・・
    ☖5三銀右(左)は☗同角成から銀打ち・・・
    11手で終わってしまった・・・(^▽^;)
    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #32045
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    2問まとめて(人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    詰め手順、2問とも正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    QQminoriさまは間違えないんですね~♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    (むかし、故米長先生が羽生先生の終盤の寄せを見て、「まちがえないんだよ~この人は~」って仰ってたのを思い出します♪☆ もう15年くらい前のコト・・・ 時の流れははやすぎて・・・(n*´ω`*n))
    ・・・#31953
    初手は10通りのうちの1つ♪☆
    銀を入手しながらつぎに☗1二銀成のカタチにできる手、そして龍の空き王手と「両王手になる手」☗2一銀不成が正解です♪☆
    両王手にならないと☖4二銀と龍を取られて不詰(´;ω;`)ウゥゥ
    ☖2一同玉は☗1二銀、☖1一玉は☗1二龍(銀成・銀不成)で早詰み。
    ☖1三玉とあがりますが、☗1二銀成(☗1二龍とする余詰めは☖4一銀や☖5五馬で消しました)に☖2四玉の一手に☗1三銀と打って☖2五玉とおびきだします♪☆
    ☖1五玉と逃げられると詰まなくなってしまうので☗1六歩(浮き駒としてあとで取らせる駒)を置きました♪☆
    ☗2五銀と打っておびきだすのは、攻め駒不足で不詰です・・・
    ☖2五玉には☗3六角成として(不成は☖3五玉から馬の守りが利いて不詰)☖1六玉の一手。(不詰の解消と、変化同手数も消えてくれました)
    さいごは☗2六馬までで詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・#32000
    初手は☗3一飛♪☆(王手はたくさんありますが、ほかの王手は受けられて詰みそうにない、と感覚的に分かりそうですね)
    ☖5二玉はこの一手。つづく☗6三銀も自然な王手ですね。
    ☖5三玉と逃げるのは、☗5四銀成から☗6三歩成までの早詰み・駒余り。
    なので☖4三玉と逃げますが、☗4四歩と打つと、あとでつかう大事な一歩がなくなるので不詰。また☗5四銀成としてしまうと、☖3四玉と逃げられて手が続かなくなって不詰。
    あとに手をつなげるため、ここは「銀は不成に好手あり(格言)」で☗5四銀不成が正解です♪☆
    ☖4四玉と逃げると、今度は☗4五金(早詰み・駒余り)があるので☖3四玉と逃げますが、銀不成の利きで☗4五金と手をつなぐコトができます♪☆
    ここを金ではなく、☗4五銀とするのは同じように見えて・・・じつは不詰Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
    (さいごのさいごで、そのチガイに気づかされます・・・)
    ☖2三玉と桂を取りながら自陣に玉がふたたび戻っていきますが、☗2一飛成として桂を取り返しながら一間龍のカタチをつくります♪☆
    すぐに☖1四玉と逃げるのは2手分、手数が短くなってしまうので☖2二合として合い駒を打ちます。
    このとき合い駒を限定できませんでした・・・ (´・ω・`)ショボーン 何を合い駒しても、そのあとの指し手で、2二の合い駒には触るコトがないので、歩以外(二歩の禁じ手)の合い駒はすべて正解です♪☆
    つぎに桂を打って王手をかけますが、☗1五桂、☗3五桂の2択があり、このあたりの余詰め(2か所の桂打ち、☗2四飛とする詰め手順など)を解消するため☖1二桂を置きました♪☆
    ☗1五桂は☖1四玉からあとが続かなくて不詰。なので☗3五桂と左から打ちます。
    ☖1四玉とあがる一手に、☗1五歩と一歩を投じます♪☆
    ☖同玉ですが、詰め上がりまでもうすこし・・・ 少し複雑なので、油断せず慎重に一手一手指します♪☆
    ☗2六銀とあがります。☖1四玉と引くのは☗1七飛で合い駒利かずで早詰み。
    なので☖1六玉とさらに上がってきますが、ここで・・・
    ☗1七銀と引く王手があります。これは迂回手順・・・ (´・ω・`)ショボーン
    以下、☖1五玉、☗2六銀、☖1六玉、☗1七銀、☖1五玉、☗2六銀、☖1六玉、☗1七銀、・・・同じ手順で同じ局面を繰り返すだけの循環する迂回手順になってしまいますので☖1六玉には、☗1七銀と手を戻さずに☗1七飛が正解です♪☆
    ☖3九角の利きに間接的にありますが、☗2八金が動かなければ角で取られる心配はありません♪☆
    ☗1七飛には☖2六玉と銀を取って逃げますが、こんどは☗2七金と繰り出していきます。
    ここで・・・7手目のチガイが現れます! ☗4五金としていれば☖3五玉と逃げられるコトはありませんが、☗4五銀と指していたら、☖3五玉と桂を取られながら逃げられてしまうんです(´;ω;`)ウゥゥ
    3六地点に利かせるため☖4七銀を置きました♪☆ (´・ω・`)ショボーン
    ☗4五金のカタチなので☖3五玉とはできず、☖2五玉と引く一手に、☗3六金は銀が利いていてできませんので、☗1六金と飛先に上がります♪☆
    ☖1四玉とさらに引きますが、さいごは、☗2五金は☖同玉、☗2六金は☖1七角成で、それぞれ不詰め。☗1五金と進んで詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    2問ともお見事でしたぁぁぁ~~~ (o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;* ぱちぱちぱちぱちー^^
    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ さすがですね♪☆ (*^▽^*)

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    10手目 ☖5四歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    はげしい将棋が好きなので、少しでも波風をたててみたくなっちゃう(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    (わたしの性格、どう思います?? (^▽^;))

    つぎは先手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく③ (将棋編) #32037
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    六夢Ⅱさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    X穴熊・・・ 金と銀、同じ駒(金どうし、銀どうし)がナナメにならんで、それぞれを線で結ぶと「X」のカタチになるんですね~♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    おもしろいカタチで、おもしろいネーミング♪☆
    プロの間でも流行ったりして?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

    ☗4一馬から☗4三龍♪☆
    対局中は見えていない、ってコトはよくありますね~( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・わたしの場合は詰みが見えていなくて、王手すれば詰んで勝ちだったのに、受けに回って逆に詰まされて負けたりとか・・・
    読み切れていなくても、☗4一馬! と自然に手がのびる(駒を動かせる)というのが、
    運も実力のうち、とは言うけれど・・・
    実際に身についている実力、棋力、終盤力があるからこそ、運までもが味方してくれるんだろなぁ、と思います~♪☆

    以下への返信: 掲示板対局 並走第二局 #32036
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    46手目 ☖1四歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    手のないときは端歩を突け・・・格言♪☆
    2一の桂も使いたい気もするんですケド、(-ω-;)ウーン わかりません・・・

    つぎは先手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #32034
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    53手目 ☗8五同角♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    悩ませてごめんねぇ~(^▽^;) 駒損は大きいんですケド、まだムズカシイ将棋なのかなぁ?

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第二局 #32015
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    42手目 ☖7四歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) 六夢Ⅱさま (局面図修正版)

    ☗1六歩は31手目にすでに納税済みですぅ~(*´σー`)エヘヘ

    女性棋士【旧姓:星野3級】さま、つぎの手をどうぞ♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) 先手番です~
    わたしはそろそろ寝ます・・・ (^o^)ノ < おやすみーまたねー^^

    以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #32014
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    47手目 ☗5五歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    穴があったらはいりたい・・・ (´;ω;`)ウゥゥ ペッペッ 肥溜めだった( ̄_ ̄|||) どよ~ん

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    8手目 ☖1四歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    つぎは先手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: Lishogiについて #32006
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    はにみちゃんさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    今日ためしにアカウント(24と同じ名前Chibi-Maruko)つくって対局してみました♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    非レート戦(将棋俱楽部24の自由フリー対局と同じ)で、おなじ日本の方から挑戦を受け、対局室チャットもできました♪☆
    2局目もつづけて指したんですケド2局ともまけました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
    棋譜保存は、自分のプロフィールのところから対局が保存されているので(非レート戦も)棋譜を表示させてコピーして棋譜 for Windowsにそのまま貼り付けできました♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    まだ登録したばかりなので、右も左もわからない状態でしたケド、オンラインで対局する分には問題なさそうなカンジです♪☆

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #32000
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年11月9日 自戦譜よりアレンジ Jゲームで知り合ったRayちゃんとの対局より)

    手数のわりには変化はそれほど多くはありません♪☆
    玉方の合い駒は非限定です・・・(限定させられませんでした(´;ω;`)ウゥゥ)
    攻め方の手は、一部のみ迂回手順があります。(同一手順・同一局面の繰り返し循環するパターン)
    攻め方は迂回手順を指さず最短手順のみを正解とします♪☆
    玉方の合い駒はどの駒を合い駒しても正解です♪☆
    さいごまで油断せずに慎重にね♪☆ (*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    23手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #31999
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    43手目 ☗8六飛♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    ☗7四に角うったのが大悪手だったっぽいですね・・・ 責任とって指しますケド・・・(^▽^;)

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第二局 #31995
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    40手目 ☖1二香♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    居飛車vs振り飛車(おもに四間飛車ですケド(^▽^;))でよく見かける☖1二香♪☆
    居飛車の角のライン上にあって、のちのち取られながら駒を成られる筋を避けておく保険(税金?)のようなものですケド・・・駒組がちょっと飽和状態になりつつあるように感じたので、ちょっと端に手をいれておきました♪☆

    つぎは先手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #31994
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    41手目 ☗8五飛♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    7手目 ☗4八銀♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    同じ囲いになりましたぁ~ (*´σー`)エヘヘ
    今日は午前中、車の点検に行ってきました♪☆
    ちょっと遠いので往復3時間ほど(途中、すこし渋滞してたし(^▽^;))
    ・・・王手将棋、遊ぶ人ちょっと少なめ??・・・(サークルで遊んだときはみんなでワイワイ楽しかったなぁ~)

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    あ、かぶっちゃいました(^▽^;) (人”▽`)ありがとう☆ございます^^

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    5手目 ☗6八銀♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #31975
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    39手目 ☗7四角♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・☖7六歩が、頭の上のたんこぶみたいで・・・(^▽^;)

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第二局 #31974
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    37手目 ☗5五同銀♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    3手目 ☗5八飛♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    (人”▽`)ありがとう☆ございます
    どなたでも気軽に書き込んでいただけると嬉しいですね(n*´ω`*n)
    玉のまわりに駒を集めながら駒を交換して王手で打ちこむカタチをつくりたいですね~

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第二局 #31956
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    34手目 ☖6三銀♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    ツノ銀中飛車ですか? ってコメントあったので(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    ☖7二金とひきしめてくださったからには、☖6四歩と突いてくださったからには、
    これはもう銀あがるしかないかなぁ~って(n*´ω`*n)

    つぎは先手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #31955
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    35手目 ☗3七桂♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    手裏剣の由来はなんでしょね♪☆
    忍者がシャシャッと遠くの標的めがけて投げるさまに似てるから? (^▽^;)

    角は先手後手、どちらから交換されるのでしょう(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ それとも交換しないままカナ(^▽^;)

    つぎは後手番です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #31953
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年11月8日 自戦譜よりアレンジ 24サークルGFCメンバさんとの対局より)

    とちさんとの対局より♪☆
    初手は☗2二銀を動かします!!(見れば分かります)
    ただ、初手は10通りの手があります♪☆(成・不成の2通りの手が5か所 2×5=10)
    正解は1つです♪☆(n*´ω`*n) 9手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #31951
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    2問ともまとめて解かれましたね~♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    2問とも正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    ・・・#31903
    都詰めです~(*´σー`)エヘヘ
    初手☗9三香成はもう詰まない(^▽^;) 7一にナナメ駒を打ち込みたいケド、角か銀ですが、角をここで使ってしまうとあとで困るので☗7一銀♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ☖9二玉と逃げるのは☗7二龍で早詰み駒余り。(☖9三馬の守りは玉が9二にいると無力になる・・・☗9九香があるから)
    なので☖同銀の一手に、☗同龍とばっさり切っちゃいます(*´σー`)エヘヘ
    ☖同玉と取りますが、ここで☗6二金として玉をひっぱりだします。(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    同じようでも金ではなく☗6二銀としてしまうとあとで困ります・・・その理由はのちほど♪☆
    ☗6二金に取らずに☖8二玉と逃げるのは☗7一角からならべ詰み。(馬の利きは、玉が8二にいるときは7一に利かず、玉が9二にいると8二には利きますが取れません)
    よって、☗6二金は☖同玉とするしかなくて、そこで詰将棋っぽく☗5四桂とします。
    玉は逃げますが、5一・6一・7一と引いて逃げるのはカンタンな早詰み・駒余り。
    ☖5二玉か☖5三玉ですが、手数がより長くなるのは☖5二玉のほうなので、ここでは☖5二玉と逃げるのが正解♪☆
    そこで☗5三歩とたたきます。
    逃げるのは頭金までなので☖同玉ですが、☗5四桂にたんに☖5三玉と逃げるときよりも「☖5二玉・☗5三歩」の2手分だけ手数がのびたカタチになります。
    そこで今度は角を下から打って☖4四玉とあがる手を防ぎます。
    ☗7一角と☗6二角、角の非限定打があったので、☖9三馬・☖8四香・☗9九香をおきました♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ☗6二角の限定打に、☖6四玉は頭金までなので、☖5四玉と桂を取りながら上部脱出を試みます。
    ここから最後の寄せです。☗6五金とすると、以下☖4五玉、☗3五角成、☖5六玉でつかまりません(´;ω;`)ウゥゥ
    ☗5七金と打って詰ますのを消すために☖5八とをおきました♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    なので、☗6五銀と打ちます!(ここで5手目に☗6二銀として銀を使ってしまいますと、この☗6五銀と打つコトができなくなってしまいます・・・というのがさきほどの☗6二金の理由です(n*´ω`*n))
    ☖5五玉は頭金までなので☖4五玉と逃げますが、以下、☗3五角成からこんどは☖5六玉とは逃げられないので☖5五玉の一手に☗5六金までの詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    QQminoriさま さすがですね~♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) o(^∇^o)(o^∇^)o ヤッタ! (o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    ・・・#31911
    前のページの残り物(^▽^;) 手数はちょっと短くなりましたケド・・・
    ☖4五玉と逃げられると詰まなくなってしまうので、初手は☗2三角成の一手♪☆
    同じようでも角不成とするのは、☖3三玉で不詰です・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    ☖3五玉と逃げますが、飛が浮いていますので☗3六飛と歩のあたまに移動しながら王手をかけます♪☆
    ☖2五玉の一手に☗3四馬、☖1四玉、☗1五歩と突き捨てて☖同玉、さいごに☗1六飛で詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    (-ω-;)ウーン
    これは・・・「☖4五玉と逃がさない」ってコトだけ分かれば、初手から最終手まで一本道でしたね(^▽^;)
    ちょっと (´・ω・`)ショボーン という詰将棋でした・・・(^▽^;)
    (人”▽`)ありがとう☆ございました~^^

    以下への返信: 掲示板対局 並走第二局 #31940
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    28手目 ☖5一飛♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    振り飛車は定跡よく分かりませんが、なるべく浮き駒やスキをつくらないように指すと考えて、☖5一飛で( ˶’ᵕ’˶ )
    対中飛車戦でよく目にする飛車引き♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    つぎは先手番です。

    以下への返信: 掲示板対局 並走第三局 #31937
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    31手目 ☗7二歩♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    ちょっとカタチを変えてみようかと(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    悪手かどうかはわかりません(^▽^;)

    次は後手番です♪☆

    いろいろ至らずもうしわけありません(o*。_。)oペコッ
    楽しみたいですね♪☆ なるべく局面図はのせるようにします(n*´ω`*n)

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #31911
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(前ページ#31417の残り物)

    前のページの残り物ですケド、解いてみたい方はどうぞ♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

50件の投稿を表示中 - 1 - 50件目 (全490件中)