chibi-maruko

フォーラムの返信が作成されました

50件の投稿を表示中 - 201 - 250件目 (全334件中)
  • 作成者
    投稿
  • 以下への返信: 思った事を気軽につぶやく③ (将棋編) #29114
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    わたしは居飛車党です( ˶’ᵕ’˶ )
    対局をはじめると、相居飛車戦か対振り飛車の対抗形になります♪☆(あたりまえじゃ?(^▽^;))
    でも、気分転換でとくに後手番になったときに、遊びで振り飛車を指してみるコトもあります(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    振り飛車の定跡はよく知らないんですケド、対抗形の将棋はそれなりに経験があるので、なんとなくのカタチは見よう見まねで・・・(^▽^;)
    ふと、思ったコトなんですケド・・・
    相居飛車の戦型は大きく4パターンあって、
    ①矢倉戦
    ②角換わり戦
    ③相がかり戦
    ④横歩取り戦
    なのですが、このなかの④横歩取り戦は、居飛車党の感覚というよりも、振り飛車党の感覚に近いんじゃないのカナ?って、個人的には感じてるんですケド・・・(-ω-;)ウーン
    これは錯覚なんでしょうか(^▽^;)
    たぶん・・・わたしの棋力が低いのでそう感じてるだけなんだと思う・・・ (´・ω・`)ショボーン

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29111
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    1ページ目の#28124(再掲載)3手詰めとして出題したんですケド、余詰め(5手詰め)で不完全作でした・・・

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29110
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    harumakidaisukiさま
    六夢Ⅱさま
    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

    六夢Ⅱさまの詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    仰る通りで、最後は8二地点で清算したあとは9一飛で詰みです♪☆(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    harumakidaisukiさまは「合い駒は金が良かった」とのコトですケド、なぜ金合いにしなかったのでしょう?
    もし、合い駒を金にしてしまうと、9二飛成、同玉のあとが問題で、
    ①8三金、8一玉、8二馬(金)という詰め手順と
    ②8二金、9三玉、8三馬(金)という詰め手順の2通りが生じてしまい余詰めになってしまうからです
    ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    これをなんとか解消しようと、がんばってみたんですケド、わたしの棋力では無理でした(´;ω;`)ウゥゥ
    飛合いでしたら9一飛で終わるので、そっちにしました♪☆
    出題時に念のため書いたんですケド、盤上に金を4枚おかせていただいたのは余詰め解消(金合いさせない)そのためです♪☆
    ・・・
    harumakidaisukiさまの詰将棋、初手1二香成から詰みませんか? (-ω-;)ウーン
    >同金でつみません。
    同金は、何手目でしょう? (-ω-;)ウーン
    初手1二香成で金を1枚とります。そのあとの1二角成で2枚目の金をとります。盤上には玉方の金はないと思います・・・

    あと、詰将棋をつくるルールとして、1点、わたしはカンチガイをしておりました・・・
    24ではないんですケド、YOUTUBEで余詰めについてご指摘いただきまして、
    わたしが認識していた余詰めとは、同手数の詰め手順で、攻め方の手が複数ある場合(最終手をのぞく)を余詰めだと思っていました・・・
    でも、異なる詰め手数でも、正解手順以外の攻め手で詰みがある場合を余詰めと呼ぶらしいです・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
    たとえば、1ページ目の #28124 は 6二桂成、同飛、4一飛成までの3手詰め
     を正解手順として出題したんですケド、
    これは、別の詰め手順、5二馬、同玉、4二飛打、6一玉、6二桂成(飛成)の5手詰め・・・
     これが余詰めになるそうです・・・ (´・ω・`)ショボーン
    詰将棋を解く場合は、前者の3手詰めが正解で後者の5手詰めが不正解になるんですケド、
    詰将棋を作る場合は、後者の5手詰めがある時点で余詰めとみなされて不完全作になるんだそうです・・・
    失礼いたしました・・・(o*。_。)oペコッ なので、1ページ目の#28124の3手詰め問題はボツです・・・。゚(/□\*)゚。わ~ん
    ・・・そう認識すると、詰将棋の余詰め解消って、めちゃくちゃムズカシイよね・・・Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29105
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    QQminoriさま・・・しばしのお別れ・・・ (´・ω・`)ショボーン
     ゆっくり休まれて元気になって戻ってきてくださ~い(n*´ω`*n)
    harumakidaisukiさま・・・
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    詰め手順ですが・・・(^▽^;) harumakidaisukiさまの答え、それって、詰め手数数えてらっしゃいますか?Σ( ̄ロ ̄lll)
    途中の指し手を省略されてらっしゃるので、11手を超えてらっしゃるんですケド・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    なので、残念ながら不正解になっちゃいます(´;ω;`)ウゥゥ
    最終手も8二飛成ではございません”く(“”0″”)>なんてこった!!”
    正解者がでるの、もうすこしまってみよかな~(n*´ω`*n)
    harumakidaisukiさまの詰将棋、
    1二香成、同金、3二角、2二玉(同銀は同角成から早詰み、1一玉も早詰み)1二角成、3三玉(同玉は2三金から駒1枚余り)2三馬、4四玉、5四金(駒2枚余り)までの9手詰め??
    3二角打、2二玉(同銀は同角成まで早詰み)1二角成、同金(3三玉は2三馬から駒余り)・・・つまない・・・
    3二角打、2二玉、1二香成、3三玉、・・・つまない・・・
    3二銀、2二玉、1二角成、3三玉(同金は2三金から早詰み)5五角、3二玉、2三馬、同玉、3三金まで9手詰め
    わからない・・・(^▽^;)
     Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29098
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    QQminoriさま・・・
     あれま・・・詰将棋そのものをおやめになっちゃうんですか? なんだかさびしいですね・・・
     1問目を初めて投稿して、しばらくだれからも返信もなかったスレでしたケド、あるとき、返信くださったのがQQminoriさまでしたね♪☆
     そのときは、QQminoriさまの棋力なんて全然知りもせず・・・(^▽^;) 15手詰めを1回で正解されたので、(ノ・ω・)ノオオオォォォ-って驚きましたケド・・・
     かんじゅさまのスレも見つけて、ときどきのぞかせていただいてました♪☆
     わたしもこっそり解いてみようとチャレンジしてみたケド、難しすぎて1問も解けなかった・・・
     でもQQminoriさまはあっという間にどんどん正解されていって、すごいなぁ~ってΣ(・ω・ノ)ノ!
     24名簿で検索してみたら六段だったし・・・ひ、ひぃぃ~~
     そのうち、少しずつ返信してくださる方がふえていって、詰将棋出し合ったり解きあったり、だんだん盛り上がってきて嬉しかったし、楽しかったです♪☆
     かんじゅさまのスレのほうにも書かれていらっしゃったので、お考えがあってのコトだと思うんですケド・・・(´;ω;`)ウゥゥ

     詰将棋を解くだけでは、だめでしたでしょうか?
    少し前までのような、かんじゅさまのムズカシイ詰将棋を解いて、わたしやharumakidaisukiさまの詰将棋を解いて、たまに六夢Ⅱさまの問題も解いて、それだけではだめだったのかなぁ・・・

    いきなり完全な詰将棋を作るのって、最初はだれでも間違いだったり失敗だったりするでしょうね。
    詰将棋って、ルールがちょっと特殊なので、最初っから全部理解しろ、っていうほうが無理だと思うんです・・・
    完全作だと思って投稿してみたら、じつはあとで不完全作だったコトがわかった・・・って、それって仕方ないコトだと思うんです。(不完全作とわかってるものを投稿されるのはちょっと・・・ですケド(^▽^;))
    だれだって、完璧じゃありませんからね。人間なんですから・・・間違いもあれば見落としもカンチガイもありますし・・・

    ただ、QQminoriさま・・・自信をなくさないでほしいんです( ˶’ᵕ’˶ )
    わたしは、それがイチバン心配・・・
    めちゃくちゃムズカシイ詰将棋(高段者じゃないと解けないくらい)から、9手詰めのやさしい詰将棋(24の級位者にもちょうど良いくらい)に作り変えていただいて、嬉しかったですよ♪☆
    それだけでもQQminoriさま、がんばってるんだなぁ~っていうのがすごく伝わってきました♪☆
    初めて詰将棋をつくられて、あれだけのコトがこなせるの、やっぱりすごいですよ♪☆(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    六夢Ⅱさまも、「QQminoriさまならわかってくれるハズだ、がんばれ~♪☆」って応援してくださってるんだと思います。
    なので、「そんな不完全作じゃだめだ、ボツにしろ」っていう意味でご指摘されたのではないと思うんです♪☆
    自信なくさないでね・・・QQminoriさま~( ˶’ᵕ’˶ )
    もし、お作りになるのでしたら、3手詰めから始められてみてはいかがでしょうか( ˶’ᵕ’˶ )
    「なんで、そんな短手数??」詰め手数は問題じゃなくて、「詰将棋のルール(解く側と作る側)を理解するため」です。
    ルールを理解して慣れるまでは、作るのは3手詰めまでにして、ルールさえ理解しちゃえば、5手でも7手でも9手でもできちゃうと思うんです(*´σー`)エヘヘ

    でも、QQminoriさまは人の命を預かるお仕事でたいへんだと思います。
    詰将棋を解いたり作ったりするコトが、お仕事に悪影響がでてしまうようでしたら、詰将棋をお休みするのは致し方ないと思うんです。(かんじゅさまのトコロでも書かれてますよね)
    でも・・・お仕事に影響を及ぼさない範囲で無理なく、あくまで趣味として気分転換などで、仕事にも良い影響となるようでしたら、また再開なさってみても良いんじゃないかなぁ~って、思います~( ˶’ᵕ’˶ )

    ちなみに、わたしは(ほかの人はわかりません)QQminoriさまに迷惑をかけられたと思ったコトは、いまのところ一度もありませんよ~
    なんどもお詫びされるんですケド・・・別に謝らなくても・・・っていつも思うんです(^▽^;)
    まぁ、あんなめっちゃムズカシイ詰将棋を作られてちょっとお疲れになったのかもしれませんね(^▽^;)
    しばらくごゆっくりと休まれてリフレッシュしてまた戻ってきてくれたら嬉しいなぁ~~なんてね♪☆(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ またの投稿おまちしております~( ˶’ᵕ’˶ )

    あ、それとharumakidaisukiさま・・・
    わたしの詰将棋、大好きですっておっしゃっていただいて嬉しいです♪☆
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    ・・・解いて、詰め手順かいていただけると、もっと嬉しいです (* ̄▽ ̄)フフフッ♪

    長くなってしまって、自分でも何を書いてるのかわからなくなったChibi-Maruko…
    (;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29088
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    局面図ちゃんとでてきてよっ もぉ!! タグがおかしくなるのは、なぜですか? Chibi-Maruko… 

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29087
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    QQminoriさまのNo.65改訂版やさしい問題になって解きやすくなりましたね~♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・だいぶ流れてしまったので正解手順書きます♪☆
    実戦詰将棋♪☆(天野宗歩 手合集 第72局投了図よりアレンジ)#29009
    【正解】3二飛成、同金、同香成、同玉、3三桂左成、4一玉、3二金、5一玉、4一飛まで9手詰め♪☆
    ホントは最後の3手は、4一玉に対して3一飛、同玉、3二金として詰ましたかったんですケド、3二金~4一飛の余詰めが解消できませんでしたので(´;ω;`)ウゥゥ
    不本意ながら3一飛からの手順を消しました・・・(ホントは3二金からの手順のほうを消したかったんですケド、できなかったです・・・。゚(/□\*)゚。わ~ん)

    ・・・実戦詰将棋♪☆(第75回NHK杯1回戦第1局よりアレンジ)

    <img src=”http://sfenreader.appspot.com/sfen?sfen=1k1%2BB%2BB4%2F4g4%2F3pg4%2Fp1pgp4%2F1g7%2F9%2F9%2F9%2F9%20b%20Rr4s4n4l14p%201″>

    11手詰めです♪☆ 盤上に金が4枚もありますケドね(^▽^;) 余詰めを消すためです・・・仕方ありません(´;ω;`)ウゥゥ
    よかったらどうぞです~♪☆
    (問題が流れていきそうな場合は正解手順かいちゃいます) Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29044
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    六夢Ⅱさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    ムズカシイですよね(^▽^;) 特に初手から候補手がたくさんある詰将棋は・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
    初手が複数考えられて、どの初手も詰むか詰まないかの判断ができなくて・・・(´;ω;`)ウゥゥ
    (わたしの実力不足なだけなんですケド・・・(^▽^;))
    六夢Ⅱさまの問題、例として挙げられたみたいですね♪☆ 候補手がいっぱいあってムズカシイですね(^▽^;)
    ・・・QQminoriさまはカンタンそうに解かれてしまわれるので、ただただ、すごい・・・と思ってしまうんですケド( ˶’ᵕ’˶ )
    あと、六夢Ⅱさまの問題は、詰めあがりの玉の位置が、4筋よりも左側にはいかずに右側で詰むのかなぁ~って、手を読むよりも先になんとなくそういう気がして、4筋より左側に逃がさないように手を読んでいこう、って思えるのですが、QQminoriさまの詰将棋は、玉がどのあたりで詰みあがるか、どんなカタチで(一間龍なのか、頭金なのか、両王手なのか、など)詰みカタチになるのかも、まったく予想ができなくて、詰め手順を読んでいくための方針(通常わたしは詰みあがり図を予想して、そのカタチへもっていけるように攻め方の手を考えるんですケド(^▽^;))さえも定まらない、見つけられない、暗中模索みたいになっちゃって・・・(^▽^;)
    QQminoriさまは全然悪くないと思いますよぉ~(n*´ω`*n) 謝られなくても・・・
    ただ、わたしくらいの棋力しかないと、せっかくヒント・正解手順を教えていただけても8三桂が残った状態から7五角成で早詰みになる手順さえも自力でわからなかったほどなので・・・(これは、明らかにわたしの力不足なんです)
    逆に、QQminoriさまから「え? こんなカンタンな詰みもわからないの?」って呆れられてしまわないか・・・逆にこちら側が愛想つかされないか、のほうが心配です・・・ (´・ω・`)ショボーン
    解ける人はタブン・・・ 24で五段、六段以上の人くらいなのかなぁ~って気がします(^▽^;) 高段者向きなのかなって♪☆
    易しい問題♪☆ こちらこそ全然解けなくてごめんなさい(o*。_。)oペコッ
    考えてはいるんですケド、なかなか手ごわすぎて・・・(^▽^;)
    たとえばですケド、実際の対局中に、即詰みがある局面「あ、これ詰むね」というくらいの難易度とか、書店などで販売されている普通の詰将棋の本にあるような難易度(詰めパラとかはちょっとムズカシイかな(^▽^;))とか、QQminoriさまが「これ、カンタンじゃん」って思われるくらいの問題が、たぶん、わたしとかがなんとか考えてやっと解けるくらいだと思います(^▽^;) 解けないかもしれませんケド( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
    ・・・長くなっちゃいました・・・これからもどうぞよろしくお願いいたします(o*。_。)oペコッ

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29009
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    No.05の正解手順、拝見しましたぁ~(^▽^;)
    7手目の7五角成!! 8三の桂が残ったままでいけるんですかっΣ(・ω・ノ)ノ!
     7五角成に同桂とされたあとの詰みが読み切れません・・・(^▽^;)
     (7五角成、同桂、同馬、8四金合or飛合、(-ω-;)ウーン) 正解手順を見ても、それでも分からない・・・(^▽^;)
     ムズカシイですね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 将棋俱楽部24の高段者クラスの棋力がないと、理解するコトすらもできないかもしれませんね・・・(^▽^;)
     こんなムズカシイ詰将棋が作れるなんて、すごすぎます・・・( ˶’ᵕ’˶ ) (24で六段になるよりムズカシイ気がしてきました・・・)
    #28962 実戦詰将棋♪☆の解答・・・
    4二歩、同飛、2一桂成、同玉(5一玉は4二飛成まで)、4二飛成、2一玉、1一飛まで7手詰め♪☆
    ・・・
    実戦詰将棋♪☆(天野宗歩 手合集 第72局投了図よりアレンジ)

    攻め方の持ち駒は、なしです♪☆ 最後の3手は詰将棋っぽい手順にしたかったんですケド、どうしても最後の3手だけ余詰めが消せないので、しかたなく1三に角を置きました・・・ (´・ω・`)ショボーン
    9手詰めです~ カンタンだと思います( ˶’ᵕ’˶ )
    よかったらどうぞです~♪☆  あっさり解かれちゃいそぉ・・・  Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28996
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    ヒント(人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    詰め手順・・・
    6三桂成、8二玉、7三歩成、同桂、同成桂、同玉、6四角成、8四玉、8五歩、同玉、8六馬、8四玉、8五歩、9三玉、8四銀、9二玉、9三歩、8二玉、6四馬、7二玉、7三銀成、7一玉、8二成銀、6二玉、5三馬引、5一玉、4二馬、6二玉、5四桂まで29手詰め・・・
    4手多い・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
    頭の中で読んだのでどこかで読み抜けがあるかもしれない・・・(^▽^;) (-ω-;)ウーン
    また考えてみます・・・ (´・ω・`)ショボーン
    QQminoriさまが七段にあがってる・・・Σ(・ω・ノ)ノ! いつのまに・・・すごいです・・・
    おやすみなさい・・・Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28983
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    No.05の詰め手順、
    7三銀、同桂、同歩成、同玉、6三桂成、同玉、6四角成、7二玉、8四桂、7一玉、5三馬引、6二香合、7二歩、同金、同桂成、同玉、7三金、6一玉、6二馬まで19手詰め・・・駒余り? (^▽^;)
    な~んか、ちがうみたい・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    (-ω-;)ウーン 
    5手目の6三桂成に対して、8四玉、7六桂、9三玉、・・・だめか(^▽^;)
    8三の桂がいると7五角成できないか・・・(-ω-;)ウーン
    ・・・
    8三桂成、同玉、8四歩、同玉、7五角成、8三玉、8四銀、7二玉、7三歩成、同桂、同銀成、同玉、8五桂、7二玉、8四桂、7一玉、5三馬引、6二香合、・・・つ、つまない・・・(´;ω;`)ウゥゥ
    ・・・
    7三歩成、同玉、6三桂成、8四玉、・・・8三の桂が利いてて続かない・・・ (´・ω・`)ショボーン
    ・・・
    6三桂成、同玉、6四角成、7二玉、7三銀、同桂、同歩成、7一玉、5三馬引、6二金、6三桂、6一玉、6二馬、同玉、5三金、6一玉、6二歩・・・17手詰めの、打ち歩詰め・・・(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!

    「打ち歩詰めに、詰みあり」格言♪☆ なので、打ち歩詰め回避すれば詰むのかなぁ~(n*´ω`*n)
    6三歩成、同玉、6四角成、7二玉、7三銀、同桂、同歩成、7一玉、7二歩(先に歩で王手しておく)、同金、同と、同玉、8二金、6一玉、7三桂、5一玉、4二馬引、6二玉、5三馬引、5一玉、4二馬引、・・・連続王手の千日手になっちゃうじゃん・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

    。゚(/□\*)゚。わ~ん わかりません・・・ 詰めあがり図が、まったく予想できなくて、初手からどう指したら良いか皆目見当つかずです・・・ まいりましたミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    読み疲れてたおれてしまうChibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28962
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    みなさま ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます(o*。_。)oペコッ
    過去につくった問題を修正しました(^▽^;)
    実戦詰将棋♪☆(出典・・・忘れました(^▽^;) 適当に作ったと思います(^▽^;))

    7手詰めです~♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) よかったらどうぞです~♪☆(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
     今朝は仕事で4時起き、ちょっとねむい(˘ω˘) Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28960
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    ・・・かんじゅさまのスレに書かれました正解手順みてみました♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
     9手目の4六角成って・・・Σ(・ω・ノ)ノ! 問題図、角の位置、ちがいません?(^▽^;)
     7四に角がありますので4六には進めない・・・(´;ω;`)ウゥゥ
     ドンマイよしよしヾ(・ω・`)   ここは笑ってごまかしちゃうのだぁ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
      Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28959
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    harumakidaisukiさま
    ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます(o*。_。)oペコッ
    ・・・QQminoriさまの詰将棋No.4 むずかし(^▽^;)
    いろいろ読んでみたケド・・・詰まない・・・(-ω-;)ウーン
    勝手読みで・・・
    5三角、2二玉、3三桂成、同龍、3一銀、1三玉、2二銀打、2四玉、3三銀不成、同玉、3二飛、2四玉、3四飛成、同玉、5六角、4五香合、3五金、3三玉、3四歩、3二玉、4二角成まで21手詰め・・・(^▽^;)
    正解手順まであと10手ほど足りません・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    。゚(/□\*)゚。わ~ん QQminoriさま~ムズカシイですよぉ~~~ 手に負えません・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
     読みの次元が違いすぎて、UFOや宇宙人を見てるような気がするChibi-Maruko…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28939
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    みなさまヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    ちょっと見ない間にいっぱい詰将棋があって嬉しいですね~♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    活気があって、わーい(*^▽^*) です♪☆

    ・・・六夢Ⅱさま
    初投稿の詰将棋、駒の利きが複雑でけっこうムズカシイですね(^▽^;)
    先に答えが見えちゃったのですが、自力で解けたかどうか・・・アヤシイ(^▽^;)
    ・・・harumakidaisukiさま
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    最後は尻金の手筋で、そこまでたどりつくのも手順前後なく正しく指されてお見事です~♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・QQminoriさま
    No.3、問題を見たころにはすでに正解が発表されてしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
     21手目は6一馬の表記が・・・(^▽^;) 2つの馬が動けるトコロですね♪☆ (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
     かんじゅさまが正解されてましたね♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) すごいですね(*^▽^*) (コッソリのぞき見しちゃった)
    ・・・harumakidaisukiさまの詰将棋#28929
     1一飛、同玉(2二玉は3一飛成の早詰み)、3一飛成(両王手)、1二玉、1一龍まで5手詰め♪☆でしょうか( ˶’ᵕ’˶ )
    わたしの詰将棋、まだできてないのでもうちょっと待ってね♪☆ みんなすごいなぁ~ Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28919
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    harumakidaisukiさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    QQminoriさまはQQminoriさまだと思います♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) たぶん・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    詰将棋、本にも出てきそうな局面ですね( ˶’ᵕ’˶ )
    1一飛、同玉、2三桂不成(両王手)まで3手詰め♪☆ でしょうか(n*´ω`*n)
    「玉は下段に落とせ」格言♪☆ というのがありますね(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    わたしも詰将棋を・・・ 実戦向きです♪☆
    ・・・実戦詰将棋♪☆(2025年4月3日 自戦譜よりアレンジ)
    「手順前後に気をつけて」です。 ~13手詰めです~~

    これも実戦でよくでてくる詰め手筋ですね( ˶’ᵕ’˶ ) by Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28912
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    harumakidaisukiさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ
    いやぁぁぁ・・・ ヒントをいただいたのですが、それでも解けませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
    むずかし・・・(^▽^;)
    4七飛から4五飛・・・!! 見えなかったです・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    高段者向けでしょうか ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
    7級~8級いったりきたりの級位者には次元が違う世界に迷い込んでしまったような気分でした♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    すごいですね( ˶’ᵕ’˶ ) (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ
    ・・・
    harumakidaisukiさまの詰将棋といてみた♪☆ (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    1問目:1二歩♪☆(おいっ 打ち歩詰めやんけ・・・)ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
     おやくそくです(^▽^;) 2二角、同歩、1二歩!!、2一玉、1三桂まで5手詰め~♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ついでに2問目:1一銀、同玉、3一飛成♪☆ (おいっ、なんかチガウよぉ~)
     (-ω-;)ウーン
    1一銀、2一玉、2三飛成、3一玉、2一龍、同玉、2二角成(または銀成)まで7手詰め~♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
     こっちですね(n*´ω`*n)
    harumakidaisukiさま、詰将棋つくるのお上手じゃないですかぁ~o(^∇^o)(o^∇^)o ヤッタ!
    こういう詰将棋のほうがharumakidaisukiさまには合っている気がするのです(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ
    ・・・え?わたしの詰将棋? まだ作ってません ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ  Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28892
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
     詰将棋No.02・・・
    ①3三桂成、5一玉、2一飛成、4一香合(6二玉は、8二飛から6一金まで)、7一飛、6一香合、4一龍、同玉、6一飛成、5一香合、3一金、同玉、2二角成、4一玉、3二馬まで15手詰め・・・
    ②3三角成、4一玉、3一金、同玉、1一飛、2一歩、3二馬、同玉、2一飛成、同玉、3三桂成、3一玉、3二歩、4一玉、2一飛成まで15手詰め・・・
    ③3三角成、同歩、同桂成、同玉、3四歩、同玉、2四飛打、3三玉、2二飛成、3四玉、2四龍、4五玉、5六金まで13手詰め・・・
    でも、これ全部ちがうよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ(玉方の応手が最善だと、わたしには詰ませられなくて(^▽^;))
    こんなカンジで読んでみましたけれど、なにかヒントほしいですぅ~~ (´・ω・`)ショボーン
    ・・・難しすぎて、かんじゅさまとか、六夢Ⅱさまくらいにしか解けないんじゃないですか?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
    わたしにはちょっとハードルが高すぎました・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!    Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28890
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    harumakidaisukiさま
    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))

    >QQminoriさま(No.01)
     これは雪隠詰めだったんですかΣ(・ω・ノ)ノ! てっきり3筋の駒を壁にして4一玉の位置で詰むのかと思ってました(^▽^;)
    (-ω-;)ウーン(-ω-;)ウーン 悩まされました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まさか9一玉のカタチになるなんて夢にも思わず・・・
    4一玉のカタチに追い込もうとすると、駒1枚足りないんですよね (´・ω・`)ショボーン
    まんまとやられましたぁ~(^▽^;) すごいなぁ~♪☆

    >harumakidaisukiさま この問題で皆さん疲れ果てたかもしれないので、簡単な問題を。
    1二金、同玉、3二飛成まで3手詰め・・・でしょうか( ˶’ᵕ’˶ ) 最後は両王手で(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

    QQminoriさまのNo.02 これから考えてみます~♪☆(先に解かれる方もいらっしゃるかもしれませんケド( ˶’ᵕ’˶ ))
     QQminoriさまの詰将棋はカンタンには解けないコトがわかったChibi-Maruko…(^▽^;)

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28874
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    harumakidaisukiさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    5手詰め、詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    カンタンでしたね( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・QQminoriさまの詰将棋、ムズカシイです・・・(^▽^;)
     はじめての詰将棋作成ですね~♪☆ 初めてとは思えないほどにムズカシイです・・・(-ω-;)ウーン
    3筋の玉方の駒は壁になっているので触りたくないですね(^▽^;)
    5五桂、同桂(4二玉は、5三銀から金を入手できるカタチなので6三龍や6三角成から金打ちまでの早詰み)、5三歩成、同玉(同金は、5四銀からこれも金を入手できるカタチなので5四龍や6三龍の筋から金打ちまでの早詰み)、・・・
    ここから先がどうしても詰ませられなくて・・・駒があと1枚たりなくなっちゃう・・・(´;ω;`)ウゥゥ
    5五龍で桂を補充するも・・・4二玉とひっこまれて5二龍ときっても1枚たりないんですよね・・・(-ω-;)ウーン
    5五桂から5三歩成、同玉までは一本道のような気がするんですケド、(ほかの手は詰まない気が・・・)でも、詰み筋があるのかなぁ~~わたしには見えないです・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ! むずかし・・・(^▽^;)
     あと1枚あったら・・・でも、ありません・・・まいりました(o*。_。)oペコッのChibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28865
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    harumakidaisukiさま
    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    #28845>実戦詰将棋♪☆(2004年7月3日 自戦譜よりアレンジ)15手詰めです( ˶’ᵕ’˶ )
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    「朝飯前」って言葉ありますケド、カンタンにささっと済ませちゃうコト♪☆
    QQminoriさまの場合は「夕飯前」なんですね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ カンタンに解かれました(^▽^;)

    ・・・ひとつお詫びしなければなりません・・・これ、不完全作でした・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    ごめんなさいー(o*。_。)oペコッ 変化手順ではない余詰めがありましたΣ(・ω・ノ)ノ!
    2三香成、・・・中略・・・、4三飛成に、4二角合、5二金!!、3一玉、4二金!!、2一玉(2二玉も同じ)、3二龍、1一玉、3三角まで15手詰め♪☆
    これが余詰め手順です・・・(´;ω;`)ウゥゥ
    4二角合に、5二金からでは3一玉、4二龍、2一玉、4三角、1一玉、3一龍、1二玉、2一龍で17手詰めになってしまう、と考えて4二角合には3二金から15手詰め、という変化手順として考えてました・・・
    4二角合に3二金からでも5二金からでも同手数で詰んでしまいますので、これは「攻め方が複数」あるというコトで余詰めです・・・失礼いたしました・・・(o*。_。)oペコッ 。゚(/□\*)゚。わ~ん
    QQminoriさま、気づかれましたか(n*´ω`*n) たぶん・・・気がつかれてて、わたしが自分で気がつくのを待っていらっしゃったようにも感じました(^▽^;)
    おそらくほかにも気がつかれた方もいらっしゃるかもしれません・・・
    失礼いたしましたぁぁぁ~~~ この問題、不完全作です・・・ (´・ω・`)ショボーン
    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ

    harumakidaisukiさま、こんなカンジで「余詰め」って気がつくのもかなりムズカシイと思うんです(^▽^;)
    人間だれでも、うっかりや見落としってありますから、「余詰めをなくす演習」よりも、QQminoriさまや六夢Ⅱさまもおっしゃるように、数多く詰将棋つくってみるのが良いかも~(n*´ω`*n)
    将棋の数を膨大にこなされていらっしゃるプロの先生でさえも見落としってありますから( ˶’ᵕ’˶ ) (人間なので当たり前)
    ↓こんなカンジのカンタンな詰将棋でも良いよね~♪☆
    ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年7月3日 自戦譜よりアレンジ)

    5手詰めです~♪☆ (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ カンタンなのでノーヒントです~(*´σー`)エヘヘ
    めまぐるしく寒暖がいれかわるので、頭が(チガウ、身体が、でしょー)おかしくなりそうなChibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28845
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    harumakidaisukiさま
    六夢Ⅱさま
    QQminoriさま
    ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます ・・・ってもうお昼過ぎ(^▽^;)
    (昨夜は他ゲームの演奏会いってきました♪☆)
    ちょっと見ない間にいっぱい投稿されててビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
    (たくさん投稿があると、やっぱりうれしいですよね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪)
    QQminoriさまはお優しい方なので、なんでもどうぞ♪☆のようなスタイルの方なのかなぁ~て思う( ˶’ᵕ’˶ )
    六夢Ⅱさまは24の掲示板なのでってコトも配慮されてらっしゃるので、どちらかというとわたしと同じ考えです( ˶’ᵕ’˶ )
    でも誰でも気がつかないコトってありますよね。プロでも対局中に気がつかない手を指されてアッっていうコトもありますし(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    (過去のNHK杯で羽生善治先生と佐藤康光先生の対局で、解説加藤一二三先生のときも佐藤先生の勝ちと見られてた局面で羽生先生の移動合いの絶妙手にアッっと驚かれてたコトが、YOUTUBEで見たコトあります(* ̄▽ ̄)フフフッ♪)
    大山康晴先生の「受からないようでも受かっている」という名言もありますね♪☆
    それだけ将棋は奥が深いゲームってコトなんでしょうね♪☆
    短手数の詰将棋(1・3・5手)も作ってみると面白いかもしれませんね~(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    ・・・でもわたしの場合は1・3手は・・・ちょっとパスで(^▽^;) 5手以上のものだけ投稿しようかな(^▽^;)
    >実戦詰将棋♪☆(天野宗歩手合集 補遺第5局よりアレンジ その2)ですが
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    さすがにお早くて正確ですね~♪☆
    じつはこの問題は、変化手順があります♪☆
    ★変化とは・・・玉方の応手が複数あって、同手数で駒余りのない詰め手順のコト(n*´ω`*n)
     この場合は同手数で異なる詰め手順でも余詰めとはみなされず不完全作にはならないとのコト♪☆
     (玉方の応手による変化ではなく、攻め方の詰め方が複数ある場合は余詰めになって不完全作になっちゃいます)
    もうひとつの正解手順は
    2三飛成、3一玉、3二銀、4二玉、4三銀成、同玉、3四金、5三玉、3三龍、6二玉、7三歩成、6一玉、6三龍、6二金合!!、5二銀、7一玉、6二龍、同角成、8二金まで19手詰め♪☆
    わたしの作意としてはこちらの手順でしたが、QQminoriさまの手順でも正解となります( ˶’ᵕ’˶ )
    12手目の6一玉に、3一龍とする手でも詰みそうに見えますが、じつは5一桂合とするのが唯一の受けで詰まなくなっちゃうんです(5一桂合以外は詰み)5一桂の利きが6三地点と4三地点の両方に利くため詰まないんですね・・・どちらか一方でも利きがなくなると詰んじゃいます。(^▽^;) 面白いですよね( ˶’ᵕ’˶ )
    7二銀に5二玉で6三とや銀成ができない、3二龍の一間龍に4三金とできない(6三と4三が桂合でカバーされちゃってるから(^▽^;))
    というワケで3一龍ではなく6三龍という手が見えてくる・・・QQminoriさまは読んでらっしゃいます・・・
    また、6三龍には6二飛合か6二金合が最善なんですケド、飛合をしてほしくなかったので(飛合だと不完全作になっちゃうから(^▽^;))そこで初手の2一龍、同玉を省いたカタチにして、玉方の持ち駒から飛を盤上にうつしかえました・・・(裏話ですケド(^▽^;))
    (人”▽`)ありがとう☆ございましたー^^(o*。_。)oペコッ
    ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年7月3日 自戦譜よりアレンジ)
    この問題も、玉方の応手によって変化手順があります♪☆
    15手詰めです( ˶’ᵕ’˶ ) アレンジ中に打ち歩詰め問題になっちゃったので、打ち歩詰めは回避してあります(^▽^;)

    よかったらどうぞです~♪☆(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    これ、もとは5手の即詰み局面だったなんて言えないChibi-Maruko…(余詰め・駒余り解消してたら長くなっちゃった)

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28825
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさまはすごすぎます・・・
    かんじゅさまの問題、わたしも試しにと思ってときどき考えるんですケド、1問も解けませんミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    あっさり解かれるお二人には、ただただ驚くばかり・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
    harumakidaisukiさま、、、ほらね~QQminoriさまはお優しい方でしょう?( ˶’ᵕ’˶ )
    こうおっしゃっていただける方、そうはいませんよぉ~(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28824
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    harumakidaisukiさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    AI、ソフトがなくてもできますケドね(^▽^;) あったほうが便利ではあるけれど(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    詰め手順ですが・・・残念ながら不正解です~ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ! 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    19手詰めです・・・ harumakidaisukiさまのこたえ17手でしょ(´;ω;`)ウゥゥ
    短手数で詰む(早詰み)の場合・・・玉方の応手がまちがい
    長手数で詰む(手数超過)の場合・・・攻め方の王手がまちがい です・・・
    はてさて、どこが間違いなんでしょうね♪☆ Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28818
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    #28817
    >2一龍、同玉の2手も付け加えたかったんですケド、どうしても駒余り解消ができなかったので・・・
    あ、イヤ・・・ちがうね(^▽^;)
    「相手の持ち駒に飛を持たせたくなかったから・・・」です Σ(・ω・ノ)ノ!
    これって、ヒントになってます? (-ω-;)ウーン どうでしょ(^▽^;)
      ちゃんと表示されてo(^∇^o)(o^∇^)o ヤッタ!と浮かれてるChibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28817
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    六夢Ⅱさま
    harumakidaisukiさま
    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    >答えを書く時はまず最初に正解手順のみを書き、次に言いたい解説部分を書くというのが定型で、すべてその方法で書かれているといって良いかと思います。
    そぉですね(^▽^;) 詰将棋の本でもその順番で書かれてますね(^▽^;) 失礼しました・・・反省 (´・ω・`)ショボーン
    古畑任三郎、面白くて観てました(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 30年もたつんですね・・・
    >詰将棋創作は間をおいておきます。深くお詫び申し上げます。
    それは何だかわたしも大人げなく言いすぎました。申し訳ありません(o*。_。)oペコッ
    詰将棋を作るのは誰にでも権利がある自由だと思います。harumakidaisukiさまの詰将棋を楽しみにされてらっしゃる方もいらっしゃると思うので、お作りいただいてよろしいかと思いますよぉ~(n*´ω`*n)
    ただ、投稿前に実際に盤駒をつかって並べてみたり、AIなどソフトを使って確認されてもよろしいかと思います。
    ご自分で一度、解かれてみるというのも有効かなとも思います(^▽^;)
    イチバン気がつきにくいのは余詰めかなって思う~(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    (わたしも過去に1回、見落としちゃったコトもあったので偉そうに言えないんですケドミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!)
    駒余りと不詰は、イヤでも気がつくはずと思いますので、それだけはごかんべんね♪☆ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
    あと、3ページ目の#28474、#28538、#28570、2ページ目の#28183、#28280、1ページ目の#28019、#28082、#28173などはちゃんとした詰将棋になってると思います( ˶’ᵕ’˶ ) ちゃんとした詰将棋を作れる方だと思ってます。
    詰将棋をつくるのは解く以上にいっぱい読まないといけないので、たいへんかもしれませんケド・・・また、詰将棋の投稿たのしみにお待ちしております(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ よろしくおねがいいたします(o*。_。)oペコッ
    ・・・実戦詰将棋♪☆(天野宗歩手合集 補遺第5局よりアレンジ その2)
    こんどは、その1と比べてちょ~っとムズカシイですよ~Σ( ̄ロ ̄lll)
    手数がのびて19手詰め♪☆ 2一龍、同玉の2手も付け加えたかったんですケド、どうしても駒余り解消ができなかったので、そのあとの局面からスタートです(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

    よかったらどうぞです~♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
     ためしに局面図のタグを本文と前後1行ずつあけてみたChibi-Maruko… (表示されますように・・・)

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28808
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    faalexさま
    六夢Ⅱさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    >でもなんか答えを書くのをためらわされる状況にみえたので答えられませんでした。
    ・・・気になさらなくて良いと思いますよぉ~(n*´ω`*n) いい加減なコト書かれるよりよっぽどマシ♪☆
    不完全作を相手にするの、わたしもう疲れたので、わたしはわたしで今まで通り、詰将棋作って投稿していきます♪☆
    >攻め方6九歩をやめて玉方に6一香を置けば27手詰めになると思うけど。
    #28804
    解いてみました♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    2一龍、同玉、2三飛成、3一玉、3二銀、4二玉、4三銀成、同玉、5三と、4四玉、4五金、5三玉、3三龍、・・・ここまでは一本道♪☆頭の中で読み切れるのはこのくらいがわたしには限界(^▽^;)
    ここからは玉方の応手の枝分かれ(変化)が多いので、盤駒で並べながら解きました(^▽^;)
    3三龍に対して、
    ①5二玉は4三銀として、
     4一玉は4二龍(銀成)まで・5一玉は4二龍まで いずれも17手詰、
     6二玉は4二龍、7一玉、7二龍(と)まで、5三玉は4二龍、6三玉、5二龍まで いずれも19手詰、
     6三玉は4二銀不成、6二玉、7三龍、5二玉、5三龍まで 21手詰、
    ②6二玉は7三ととして、
     7一玉は7二銀まで 17手詰、
     5二玉は4三銀、どこへ逃げても4二龍まで、5一玉は4二銀、5二玉、5三龍まで いずれも19手詰、
    3三龍に対して逃げる手は最長でも21手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    というワケで4三に合い駒をするんですケド・・・合い駒は歩、香、桂、銀、金、角、飛の7通り♪☆
    ③4三歩合なら4四金として、
     5二玉なら4三龍に、6二玉は7三と、5三龍、5三金、・・・21手詰で余詰め多し
     6二玉なら4二龍で逃げたら19手詰、飛以外を合い駒(飛合いは7二同飛、同龍で駒余り)したら5三金、7一玉、7二銀まで21手詰、
     6三玉なら4三龍、6二玉で7三と、5三金など余詰め&駒余りの21手詰、
    このコトから、4三に香合いでも桂合いでも同じ結果になるコトがわかります♪☆
    ④4三香合、4三桂合は、③と同じなので省略♪☆
    ⑤4三銀合なら4四金として、5二玉、6二玉、6三玉いずれも③と同じ
     ここで4三角合も銀合いのときと同じ結果になるコトがわかりますね♪☆
    ⑥4三金合なら4四金として、5二玉は③と同じ、6二玉はこんどは4二龍ができない(4三金合の効果)ので、6三銀として、同玉は4三龍、6二玉から7三と、5三金など余詰めの23手詰、6三玉は4三龍から同様に余詰め&駒余りの21手詰、
    ここで、4三飛合も4三金合のときと、6三銀と打つ筋以外は結果は同じになるコトがわかります♪☆
    ⑦そこで4三飛合で、4四金に6二玉とした変化をみると、(5二玉と6三玉の変化は⑥と同じ結果なので省略)6三銀として、同玉は⑥と同じなので省略♪☆ 同飛か5一玉しかありませんケド
    同飛なら同龍、同玉、4三飛として、6二玉なら5三飛成、7一玉、7三龍、8一玉、8二龍(と)まで27手詰め♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) 4三飛に5二玉なら5三金、5一玉、4二飛成まで25手詰♪☆
    6三銀に同飛ではなく5一玉とした場合、5二銀成と打ったばかりの銀を成り捨てて強制的に5二地点へ玉を移動させる♪☆5二銀成に同玉、4三龍は6二玉、7二飛でも4二飛でも25手詰、4三金は6二玉、7二飛でも5二飛でも25手詰、
    以上のコトから、攻め方最短手順、玉方最善最長手順とかんがえると・・・
    2一龍、同玉、2三飛成、3一玉、3二銀、4二玉、4三銀成、同玉、5三と、4四玉、4五金、5三玉、3三龍、4三飛合(最善の受け)、4四金、6二玉(最善の受け)、6三銀、同飛(最善の受け)、同龍、同玉、4三飛、6二玉、5三飛成、7一玉、7三龍、8一玉、8二龍(と)まで27手詰め♪☆
    これ、ムズカシイ(^▽^;)
    この手順以外は駒余り、早詰めになっちゃいますね(n*´ω`*n)
    3三龍からの変化が多すぎて盤駒使わないと、頭の中だけでは読み切れないです(^▽^;)
    手順を読んでておもったんですケド・・・ わたしが投稿しようと思ってる「その2」の問題にちょっとだけ似てるトコロがあったので・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
    これで「正解」いただけたら、その2を投稿しようと思ってます(n*´ω`*n)
     解きごたえのある詰将棋でした♪☆ 感謝感謝のChibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28799
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    harumakidaisukiさま
    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    ・・・実戦詰将棋♪☆(天野宗歩手合集 補遺第5局よりアレンジ その1)
    詰め手順、分かってらっしゃるんでしょうケド、ちょっといい加減なので、不正解になっちゃいます・・・
    もういいです。正解手順かいちゃいます(。・ε・`。) ぷ。
    【正解手順】
    2一龍、同玉、2三飛成、3一玉(2二合は、3二銀で早詰み)、3二銀、4二玉、4一桂成または4一銀成まで7手詰め♪☆

    harumakidaisukiさまのその3、QQminoriさまのために代わりに問題図お教えしましょうか。
    駒の配置等まちがっていないか、ちょっと気になりますケド・・・
    攻め方
    2五飛、4六歩、5一龍、6三と、6九歩、8三と
    玉方
    1一香、1三歩、2二玉、2三銀、3三銀、3四歩、4三金、5四歩、6四歩、7四歩
    持ち駒 なし
    だ、そうです・・・
    チェックされて詰んだそうですので詰むんでしょうケド、(-ω-;)ウーン
    わたしは詰まないと思うんです・・・なぜなら10手過ぎあたりから王手が続かなくなっちゃうんです・・・
    王手の仕方が悪いのかもしれないですね・・・QQminoriさまなら分かるかも・・・( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・リメイク前のカタチが、自分で作った詰将棋のカタチなので、初手から8手目までは一本道というコトはもうひとめで分かるんですケド、そもそもその時点でチガウってなったら、わたしには分かりません・・・(´;ω;`)ウゥゥ
     内心、勝手にやってて・・・、と思うChibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28783
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    六夢Ⅱさま
    harumakidaisukiさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    >何故なら、玉方が応手を間違える前に、攻め方が既に間違えていて、詰まない手を指しているから。
    ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ おっしゃる通りです(^▽^;)
    初手2二龍、同玉、・・・3五飛成! 7手詰め~ できたぁ~~ ・・・ぶぶー ちがいます~
    ・・・って、間違える人いないかなぁ~って・・・(^▽^;) いなかったね(^▽^;)
    ・・・
    harumakidaisukiさまの、わたしのリメイク詰将棋・・・
    持ち駒が角角銀でも、角銀銀でも・・・同手数の異なる詰め手順で詰んじゃうんですね・・・余詰めじゃ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
    角角銀は、六夢Ⅱさまの5二銀打に代えて7三角からでも詰むという・・・
    角銀銀は、6四角、4一玉、5一歩成、同玉としたトコロで、5二銀でも6二銀でも詰んじゃいますね・・・(´;ω;`)ウゥゥ
    ナナメ問題、余詰めがあるそうです・・・ (´・ω・`)ショボーン
    QQminoriさまは、たぶんですケド・・・お優しい方なので、余詰めがあるのは分かってたケド、余詰めがない、気づかないフリをして答えを書かれたんじゃないでしょうか(^▽^;) たぶん・・・
    #28780
    わたしのリメイク版を出題されるのは全然かまわないんですケド、さきに#28777のほうを終わらせていただけると嬉しいです♪☆(じゃないと、掲示板の表示の都合上、流れていくと問題と答えが分かりにくくなっちゃいます(^▽^;))
    あと、27手詰め(?)の問題、わたしの5三桂を消して、攻め方に8三と、4六歩、6九歩を追加、玉方に6四歩、7四歩を追加、で合ってますでしょうか?(その問題図だと詰まない気がします・・・(^▽^;) 棋譜forWindowsで駒を動かしながらみたけれど・・・(-ω-;)ウーン わたしが読めていないだけかも?)
    さきに#28777おわらせてください(o*。_。)oペコッ よろしくおねがいいたします(o*。_。)oペコッ
     Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28777
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者


    なんで、出ないんだぁぁぁぁぁ~~~
    こんにゃろ、こんにゃろ・・・
    ゴムゴムノパンチ!o(⌒∇)=━━━━━━━━━━━━━━━○★)゚O゚)/ヒィィィ

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28776
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    harumakidaisukiさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    遅くなりましたが・・・詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    初手2二龍として同玉と応じると・・・
    以下、3二飛、1三玉、1四歩、2四玉、3五飛成まで7手詰め・・・
    とするのは、不正解です(。・ε・`。) ぷ。
    初手2二龍には2四玉で不詰・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    というひっかけ手順もありましたが、QQminoriさまには通じませんね♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    さすがです・・・(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    QQminoriさまが詰将棋を作られると・・・解ける人がいないんじゃ?(^▽^;)
    ・・・めっちゃ難しい問題を作られそうな気がして・・・(^▽^;)
    作りやすいのは、どっちなんでしょうね(n*´ω`*n)
    わたしの場合は、実戦譜の終盤から余詰めと駒余りを解消しながら作ってますね♪☆
    (駒の配置などを白紙から考えるのは難しくて(^▽^;) 寄りカタチから作るほうがやりやすくて(* ̄▽ ̄)フフフッ♪)
    harumakidaisukiさまはナナメで来ましたね♪☆
    初手は5三角が限定打になるんですねΣ(・ω・ノ)ノ!6二角左成のときにヒモがついてないといけないから・・・
    (-ω-;)ウーン 工夫されてますね~ ムズカシイ(^▽^;) さすがですね( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・実戦詰将棋♪☆(天野宗歩手合集 補遺第5局よりアレンジ その1)
    2問できました♪☆(*´σー`)エヘヘ その2のほうはちょっと難しいのでカンタンなその1から・・・
    <img src=”http://sfenreader.appspot.com/sfen?sfen=4%2BR3l%2F7k1%2F3%2BPNgssp%2F4p1p2%2F7R1%2F9%2F9%2F9%2F9%20b%202b3g2s3n3l14p%201″>
    7手詰めです~(n*´ω`*n)
    最終手は2通りありますが、「最終手に限り」2通りの手があっても不完全作にはなりません♪☆
    その2の前座です・・・よかったらどうぞです~♪☆(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    今週土曜はマビノギというMMORPGで自作の曲を演奏会で演奏する準備中のChibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28731
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    harumakidaisukiさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    3手目にすぐ3一同角成としちゃうのは1二金が利いていて詰まなくなるんですね( ˶’ᵕ’˶ )
    さすがです~わーい(*^▽^*)
    詰将棋つくるの、余詰めと駒余りの制限さえなければ楽なのになぁ~って、わたしも思います(^▽^;)
    ・・・
    実戦詰将棋♪☆(天野宗歩手合集 補遺 第4局 投了図よりアレンジ)

    玉方の応手をまちがえると、同手数で異なる詰め手順で詰んでしまうコトがあります・・・
    それって余詰めなの? いいえ・・・玉方の応手を正しく指せばそうはなりませんのでご安心を( ˶’ᵕ’˶ )♪☆
    カンタンなのでノーヒントです~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    よかったらどうぞです~♪☆ (*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
     2日連続、朝早かったのでちょっと疲れてねむいChibi-Maruko…(˘ω˘)

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28701
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    六夢Ⅱさま
    harumakidaisukiさま
    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”)) (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    気になるトコ、ありましたか(^▽^;)
    二段に落ちてもまた上がりますね♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    QQminoriさまが一番乗りでしたね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’*:;,。・★オメデトー☆・:.,;* カンタンそうに解かれちゃいますね(n*´ω*n)
    飛と金、どちらもタテヨコに利く駒ですケド、どちらの駒をどこへ打つか?(捨てるか?)で、選択肢がいろいろあって楽しめていただけましたら幸いです♪☆(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    ポイントは3一玉とさせないコトですね( ˶’ᵕ’˶ )
    あと4一金から5一飛の同手順を2回繰り返すの(* ̄▽ ̄)フフフッ♪「二度おいしい(*´σー`)エヘヘ」
    ・・・
    実戦詰将棋♪☆(2002年第15期竜王戦第1局 投了図よりアレンジ 将棋年鑑より)

    攻め方の持ち駒はありません♪☆
    9手詰めです~ 投了図からかなり駒の配置とかいじくっちゃってますケドね(^▽^;)
    さいごの3手くらいは詰め手筋、そのまま残しておこうかと・・・(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    よかったらどうぞです~♪☆
     あした、あさって、朝早いから今日明日は早めに寝ちゃうChibi-Maruko…

    以下への返信: 好きな歌(将棋の息抜きにどうぞ) #28700
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    faalexさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    尾崎豊さんならわたしも好きですよぉ~(*´σー`)エヘヘ
    尾崎豊さんの歌はfaalexさまにお譲りするとして・・・
    永井真理子「ミラクルガール」♪☆
    https://www.youtube.com/watch?v=f1FDmUqdy4A
    もう35年くらい前の曲ですケド(^▽^;)
    わたしが高校生になるころ、テレビアニメ「YAWARA!!」が始まりました♪☆
    そのときのオープニングで流れてた曲です(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ よかったらどうぞです~♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
      今日は負けました・・・Chibi-Maruko…

    以下への返信: 好きな歌(将棋の息抜きにどうぞ) #28688
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    六夢Ⅱさま
    faalexさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    「夢を信じて」・・・30年くらい前に徳永英明さんのベストソングがオルゴール音源でCDになったものを買って聴いたコトがあります♪☆ そこにオルゴールで夢を信じてがはいっていて、良い曲ですね~( ˶’ᵕ’˶ )
    将棋倶楽部24で六段になりたい、って20年前からの夢なんですケド・・・現実はキビシイものですね(^▽^;)
    ドラゴンクエスト、35~40年くらい前・・・中学生の頃、ファミコンでⅠ~Ⅲまで遊んでました(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    Ⅱがイチバン好きだったなぁ~(n*´ω`*n)
     ふっかつのじゅもんをいれてください・・・ じゅもんがちがいます Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    「輝きながら」・・・サビのところが好き♪☆(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    徳永英明さんのCDは全部集めてました♪☆ 高校から大学の頃まで^^ カバー曲を歌われる前まで(^▽^;)
    バレーボールのCMで流れてましたよね(n*´ω`*n) なつかしぃ~( ˶’ᵕ’˶ )
    「奏」・・・歳のせいかもしれません(^▽^;) 世代間のギャップなのか、良い曲なんでしょうケド、わたしには合わないかもしれない・・・(^▽^;) ごめんなさい(o*。_。)oペコッ

    10年くらい前にYOUTUBEで「癒し系」で検索したらでてきた曲♪☆
    中国の曲みたいですケド 曲がいいなぁ~って思って(n*´ω`*n)
    李行亮 「願得一人心」 耳コピして楽譜つくりたいなぁ~♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) こういう曲つくりたい(*´σー`)エヘヘ
    https://www.youtube.com/watch?v=SgfpBK0HCxs
          Chibi-Maruko…

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく③ (将棋編) #28687
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    昨日(おとといか(^▽^;))
    7連敗のあとで、ひさしぶりに1勝できました♪☆ わーい(*^▽^*)
    ・・・9級に落ちる手前でなんとか8級にしがみついてるChibi-Maruko…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

    詰み筋反復ドリル
    良いですね~( ˶’ᵕ’˶ )
    過去にYOUTUBEでみたのを思い出しました( ˶’ᵕ’˶ )
    こいなぎさんの詰将棋の動画♪☆
    (な~ぎぎぎぎぎ、ってたまに変な声がはいったりしますケド、将棋はスゴイ人だなぁって思う)
    https://www.youtube.com/watch?v=sDR-5rxv3n0

    以下への返信: ささやかな二択 #28686
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    棋譜ならべ・・・戦型orプロ棋士?
    いまならべてるのは、プロ棋士・・・かなぁ~(^▽^;)
    持ってる本が、「天野宗歩手合集」「羽生vs佐藤全局集」「渡辺明竜王への軌跡」「大山康晴名局集」「将棋年鑑20年前(^▽^;)」
    どれも20年前くらいのものがほとんどなので、棋譜自体は比較的古いカンジ(^▽^;)
    将棋年鑑も戦型で選んでならべるのがいいのかなぁ~(n*´ω`*n)
    ・・・初手から4手目くらいまで見れば、おおまかな戦型は分かるし・・・

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28685
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    六夢Ⅱさま
    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    詰将棋のルールって、おもったより複雑でわかりにくいですよね(^▽^;)
    わたしなりのまとめ♪☆
    詰将棋のルールは大きく3つに分けられると思います(n*´ω`*n) (3つの視点)
    ①攻め方のルール
    ②玉方のルール
    ③作り手側のルール
    ・・・
    ここで③は解き手側ではないので、作る人だけに制限がかけられるものなので、解く人は、無視しても良いかも・・・
    (余詰めがあってはならない、駒余りがあってはならない、が③の大きなルール(^▽^;))
    ・・・
    ①は最短手順で詰ます
    その1の初手8四金で9手詰め その2の初手8三銀不成で11手詰め
    ①のルールに従えば、9手詰めの初手8四金が正解というコトが分かります( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・
    ②は最長最善の応手で指す
    その1の玉方応手で、攻め方の8二飛に対して9四玉と逃げる手と8三に合い駒をする手と、どちらも同じ9手詰め♪☆
    9四玉なら駒余りなし、8三に合い駒すると駒余りになる。
    同手数の詰め手順で、駒余りがある手順とない手順では、駒が余らない手順が玉方の応手では正解になります( ˶’ᵕ’˶ )
    というワケで、
    正解手順は、8四金、同玉、8二飛、9四玉、8三飛成、9五玉、8六龍、9四玉、8三銀不成までの9手詰め♪☆
    (o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;* (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ
     うえの詰将棋、だれか解いてくれる人いないかなぁ~って首が長くなったChibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28658
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    kei9139さま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    QQminoriさまが大山康晴名局集を並べられていらっしゃったとうかがったコトがありましたので、
    詰将棋ができてo(^∇^o)(o^∇^)o ヤッタ!って思いました♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    (わたしも大山康晴名局集もってます (* ̄▽ ̄)フフフッ♪)
    詰め手順ですが、3通り書かれていらっしゃいますケド、正解も書かれていらっしゃいます~
    (o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    初手8四金から8二飛に9四玉とする9手詰めが正解です(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    ごめんなさい(o*。_。)oペコッ わたし、書いていなかったのですが、詰将棋のルールに、
    「玉方は無駄な合い駒をしてはならない」というのがあります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    8二飛に対して、8三に合い駒をするのは「手数がのびるだけの無駄な合い駒」になっちゃうんです(^▽^;)
    あと、QQminoriさまは攻め方の手を選ばれる際に、持ち駒を何とかして使い切ろうとなさってるのがうかがえるんですケド、持ち駒を使わなくても詰ますコトができる場合は、持ち駒を使わずに詰ます手が正解になります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    (どう指してもいずれも駒余りになってしまう場合は、問題側にミスがあるというコトなのでそれはまた別のお話(^▽^;))
    たとえば、初手8四金から、8二飛、8三歩合い、同飛成、9五玉としたトコロで、QQminoriさまは9六歩って持ち駒を使われる手を選ばれるんですケド、ここでは8六龍として9四玉、8三銀不成とするのが攻め方としては正解になります・・・
    でも、歩が余っちゃいますよね?? (-ω-;)ウーン
    どちらも最短詰め手数、9手詰めなのですが、駒が余らない9手詰の手順と、駒が余る9手詰の手順では、「駒が余らない9手詰の手順が正解」になります(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    (最短手数の詰め手順で、玉方の応手が複数ある場合)・・・駒が余らない応手が正解になります(n*´ω`*n)
    では、8三に合い駒する駒がほかの駒だったとしたら・・・たとえば桂合いだったら・・・
    9五玉に対して、桂打ちの王手ができないので、8六龍から8三銀不成で、これも同じく9手詰めの駒余りとなってしまいます。
    「8二飛に対しては8三に合い駒はできない」というコトになります( ˶’ᵕ’˶ ) 指し将棋ではアリですケド、詰将棋の玉方の応手ではできないという意味です・・・(´;ω;`)ウゥゥ
    QQminoriさまはお優しい方なので、駒余りとなる手順であっても、駒を使い切って駒余りではなくなるように手順を書かれるコトがよく見受けられるんですケド、その場合は、駒を残せるなら残して詰まして、「はい、駒余りです♪☆( ˶’ᵕ’˶ )」とするのが攻め方の手順として、正解だと思います(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    ・・・なんか偉そうに書いちゃってますケド・・・(^▽^;) 失礼いたしました(´;ω;`)ウゥゥ
    詰将棋について、ルールとかいろいろ書かれていらっしゃるサイトがありましたので、わたしもここを見てみました♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    よかったらどうぞです~♪☆
    http://shogi-info.net/category/tsumesyogi/
    将棋倶楽部24で3~4段、「桂馬」さんという方らしいです 24IDは分かりませんケド(^▽^;)

    ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年6月30日 自戦譜よりアレンジ)

    持ち駒は、飛・飛・金・金・金 です♪☆
    タテヨコの駒ばっかりですケド(^▽^;) 大技を決めるような手筋を入れたかったんですが、余詰めと駒余りがひどかったので、却下して、ちまちまとした小技で詰ます詰将棋になっちゃいました・・・ざんねんミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    11手詰めです~(n*´ω`*n) よかったらどうぞです~♪☆
    深夜起床で早朝1件、雨と雷とひょうと雪に見舞われながらお仕事で疲れ切ったChibi-Maruko…ねむぃ

    以下への返信: ささやかな二択 #28656
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    棋書どっちを多く持ってる?「詰将棋or定跡」
    (-ω-;)ウーン わたしは同じくらいかなぁ~(n*´ω`*n)
    でも活用度は・・・詰将棋のほうが多い気がします(^▽^;)
    定跡本はどちらかというと積読(つんどく)みたいなカンジになっちゃってて・・・(´;ω;`)ウゥゥ
    まともに勉強した定跡本は1冊か2冊くらいしか・・・(^▽^;) 反省・・・
    活用度は、1番が詰将棋、2番が手筋本、3番が定跡か次の一手問題とか・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
     だから弱いのかなぁ~って反省させられるChibi-Maruko…

    以下への返信: 好きな歌(将棋の息抜きにどうぞ) #28655
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    faalexさま
    六夢Ⅱさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    「紅」も良いですね♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) ギタリストの方の演奏もしみじみ感がでてて良いです(n*´ω`*n)

    徳永英明さんの「最後の言い訳」も好きです(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    高校生から大学生、社会人になってからもいまでも聴いたりしています(*´σー`)エヘヘ
    https://www.youtube.com/watch?v=VNrfQzejWwU
    バラード系、けっこう好きなんです♪☆( ˶’ᵕ’˶ )     Chibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28636
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    harumakidaisukiさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    7手目の5四桂♪☆ 持ち駒が金から桂に変わるだけでこういう手があるんですね( ˶’ᵕ’˶ )
    対して5一玉は7三角から、3一玉は5三角から、いずれも早詰み♪☆ 3二玉はこの一手。
    9手目は4一角打♪☆ 一瞬、筋が悪いようにも見えちゃうんですケド、つぎに4二桂成♪☆が成り捨ての手筋(n*´ω`*n)
    13手目は4一のほうの角を馬にしてさいごは4一馬まで♪☆ お見事ですぅ~わーい(*^▽^*) さすがですね( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・判定負け・・・3手ですかっΣ(・ω・ノ)ノ! (-ω-;)ウーン
    ネットのオンライン将棋なので接続切れなので仕方ないといえば仕方ないんですケド・・・(^▽^;)
    わたしだったら、中断局のまま残すかなぁ~(n*´ω`*n) でも3手くらいだったら無勝負にしちゃうかも(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    中終盤くらいまで手がすすんでいたら、無勝負にするのはもったいないので中断局にしておいて、いつか再開したいですね♪☆
    終盤で明らかに勝ちとわかっていたら判定勝ちにしちゃうケド(*´σー`)エヘヘ
    でも、明らかに負けとわかっている局面(自玉が詰まされるなど)で判定勝ちにするコトは、さすがに抵抗がありますケドね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
    よっぽどR点がほしかったんでしょうね・・・よしよしヾ(・ω・`) 実力がつけばR点はあとからついてくる、と思ってます♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・実戦詰将棋♪☆(大山康晴名局集 第3局 投了図よりアレンジ)QQminoriさまが喜びそうな( ˶’ᵕ’˶ )

    変化手順は少し複雑なのでちょっと厄介かもしれません(^▽^;)
    詰め手順は1通りではありません。でも、攻め方は最短手順で、玉方は最善最長手順で、というルールに従えば、正解は1つです♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    なので、それ以外はノーヒント♪☆ (詰め手数はヒミツ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪)
     局面図、うまく出て来いって思うChibi-Maruko…

    以下への返信: テストトピック #28635
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    てすと
    QQminoriさま ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    はぁい~ (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    こちら、テスト投稿なので、将棋盤がうまく表示されたりされなかったり・・・
    原因はタグが変化してしまうコトでした・・・(なぜ、変化しちゃうのかは、わかりません(^▽^;))

    以下への返信: 好きな歌(将棋の息抜きにどうぞ) #28634
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    faalexさま ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    X-Japan、1996年の年末に大学のともだちと東京ドームへライブみにいきました♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ブルーハーツ、少年の詩、YOUTUBEで聴いてみました♪☆
     先日、高田馬場駅近くの事件があっただけに・・・コワイ歌詞ですね( ̄_ ̄|||) どよ~ん
     情熱の薔薇 とか リンダリンダ~♪☆ とかは知ってますケド(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

    以下への返信: テストトピック #28604
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    テストです・・・将棋盤が表示されたりされなかったり・・・??
    原因はなにかなぁ??
    ・・・以下はテスト本文です・・・

    めも
    ★タグが書き換わる
    < → &lt;
    /> → &gt;
    「タグ命令が文字列表示命令」に書き換わってる

    <b> ふとくなる? </b>

    QQminoriさま
    harumakidaisukiさま
    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    嬉しい応援を・・・あ、あ、(人”▽`)ありがとう☆ございます・・・(´;ω;`)ウゥゥ 。゚(/□\*)゚。わ~ん
    この一週間、昨日までで7連敗しました・・・ な、なんなんでしょう・・・”く(“”0″”)>なんてこった!!”
    ・・・その前の7連勝が帳消しに・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ! すごろくで「ふりだしにもどる」に出会った気分(´;ω;`)ウゥゥ
    が、がんばります・・・ʾ٩( ๑•̀o•́๑ )وおー! (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;* カンタンに解かれちゃいますね♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    それでは、類似問題です~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    持ち駒を金から桂に変えてみました~♪☆ それだけで詰将棋になるワケもなく・・・
    5一の歩を8四に移動させてみます(((uдu*)ゥンゥン そしたら詰将棋になりました♪☆ わーい(*^▽^*)
    とうぜん、詰め手順も変わるわけですケド、後半はちょっとした小技(手筋)を使って詰ましてみてね♪☆
    ・・・
    実戦詰将棋♪☆(天野宗歩 手合集 第114局 投了図よりアレンジ その2)t
    <
    img src=”http://sfenreader.appspot.com/sfen?sfen=5gknl%2F4%2BP2s1%2F3B1p1pp%2F1p1p2pb1%2F5N3%2F9%2F9%2F9%2F9%20b%20N2r3g3sn3l11p%201″
    />

    <b> ふとくなぁれ </b>

    手数はちょっとだけのびて、15手詰めです~(n*´ω`*n)
    よかったらどうぞです~♪(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
      お二人の応援でちょっと元気になったChibi-Maruko… (*´σー`)エヘヘ

    <b> ふとい? </b>

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28603
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者


    あれ、なんででてこない? (-ω-;)ウーン

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28602
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    harumakidaisukiさま
    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    嬉しい応援を・・・あ、あ、(人”▽`)ありがとう☆ございます・・・(´;ω;`)ウゥゥ 。゚(/□\*)゚。わ~ん
    この一週間、昨日までで7連敗しました・・・ な、なんなんでしょう・・・”く(“”0″”)>なんてこった!!”
    ・・・その前の7連勝が帳消しに・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ! すごろくで「ふりだしにもどる」に出会った気分(´;ω;`)ウゥゥ
    が、がんばります・・・ʾ٩( ๑•̀o•́๑ )وおー! (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;* カンタンに解かれちゃいますね♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    それでは、類似問題です~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    持ち駒を金から桂に変えてみました~♪☆ それだけで詰将棋になるワケもなく・・・
    5一の歩を8四に移動させてみます(((uдu*)ゥンゥン そしたら詰将棋になりました♪☆ わーい(*^▽^*)
    とうぜん、詰め手順も変わるわけですケド、後半はちょっとした小技(手筋)を使って詰ましてみてね♪☆
    ・・・
    実戦詰将棋♪☆(天野宗歩 手合集 第114局 投了図よりアレンジ その2)

    <img src=”http://sfenreader.appspot.com/sfen?sfen=5gknl%2F4%2BP2s1%2F3B1p1pp%2F1p1p2pb1%2F5N3%2F9%2F9%2F9%2F9%20b%20N2r3g3sn3l11p%201″>

    手数はちょっとだけのびて、15手詰めです~(n*´ω`*n)
    よかったらどうぞです~♪(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
      お二人の応援でちょっと元気になったChibi-Maruko… (*´σー`)エヘヘ

    以下への返信: ささやかな二択 #28593
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    faalexさま
    QQminoriさま
    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    バレンタインデーとホワイトデー・・・どちらかといえばバレンタインデーのほうですね♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    小学生から20代くらいまでがイチバン興味あったかも(^▽^;)
    いまはそれほどでも・・・(歳のせいかも・・・)(* ̄b ̄*) シーーッ!!
    中学生くらいまでホワイトデーっていう存在を知らなかったです(^▽^;)
    知ったのは高校生くらいだったと思うミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    デパートやスーパー、コンビニとかお店にいっても、ホワイトデーよりもバレンタインデーの商品のほうが豊富でお客さんもにぎわっているカンジがします(^▽^;)
    (個人的な印象です・・・すみません(o*。_。)oペコッ)
    さてと・・・7級復帰めざして対局してこよかな~ドキドキワクワク・・・Chibi-Maruko…(ちょっと自信ないんですケド(^▽^;))

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28591
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    harumakidaisukiさま
    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    (人”▽`)ありがとう☆ございます~(o*。_。)oペコッ
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    5二と・・・おっしゃる通り、正解手順では必要ない駒ですね♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    もしも、初手3一角成に同玉とすると・・・以下、4二銀で、2一玉、3一金、2二玉、3三金、同歩、同銀成、3一玉、4二と、2一玉、3二とまで駒余りの13手詰♪☆
    でも、初手3一角成には2三玉で不詰ですね(^▽^;) 3二馬としても3四玉と歩をはらわれて詰みません・・・4五に銀でもおいておくんだったかなぁ~(^▽^;)
    というワケで、5二とはそういう意味の駒なんです(n*´ω`*n) 7手詰めって明記しちゃってるし、ひっかかるハズもないんですケド( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
    ・・・
    実戦詰将棋♪☆(天野宗歩 手合集 第114局 投了図よりアレンジ その1・・・その2は次回)

    今回は1局から2問できました~わーい(*^▽^*)
    その1は、9手詰め♪☆(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    よかったらどうぞです~♪( ˶’ᵕ’˶ )
    そろそろ連敗から抜け出したいと思うChibi-Maruko…

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28581
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    実戦詰将棋♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) (天野宗歩 手合集 第113局投了図からアレンジ)
    難しくはないと思います~ 7手詰め♪☆

    持ち駒は 金・金 です
    よかったらどうぞです~♪☆(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    ・・・今日は頭の働きが鈍ってるみたいなのでもう寝ます(˘ω˘)Zzz…  Chibi-Maruko… 1時過ぎてた・・・

50件の投稿を表示中 - 201 - 250件目 (全334件中)