kuribo1118

フォーラムの返信が作成されました

35件の投稿を表示中 - 51 - 85件目 (全85件中)
  • 作成者
    投稿
  • 以下への返信: 今週の棋譜 #16145
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    これ以上は本当に喧嘩にしかならないと思うので投稿を控えますが、
    用件がありましたら またおねがいします 感想戦ありがとうございました

    以下への返信: 今週の棋譜 #16144
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    ぼくにとっては目の前のすべてが重要なのです。
    慎重さだけがすべてではないはずです

    以下への返信: 今週の棋譜 #16142
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    ばかにしているというよりは手を動かす労力がもったいないのです
    自分にできる最大限のことをやる以上の能力は与えられていません

    以下への返信: 今週の棋譜 #16141
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    相手が気を使っていないとする前提の方が失礼だとおもいますよ

    以下への返信: 今週の棋譜 #16139
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    たぶん、17に歩を打った110手目が敗着でしょうね・・・うー^^

    もうすこしまえにある可能性もありますかね

    以下への返信: 今週の棋譜 #16138
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    今しがた指してもらいました。。。。
    開始日時:2019/01/31 9:23:57
    棋戦:自由対局室(早指)
    手合割:平手
    先手:ゲスト
    後手:momozukin2(1805)
    手数—-指手———消費時間–
    1 7六歩(77) ( 0:02/00:00:02)
    2 6二金(61) ( 0:00/00:00:00)
    3 5六歩(57) ( 0:11/00:00:13)
    4 5二金(62) ( 0:01/00:00:01)
    5 5五歩(56) ( 0:02/00:00:15)
    6 4二金(52) ( 0:01/00:00:02)
    7 5八飛(28) ( 0:01/00:00:16)
    8 3二金(42) ( 0:01/00:00:03)
    9 6八銀(79) ( 0:08/00:00:24)
    10 5二金(41) ( 0:02/00:00:05)
    11 5七銀(68) ( 0:01/00:00:25)
    12 4二銀(31) ( 0:04/00:00:09)
    13 5六銀(57) ( 0:01/00:00:26)
    14 6二金(52) ( 0:05/00:00:14)
    15 4八玉(59) ( 0:03/00:00:29)
    16 7二金(62) ( 0:01/00:00:15)
    17 3八銀(39) ( 0:02/00:00:31)
    18 6二銀(71) ( 0:00/00:00:15)
    19 3九玉(48) ( 0:01/00:00:32)
    20 7一銀(62) ( 0:01/00:00:16)
    21 2八玉(39) ( 0:01/00:00:33)
    22 6二銀(71) ( 0:01/00:00:17)
    23 9六歩(97) ( 0:02/00:00:35)
    24 8四歩(83) ( 0:01/00:00:18)
    25 7七角(88) ( 0:08/00:00:43)
    26 8五歩(84) ( 0:02/00:00:20)
    27 4六歩(47) ( 0:01/00:00:44)
    28 1四歩(13) ( 0:03/00:00:23)
    29 1六歩(17) ( 0:01/00:00:45)
    30 2四歩(23) ( 0:02/00:00:25)
    31 6五銀(56) ( 0:09/00:00:54)
    32 3四歩(33) ( 0:02/00:00:27)
    33 7五歩(76) ( 0:25/00:01:19)
    34 4四歩(43) ( 0:01/00:00:28)
    35 4五歩(46) ( 0:10/00:01:29)
    36 4五歩(44) ( 0:01/00:00:29)
    37 5四歩(55) ( 0:01/00:01:30)
    38 5四歩(53) ( 0:01/00:00:30)
    39 2二角成(77) ( 0:16/00:01:46)
    40 2二金(32) ( 0:01/00:00:31)
    41 5四飛(58) ( 0:03/00:01:49)
    42 5二歩打 ( 0:05/00:00:36)
    43 7四歩(75) ( 0:20/00:02:09)
    44 3三桂(21) ( 0:09/00:00:45)
    45 7三歩成(74) ( 0:05/00:02:14)
    46 7三桂(81) ( 0:02/00:00:47)
    47 7四銀(65) ( 0:28/00:02:42)
    48 7六角打 ( 0:05/00:00:52)
    49 5九飛(54) ( 0:23/00:03:05)
    50 8七角成(76) ( 0:10/00:01:02)
    51 4四歩打 ( 0:25/00:03:30)
    52 5三銀(62) ( 0:29/00:01:31)
    53 7三銀(74) ( 0:08/00:03:38)
    54 7三金(72) ( 0:02/00:01:33)
    55 7四歩打 ( 0:29/00:04:07)
    56 7四金(73) ( 0:04/00:01:37)
    57 9八角打 ( 0:27/00:04:34)
    58 9八馬(87) ( 0:03/00:01:40)
    59 9八香(99) ( 0:01/00:04:35)
    60 8七角打 ( 0:04/00:01:44)
    61 6六桂打 ( 0:25/00:05:00)
    62 7三金(74) ( 0:12/00:01:56)
    63 7一角打 ( 0:10/00:05:10)
    64 8一飛(82) ( 0:09/00:02:05)
    65 5三角成(71) ( 0:10/00:05:20)
    66 5三銀(42) ( 0:05/00:02:10)
    67 4三歩成(44) ( 0:19/00:05:39)
    68 4三角成(87) ( 0:02/00:02:12)
    69 5四銀打 ( 0:01/00:05:40)
    70 5四銀(53) ( 0:10/00:02:22)
    71 5四桂(66) ( 0:01/00:05:41)
    72 5三銀打 ( 0:01/00:02:23)
    73 5五銀打 ( 0:21/00:06:02)
    74 8七角打 ( 0:03/00:02:26)
    75 7七桂(89) ( 0:08/00:06:10)
    76 9八角成(87) ( 0:02/00:02:28)
    77 6六歩(67) ( 0:10/00:06:20)
    78 7二金(73) ( 0:16/00:02:44)
    79 6五桂(77) ( 0:05/00:06:25)
    80 4二銀(53) ( 0:04/00:02:48)
    81 4二桂成(54) ( 0:05/00:06:30)
    82 4二馬(43) ( 0:01/00:02:49)
    83 5四銀(55) ( 0:18/00:06:48)
    84 6一桂打 ( 0:04/00:02:53)
    85 4三銀打 ( 0:13/00:07:01)
    86 6四馬(42) ( 0:16/00:03:09)
    87 3四銀成(43) ( 0:16/00:07:17)
    88 5五香打 ( 0:02/00:03:11)
    89 5六歩打 ( 0:04/00:07:21)
    90 1五歩(14) ( 0:07/00:03:18)
    91 5五歩(56) ( 0:08/00:07:29)
    92 1六歩(15) ( 0:02/00:03:20)
    93 4三成銀(34) ( 0:28/00:07:57)
    94 7六馬(98) ( 0:06/00:03:26)
    95 1六香(19) ( 0:29/00:08:26)
    96 1六香(11) ( 0:05/00:03:31)
    97 1七歩打 ( 0:02/00:08:28)
    98 6六馬(76) ( 0:02/00:03:33)
    99 1六歩(17) ( 0:10/00:08:38)
    100 7三歩打 ( 0:17/00:03:50)
    101 6八香打 ( 0:12/00:08:50)
    102 5五馬(66) ( 0:02/00:03:52)
    103 5五飛(59) ( 0:04/00:08:54)
    104 5五馬(64) ( 0:02/00:03:54)
    105 5九香打 ( 0:13/00:09:07)
    106 6四馬(55) ( 0:24/00:04:18)
    107 5三桂成(65) ( 0:30/00:09:37)
    108 5三桂(61) ( 0:06/00:04:24)
    109 6四香(68) ( 0:05/00:09:42)
    110 1七歩打 ( 0:30/00:04:54)
    111 6三香成(64) ( 0:30/00:10:12)
    112 1八飛打 ( 0:28/00:05:22)
    113 3九玉(28) ( 0:01/00:10:13)
    114 2八銀打 ( 0:26/00:05:48)
    115 4八玉(39) ( 0:03/00:10:16)
    116 4六香打 ( 0:04/00:05:52)
    117 4七歩打 ( 0:07/00:10:23)
    118 1九銀(28) ( 0:16/00:06:08)
    119 5二成香(63) ( 0:05/00:10:28)
    120 投了 ( 0:01/00:06:09)
    ゲスト15級でホントの15級を見たことがない
    しかし振り飛車相手にはこういうのが一番性に合う
    53の銀を引いたところでは3二金、▲6六歩と溜めた手には△6四歩が正しいようです
    △7二金のところは確かにまったく何も見えない盲目状態になった感覚

    以下への返信: 詰め将棋について色々語ろう #16119
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    すこしずつそういった棋書が増えてきているのはうれしいかぎりです~

    同一人物ですよ。なんとなくログインしたりログアウトしてるのでこういう怪奇現象が起こります。
    ・・・統一した方がよさそうですけどね。自分でもよくびっくりしているのですが、あとあと変更は
    できないので、同じトピックでは事前に確認した方がよいですね。気を付けます。

    ご意見ありがとうございますm(__)m

    以下への返信: 詰め将棋について色々語ろう #16105
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    勝ちにも負けにも同じだけの価値があり
    勝ちは負けじゃないし、失敗は成功じゃない。
    それだけのことじゃないですかね?若い人にはあまり
    むずかしいことで時間をムダにしてほしくないものです・・・
    本人が納得してるのであればなんの問題ないとぼくは思いますね。

    それよりも、不詰めをうっかり読ませるためだけの余持ち駒はほんとに許されませんかね。
    作品価値が下がる、は微妙に納得できるにしても、普通の本とかにはのせてほしい。

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく② (将棋編) #16099
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    短時間で勝たないと沢山勝てない・・・そういうことなんですかねぇ
    教室で、負けても気にしなくていいから。と口に出したけど。これは本心。
    長考するのは構わないけど、多面指しでもないのに時間を使われると少し戸惑いますね。
    相手玉に複雑な寄り筋があるかないか、という場面ではつい20秒以上考えてしまう、そういう
    時は大体考えても分からん。道場でなら適当に時間を使って、ごまかす感じの手を使うかせっかく
    考えたとっておきで迫るか選べるのだが・・・。ギリギリのところは醍醐味だけに・・・迷う。
    ごまかす技術ってのは確かにあると思いますね。こちらが考えた展開の中で数回上回る好手を
    指されると投了しかない感じ。一応最後まで指すんだけど・・逆転はまず起こらないですね。

    やる気さえ削がなければなんでもいいんだけど、礼儀とかはこちらだけ真面目に
    やってる感じですね。いまのところ・・・。対局と感想戦の狭間がないので・
    玉取られたら、次いけるから・・・みたいな。
    詰将棋本の価値を実感しますねー

    以下への返信: 段級位判定!何が出来て何が出来ない? #16061
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    ぼくは段位に関してはかならずしも平等である必要はないとおもいますね。
    色んな能力や心情を持つ人々がそれぞれの状況において情熱を燃やしやすい
    環境づくりに励めばよいのであって、三段が二段より強かったり、四段が八段
    より弱かったりする必要はないと考えます。この点はアマもプロも同じでは
    ないかとおもってます。すべての人が得をしやすいという意味において現行の
    システムにとくに不満はなしですね。

    大会だけだと、それ専用の時間を捻出しやすい人、しにくい人がでて、必ずし
    も勝負の巧拙だけで評価することがいい気分につながるとは思わない訳です。
    望んだとおりの結果になってもならなくても、幸せになれる仕組みをそれぞれが
    構築することが肝心であるとかんがえます。個人的なことなので一人一人が
    真剣に取り組むしかないことですから。・・・んー、我ながらしっくりしない?

    段級位認定問題はかなり好きです。

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく② (将棋編) #16056
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    ・・・居飛車しか指さない派の人はけっこうおおいですよね。
    振り飛車しか指さないは非常に有力だとおもいます 将棋の序盤の変化がごっそりけずれるので。
    美濃が好きならなおさらですかね。二段が相手でも飛車角損の局面から、美濃陣の御威光だけで
    逆転したことありますあります。 自玉がしっかりして駒の数が対等なら、相当勝負できますね。
    三段以降でそれは中々むずかしい・・・二段できっちりいろんな作戦を身に付けた方が私はラクそう。

    日本将棋連盟のサイトの毎日詰将棋がかなりたのしいですね
    これはすこし病みつきになりそうです ふつうに一目解けないのが
    大漁にあってありがたい

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく② (将棋編) #16042
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    定跡には2つあると、思うんですね。
     一つには自分が指したい手を自分で解説したもの
     二つには他人が指したい手を他人が解説したもの
    前者は忘れにくく、後者は100回繰り返したのちでも忘れます。

    基本的に同じ手を指してるようでも、表面上はどちらなのか中々分からない。
    この手は勝つために指した手なのか、それとも単に指したくて指したのか・・・

    プロ棋士の棋譜を並べるにも、最近は特定の人を一時期限定して並べるようにした方が
    味わいやすいと思うようになってきましたね。定跡では、4つ手がある局面でも佐藤さん
    は毎回△2七角とか、そういうのが分かるようになってくるときっとたのしいと思うんですね。
    自分の指したい手を理論的に構築していくうえでも、たぶん役に立つ気がします。
    そういう技術を獲得したいものです。

    以下への返信: 段級位判定!何が出来て何が出来ない? #16041
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    僕は教育会においてもスポーツ界においても、この点が軽視されてるのが
    フシギでならないんですね。純粋に勝ちたいという欲を持ってる人が得する
    システムになっていて、人にいかに欲を持たせるかということを真面目に
    考えている人がほとんどいない。日本では若い人に自殺者が多いとのこと
    ですが、ぼくに言わせればこれは当たり前のことなんですね。うーんふしぎ。

    以下への返信: 段級位判定!何が出来て何が出来ない? #16040
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    自分がどういう欲をもってるか、ということだと思うんですね。現状のことをどこまで
    把握できてるか。上達したいという想いもある意味欲なわけですから、それを達成するには
    他の何らかの欲を犠牲にする必要があると推測するんですね、金銭欲、独占欲、あと怠け欲?

    犠牲にする技術が上がれば上がるほどに特定の、自分が選んだ目標が達しやすくなるのではないか、僕は
    そう捉えています。ただ上達できるという確信は常に必要・・・というよりはないよりはあった
    方がマシ。その確信を得るためのトレーニングが人それぞれ異なるということではないかと思います。

    ただ、24ではなく世間一般の段位ということであれば、だれ、どの団体に認めてもらうか
    ということで達成のしやすさが大きく変わってくるので、おなじ段でも勝負の腕はずいぶん
    違いますね。確かな目安があれば意欲も調整しやすいはずなので、自分にも興味深い話題で
    す。ぼく自身はただ駒が思い通りに動いたり、まったく思い通りに動かなかったりするのが
    すきなだけなので、、、ちょっと自分でもよくわからなくなってきていますね・・・。

    町道場では相手を選ぶことができないので、ここ半年ほどまったく通っていなかったりします。

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく② (将棋編) #15960
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    脱線ついでにもう一つだけ。なぜ、バブルがはじけたかに関して
    納得できる文章をぼくはほとんど見つけたことがないのですが、
    ひとりだけなるほどと思う一説を見掛けたことがあります。

    いわく、あれは楽してお金をもうけられないようにしたことが原因である、と。
    不動産に莫大な税をかけて、一生懸命働かないとお金を稼げないようにしてしまった、ち。
    しかし、なぜ楽して儲けてはいけないのか・・・。経済オンチな法律を制定してしまった
    ことで、国は金を生むニワトリたちを大量虐殺してしまった。と、はい。

    それで経済とはなんであるか。国を挙げて勉強する時代がおとずれたんだよ、と
    説明する文章があって、これは中々だな。と感激した覚えがあります。

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく② (将棋編) #15959
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    奥様は惨殺少女」という名のフリーゲームがありまして・・・
    このゲームのプレイ動画を見てからずいぶん変わった人生を
    歩むようになり始めた気がします。今、Googleで検索にかけた
    ところ、すでにラノベとして書籍化されてるとのことで・・・

    いい感じで普通のゲームとしても販売されるようお祈りする今この一瞬です。

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく② (将棋編) #15958
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    7手詰めが一目じゃないのは大分やばいっぽいので、
    とりあえずこのあたりから反復しなおそうと思います

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく② (将棋編) #15957
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    横歩取り名局集、さっそくやぶれたので売れなくなりました。
    結構内容が好みだったので、死ぬまで手元に置いておくことにします。

    うん。こういうアクシデントは嫌いじゃないです。

    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    図書館で見つけた30年くらい前の初段を目指す人向けの
    終盤問題集が面白すぎて・・・色々購入したのですが、
    現代のものはずいぶんと様子が違うようです。一番面白い
    ものだけ手元に残して他は全部捨てちゃいました。。。
    もう一度図書館行って、あの本の中身書き写してこようかな・・・
    うーん。それが著作権上アウトなんですよね。まぁいずれ消える法律ではありそうですが
    一応大人として、そういうことをするわけにもいかないですし、他の方法をとりますか。

    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    とりあえずもっと簡単なもので練習しておくことにします。
    いやぁ、いざというときに素材がぱっと浮かばないとつくれないもんなんですね
    べんきょうになりました   まぁげーまーなんで。一度決めたことを
    あきらめたりはしないです。 これは本当に簡単に作りたかったんですけどね

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく② (将棋編) #15951
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    終盤はどれだけ強くなっても強すぎるということがないので(同じ手が分かっても、
    そこへ至るまでの所要時間の程度で勝敗が大きく入れ替わる)、安心して時間を注ぎ込める
    分野ですね。序盤・・・?はちょっと本でもパラパラめくって気分転換してきます。棋譜を
    最後まで睨んだだけで正確に脳内再生できるスキルは反則級に強力なんでとりあえず毎日
    とりくんでみたいところです。必至も一通りやってはいたつもりなのですが、全部忘れてたので。

    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    銀は四枚放出済みなのであります。あと玉がいないので39→38枚でした。
    故に95角には84桂の移動合いしかないということになります。

    もっとわかりやすいのに作り変えておきますね。銀を4枚整列させたりして・・・

    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    癒されますわー 感謝感謝

    ちなみにこの画像5手詰めなんですよ(うまく表示されてると←に?)
    39枚の駒をとりあえず盤にはっつけて、合いごま利かずにする異色の手法?なのであります。
    詰めパラ雑誌で見つけたものを超感動してつくり変えるとこうなりました。
    著作権上ややグレーゾーンとは思うのですが、指し将棋と比べるとこのへんの
    規制は事実上ないに等しいのでなんとかなるよね?とおもいはっつけました。

    NHK将棋についてですが、結構重かったですね・・・。こう熱意というか
    久保さんは昔からずうとこうなんだなという印象で。一手一手密度が濃くて頻繁に目をそらしてました
    何回か見直してこようと思います。今泉さんもすごくねばれてたように見えてうれしかったです。
    よかったよかった

    以下への返信: 将棋の本についていろいろ語ろう #15920
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    またミスをしましたが他意はありません。

    楽しい詰将棋・・・同名の本が複数ありますが、いずれもよい出来す。
    詰将棋の鉄人。。。まぁお買い得・・・凌ぎの手筋。じぶといです。

    観戦にもどってきます。では・・・よい一日を。

    以下への返信: 将棋の本についていろいろ語ろう #15919
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    言わずとしれたハンドブックシリーズ。はい、名作だと思います。
    各ページ見開き4題の構成は上級者にもやさしいレイアウトです。

    坂口悟の順位戦昇級の奇跡・・・いまさらキセキと書き換える気も
    起こりませんが名策だとおもいます。貴族さんの・・・名人の方もいい出来だったと思います。

    将棋ひと目の必至 金子タカシさんの書かれた本です、知らないと級位者扱いされるので注意。

    以下への返信: 将棋の本についていろいろ語ろう #15915
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    内藤カンタン必至・・・非常によくできてるとおもいます

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく② (将棋編) #15914
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    案外一歩も、駒を動かさない守備専門の序盤術が再評価されるのではないかと
    思ったり・・・思わなかったり・・・組み合わせ次第で無限大ですよね。
    さりげなく分化してしまったので、このままつかわせていただきます・・・

    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    年々、初段になるための方法がパワーアップされていて、
    もはや50年前と比べると、「五段になるための方法」
    としか思えない速度での進歩っぷりですよね、さすがは将棋。

    今後ますますのご繁栄をお祈り申し上げます。しかしいくら
    なんでもこれ初段で理解できる人ほんまにおるんかいな・・・?
    百歩譲って、あの問題完全制覇したら少なくとも六段はありそうと思うけど。

    以下への返信: 将棋の本についていろいろ語ろう #15912
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    想春譜・・・傑作だと思います・・・中出慶一さんには昔から
    惹かれるものがありましたが、ついに本まで出版されてうれしいです!!

    以下への返信: 表示サイズにご注意を。 #15906
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    ぼくもありました。81dojoにて強き人と対戦できたはよいものの、投了が確定。
    しかし見当たらず、一秒指しを続け、ようやく自分の時間が切れてくれた時には
    ふーっと安堵したものです・・・。今の時代はすごいですね。

    以下への返信: 将棋の本についていろいろ語ろう #15903
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    もう本に囲まれ過ぎてて、免許もお金もどこにあるのかさっぱり^^

    大阪はよい街です・・・。

    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    ちょっと観てきますねー
    中原名人の詰め詰めでもやりながら、ゆっくり視聴することにします()
    久保さんの芸術的なまでの駒さばきを目に焼きつけてきます。。

    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    ご視聴おつかれさまであります。

    以下への返信: 上達は本日を持ってきっぱり諦める #15872
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    存在するものは永遠に存在する。すべては今ここにあって、structureがどうたらこうたら・・・
    それが存在に関する法則の第~に当たるのだと、なんらかの存在が言っていた気がします。

    追加をするなら、
    存在は不滅。存在に対する見方・感想はいくらでも自由に変更可、みたいな物理法則があって、
    経験的には何も間違えてないし、整合性も取れてると感動した思い出があります・・・
    はい。時間も、未来も存在しない訳ですね。すべては夢、と。魂もまた輪廻を繰り返す、と。

    わすれたければ見なくていいですよ.
    ただやめたとかそういうのは本人が決めることであって、あなたには関係ないはずです。

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく② (将棋編) #15869
    kuribo1118
    kuribo1118
    傍観者

    あまりにも頻繁に画像を差し替えるのも変という気がしてきたので
    ちょっとこの子で固定してみます。不愉快に思われる向きもあるかしれませんが
    どうか今年もよろしくおねがいいたします

35件の投稿を表示中 - 51 - 85件目 (全85件中)