kannju

フォーラムの返信が作成されました

50件の投稿を表示中 - 651 - 700件目 (全3,328件中)
  • 作成者
    投稿
  • 以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27847

    kannju
    参加者

    QQminoriさん 別の人だったんですか どうりであまり強くないし
    早指2のはずがは早指でした 次からは相手を確認してから 対局します

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27845

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    すみません 早指2ではなく早指にしてしまつたようです
    次からきをつけます
    対局ありがとうございました

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27844

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    79飛に78銀打が正解です
    解79飛78銀打ち88銀同玉89金同銀不成99竜同玉98金まで9手詰

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27842

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 歩香の重ね打ちです 実戦ではありえないでしょうが
    詰将棋独特の手です
    対局了解しました 午後2時30分自由対局室で先約待ちで待っています
    よろしくお願いします
    69番 吉田健 9手詰 詰パラ
    攻め方 87角 96竜
    玉方 46歩 65と 67銀 75馬 77玉
    持駒 飛 金 金 銀

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27839

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です
    18角26玉27飛まではこれしかないですが 以下の手順が私には分からなかったです
    解を見てもそれだけでは良くわからないので 並べてみます
    留学実現するといいですね 対局の件了解しました(ほとんど大丈夫だと思います見落とさない限り)
    68番 谷口均 11手詰 詰パラ
    攻め方 24銀 26金 35銀 58馬 69飛
    玉方33歩 37と 44香 54角 56玉 76と
    持駒 桂 香 歩

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27835

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    67番 山田康弘 15手詰 詰パラ
    攻め方 16桂 19香 24銀 29桂 57馬
    玉方 25と 36玉 39銀 48歩
    持駒 飛 角
    そう言えば 救命救急医の専攻医の資格を収得したいと前に言われていましたね
    留学は夢なのかと思いましたが 本当にする計画なんですね
    いずれにしても 応援しています
    対局の件は私の方はたいてい大丈夫なんで 貴女ができる時に連絡してもらえれば
    自由対局室で先約待ちで待っています

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27833

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    66番ですけど 貴女のかいだと 持駒の歩が余ると思います
    この詰め方を森田手筋と呼んでいるそうです
    65番は詰上がりモの字のあぶり出し(曲詰)です
    伊東路歩氏は詰パラにィロハ 48文字のあぶり出しを一度に記載し勇名をはせたそうです
    本作はその48局を代表する一作だそうです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27832

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    不正解です
    初手は合っていますが 合駒が歩ではなく65銀合です
    私は初手が分かりませんでた 駒を捨てる手だと思いました
    解75竜65銀合64竜同金56歩同銀66銀まで7手詰
    対局ありがとうございました すごく早く終わりました
    序盤がへたなので不利になります 貴女は機敏です
    追伸 30秒がきれても 60秒の持ち時間があります
    無理に動かず玉を固めて待つべきでしたか

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27828

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    早指2と言うのは30秒将棋ですが 切れ負けを防ぐため 60秒がついています
    2時に自由対局室で対局待ちで待っています 平手で1局お願いします
    休み時間なので 感想戦はなしで 即退室にしましょう
    時間があれば掲示版に簡単に感想を書いてもらえればありがたいですけど
    66番 大野雄一 7手詰 詰パラ
    攻め方 36金 46桂 53銀 57銀 67歩 74竜 76香
    玉方 43歩 55玉 63金
    持駒 歩

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27826

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    対局ですが 休憩時間でしたら 自由対局室で早指2で平手で1局でどうですか
    私はたいてい大丈夫です
    日時を指定してもらえれば 先約待ちで待っています
    論文の執筆をされているそうですが 大学病院だと 教授を目指されているんですよね
    65番 伊東路歩 17手詰 詰パラ
    攻め方 37香 42銀 45桂 52竜 53歩 54香 57桂 63銀 65銀 92角
    玉方 24竜 44玉 46と 64桂 67と 75桂
    持駒 角 銀 香

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27823

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    64番 上間優 17手詰
    攻め方 24金 36角 37金 44角 48桂
    玉方 15玉 26歩 33金
    持駒 桂 歩

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27820

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 早いですね 私は最初の2問は解きましたが この問題は全然分かりませんでした
    金剛篇は正解手順のみで変化を書いてないので解をみてもよくは分かりませんが
    対局ありがとうございました 
    いろんなところから手をつくるので対応しきれません
    3局めは最後は投げ場をもとめただけです
    駒落ちのときは 全然読みにない手をされて 気が付いた時には受けようがない時が多いです 
    追伸 全部先手でしたので 本を読んで研究したのは 武市流筋違い角四間ぐらいなので
    対局は平手で指してもらえるならありがたいです
    もちろん駒落ちでも対局は歓迎です

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27817

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    結婚は見合いもあるでしょう 私の母は相手を探してくるのが趣味みたいな人で
    正確な数字はおぼえていませんが 最初の5人くらいは写真と釣書があったので
    すべて見合いしまいたが その後はいいかげんいやになったのと写真も釣書もないので
    断りましたが10人めくらいに 写真と釣書があり 写真みて0.5秒くらいで通過
    釣書みて県立高校出ていて短大卒 家は農家なので書類選考もそく通過
    5分もかからず結婚してもいいと判断しました その人が今の妻です
    しかし相性もあるんですね こんなに相性の悪い人がいるとは思いませんでした
    76番 23手詰 67.1%
    攻め方 43竜 44角 51と 63香
    玉方 21玉 22歩 25銀 32銀 42金
    対局は 持ち時間15分平手で3局 自由対局室で2時に先約待ちで待つています
    よろしくお願いします
    持駒 角 桂 桂

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27815

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です詰将棋に慣れていない人は41銀同金31金は浮かばないと思います
    詰将棋独特の手です
    対局してもらえるなら 午後2時から 自由対局室で平手でお願いできますか
    韓流の女優の方では チェジーウが40歳ですか キムテヒが40少しまえに結婚して
    子供もできて幸せになっています 出来れば37歳くらいまでに結婚されるのがいいかと思います
    20番 19手詰 79.1%
    攻め方 36桂 41と 42金 53飛 54桂
    玉方 11香 13歩 21桂 22玉 23歩 34飛
    持駒 銀 銀

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27813

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    10番 15手詰 57.4%
    攻め方 35歩 53飛 62と 64馬
    玉方 11香 15銀 21桂 22銀 24歩 32玉 42金
    持駒 金 銀
    今日で73歳になりました 長くほぼ1人で24の掲示板で詰将棋をしていましたが
    貴女に出会えて 今は楽しく詰将棋を解いています 今後もよろしくお願いします

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27811

    kannju
    参加者

    QQminoriさん 対局ありがとうございます
    2局目77桂が悪手でした
    1局めも角交換せず単に95香ですね 単純なミスが多いです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27809

    kannju
    参加者

    QQminori さん おはようございます
    十三番は正解です
    四十四番まちがえています 角は1枚捨てています 93飛成同桂までは合っています
    以下83歩成91玉92歩81玉72角成まで11手詰です
    83歩成の所83角成になっていますが 書き間違えですか?
    2局とも 貴女には易しい問題だと思います
    昨日4回目かと思いますが 餅つきをしました 1回めはあん餅にするので普通のやり方
    2回目は 餅をケースに入れて 棒で伸ばし薄くして 今朝料理バサミで切りました
    長女とこと半分ズッ分けます
    対局いろいろ 作戦は考えていますが ある程度力がないと 上手には勝てないですね

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27806

    kannju
    参加者

    QQminriさん おはようございます
    当直お疲れ様 新集13番は手数が短いので 今日は2題出題します
    十三番 15手詰
    攻め方 16歩 21銀 22歩 26金 31馬 35香 53馬
    玉方 11香 13玉 14歩 23歩 43金
    持駒 金 歩 
    四十四番 11手詰
    攻め方 52馬 53飛 61角 83金 84歩
    玉方 73歩 81桂 91玉
    持駒 歩
    2時に 先約待ちで待っています

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27803

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    さすがにこの問題は私にも解けました
    当直大変だと思います 応援しています

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27801

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    32竜に34玉だと54飛44合駒だと33角45玉57まで13手詰
    54飛に25玉だと22竜以下駒余り詰だと思います 32竜に34玉の変化が
    分からなくてそればかり考えていました それは何とか詰ましましたが
    同玉まで考えるところまでいきませんでした
    63番 柳田明 7手詰 詰パラ
    攻め方 24桂 26桂 32銀 52竜
    玉方 11香 22玉
    持駒 角
    この問題は7手詰なんで正解したいと思います

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27799

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です
    58竜ですか ちらっとは考えましたが ただなんでそんな手はないと思い
    除外しました ご飯たべに行かず詰将棋考えていたら 妻が死んでいるんかと思ったと
    訪ねてきました 
    それと最後の所66角同玉76金の解にしてください 詰将棋の最大の妙手は捨て駒なんで
    取ってください 詰将棋の解でにげるほうを解にしているのは見たことないです
    62番 斎田善道 17手詰 詰パラ
    攻め方 13角 41と 47竜
    玉方 12香 14歩 21桂 32飛 33玉 36歩 43角
    持駒 桂 香
    対局の件ありがとうございます 詰将棋もっと飛躍した手を考えるようにしてみます

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27796

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    61番 有吉弘敏 11手詰 近代将棋
    攻め方 27銀 46歩 57角 85銀 98竜
    玉方 44と 55玉 65桂 67と 86角
    持駒 飛 金 金 香
    24名人戦 11連敗していましたが 昨日やっと勝てました
    お互い1分将棋で詰めよをかけたら 相手が詰ましにきて金を取り王手され同玉でも
    逃げても危ない形でしたが 同玉で詰まないことを読み切りきわどく勝ちました
    私は自玉が詰まない時は 詰めにいかないで必至をかけるか詰よをかけて確実に
    1手勝ちにするのが得意です もちろん詰みが読めたら詰めますが 終盤はたいてい
    秒読みですし
    明日午後2時から対局お願いできますか 飛香落ち2局でお願いします

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27792

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    私は初手からわからなかったです 正解手順を見てもよくわならないので
    盤にならべて鑑賞します
    追伸 並べてみましたが 手の発想も難しく 難解な詰将棋ですね
    手の発見も その正確な読みも素晴らしいです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27790

    kannju
    参加者

    QQminoriさんこんにちは
    正解です 早いですね 私も解くには解けましたが 時間がだいぶかかりました
    60番 山本正一 17手詰 詰パラ
    攻め方15角 27馬 33桂 43飛
    玉方 12銀 23玉 32桂 37と 42歩 44竜 46銀
    持駒 金 金 金

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27788

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です カッコの解が作意だそうです
    59番 上田吉一 11手詰 詰パラ
    攻め方 87銀 89馬
    玉方 47馬 58歩 68玉 85と 88歩 97と
    持駒 飛 飛 金
    追伸 私も貴女の解でつめました 作意はカッコの解だそうで
    作者としてはそちらの解にしてもらいたいと言うことだと思います最初の
    解でも同手数で駒も余らないので 正解にはなると思います
    今日は孫をサッカーの練習に 連れていきました

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27785

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはとうございます
    58番 伊藤果 11手詰 東京スポーツ
    攻め方 15歩 25歩 43桂
    玉方 11香 13玉 23歩 32飛 33角
    持駒 金 金 金 香
    この問題 作意ではない変化同手数(駒はあまらない)で詰めました
    両方分かれば作意手順で答えるのが正しいですが こう言う問題時々ありますが
    作意ではない答えでも正解にはなると思います
    名局選にプロでは 伊東八段と二上九段が3題勝浦九段が1題選ばれています
    古今名作選でも プロの作品は少ないですが(江戸代は除く) プロだから選らばないのではなく
    公平に選んだ結果だと思います

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27784

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    55番56番は難しかったですけどこの問題は最初に読んだ手順が正解でした
    1題くらいは易しい問題があるとありがたいです
    全問不正解はまずがれました
    解けなかった問題も鑑賞(並べて)して楽しむようにします
    追伸最後のところ同と同玉53飛ですね

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27782

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 詰み上がり綺麗なレです(あぶりだし 曲詰です)
    こう言う本物のマニア好みの作品は私は避けていた種類の詰将棋で解をみても
    スグには理解できず混乱しました 盤に並べて何回かうごかしてみてやっと理解できました

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27781

    kannju
    参加者

    QQminoriさんこんにちは 
    56番あぶり出しで詰みあがりレの字なので 37歩はないようですがそれでは詰まないと思います
    とりあえず今日の最終問題を出題します
    57番 吉野宮均 11手詰 詰パラ
    攻め方 35と 53と 57と 75角
    玉方 44と 46と 52角 55玉 58と 64飛 66飛
    持駒 金 金 金 金
    失礼しました 56番 この図面で本の解で詰んでいます

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27779

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    この問題は詰まないですね 本のとうりで間違いないですが
    攻め方37歩が脱落しているのではないかと思います詰将棋の本には余詰のほかに
    脱落とか誤植もつきものです
    本の解を見ましたが この図面では詰まないです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27778

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    私は昨夜から 今まで考えていましたが 14桂は気がつきませんでした
    詰将棋は遊びであるがこんなふうに遊べる作品は極めて稀なのである と解説に書いています
    56番 有吉澄男 17手詰 詰パラ
    攻め方 24と 28飛 44銀 52銀 56歩 66金
    玉方 36金 43金 45玉 47角 53桂 57と
    持駒 角 銀

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27776

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    55番 小林譲 17手詰 詰パラ
    攻め方 16銀 24歩 31銀 36歩 43香 44角 45歩 51飛
    玉方 13歩 14玉 21桂 23香 34歩 62銀
    持駒 桂 桂 歩

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27772

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    だいたい伊藤八段の詰将棋は合駒問題が多いので 作意はわりと早くみつけました ただ31銀に
    13玉の時35角24歩12飛 23玉32飛成を考えていたのでどちらも15手詰みなので
    悩みましたが 23玉に22飛成をみつけ解決しました
    この作品は実戦からヒント得た作品だそうです
    塚田賞に輝いた作品だそうです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27770

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 
    私は読み切れなかったですが変化もよく読んでいますね
    あぶり出しで 詰みあがり2です
    飯尾晃氏は 詰将棋の解答者としてはよく見ますが 詰将棋ははじめて見ましたが
    創作の世界でも 活躍していた時期もあるそうです
    54番 伊東果 近代将棋 15手詰
    攻め方 44角 55歩 72飛
    玉方 14歩 21桂 22玉 23歩 32金 33歩 43金
    持駒 飛 金 銀

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27768

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です
    私はこの問題昨夜から考えて 出題したあとも考えて 解けたので全問不正解はなくなりました
    そうですよね 解けない時はいろんな手を考えるべきですよね
    わたしは一つの手にこだわり詰まない手を考えているので 詰むわけないです
    53番 飯尾晃 15手詰 詰パラ
    攻め方 25馬 33飛 47歩 67歩 69桂 77歩
    玉方 44香 55玉 56と 74金 75馬
    持駒 金 金 金

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27764

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    52番 池原雅幸 15手詰 詰パラ
    攻め方 22と 24飛 48飛 51馬
    玉方 15玉 17歩 23歩 52角 55と
    持駒 なし
    minoriさんは快進撃ですが 難問が多くて 私は苦戦が続いています
    内藤先生の教え(どうしても分からない時は答えを見る そして後日もう一度
    考えてみる そうすることで力がつく)に従い解けないものは鑑賞して時間があれば
    後日また考えてみます

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27763

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    さっきまで考えていましたが解けないので 貴女の解を見ました
    変化も複雑で解を見ただけでは良くわからないので 盤に並べて
    動かしました 正解です
    50番も51番も私には解けそうにない問題です
    私は貴女の読みに関心するばかりです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27761

    kannju
    参加者

    QQinoriさん こんにちは
    初手26歩なんですね 私はまったく気が付かず考慮中でした
    貴女の解ですが 歩が余ると思いますが
    正解は24玉もありますと書いている方の解です 最後の所本の解は15角同玉
    25金ですが同と34金ででももちろ正解です
    詰将棋のばあい駒が余ってはいけません
    正解はしているんですけど 解の選択をまちがえています しかし16歩を発見
    するのは すごいですね 私はまったく気がついていないので いくら考えても
    解けなかったと思います
    51番 上田吉一 17手詰 近代将棋
    攻め方 43飛 59香 69馬 75銀 77歩 85銀 87銀
    玉方 35角 48と 65香 67玉 88と 89竜
    持駒 桂 桂 歩 歩

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27759

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 24桂同角が作意かと思いましたが 13手で詰むので
    24桂に13玉と逃げる手があり23角成同玉34銀まで読みましたが
    打った銀をすぐ捨てる 33銀成の手はすぐには分からなかったです
    この問題はなんとか解きました
    50番 山名厚 7手詰 詰パラ
    攻め方 12飛 27歩 33飛
    玉方 16と 21桂 22桂 25玉 32金 42歩 57角
    持駒 角 金

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27756

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    49 北原義春 15手詰 近代将棋
    攻め方 35香 41角
    玉方 11香 12玉 14歩 23歩 42角
    持駒 飛 銀 桂 
    北原義治氏は実戦形のみの作品集もたくさんあり 私の好きな詰将棋作家の一人です
    塚田名誉十段と木村14世名人は 実戦からの取材が多く 不自然な駒はほとんどないですが
    塚田名誉十段の影響で実戦形をつくる人は増えましたが ほとんどの人は実戦形でも
    実戦からの取材は殆どないそうで 詰将棋らしいトリックをいれるので不自然な
    駒の配置があることがあります
    特に北原氏の実戦形詰将棋は美しいです この作品実戦形と呼べるかどうか微妙ですが
    北原氏らしいスマートな作品です

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27755

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    9番の原図考えてみました べつに難しい問題ではないですね
    普通に考えると 初手42銀不成と行きたいところなので
    この問題が詰まなかつたプロは 初手32銀成を考えなかったのではないかと
    思います 初手32銀不成だと思いこみ その手だけ考えれば詰みません
    貴女の解で正解だと思います

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27754

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 
    私は 19番が解けただけでで 9番はパス 66番は間違えました
    貴女はは早いです 私が解くには何日かかかる問題が時々あります
    貴女は今年になりほぼ全問正解です 1問合駒の問題がありましたが 正解の手順も
    読んでいたようですし 構想は合っていました
    私はよくは分かりませんが 通帳により支払いがあるので お金を移動させるので
    妻とATMにいきました VISAカードに残が多いのでだれがいれたのかと思いましたが
    私が入金した駒代13万1千円でした 決算の関係でまだ落ちてないみたいです
    追伸 9番の原図ですが 解は書いていません わたしはかんがえていませんが貴女の解
    で合っていると思います 私も考えてみます

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27751

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 一か所かきまちがえています 32成銀ではなく32成桂ですね
    9番の問題不詰ではなく 詰まないので電話してきただけだと思います
    原図は 
    攻め方 15歩 43馬 53銀
    玉方 11香 13歩 21桂 23銀 31玉
    持駒 銀 桂
    66番 21手詰 67%
    攻め方 32角 34歩 41角
    玉方 12玉 13銀 21桂 44歩
    持駒 桂 歩 歩
    詰将棋作家のなかには発表済みの作品でも 改良する人います

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27749

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    詰みました?
    正解です 私は長考しましたがわからなくて パスしました
    19番19手詰 83.4%
    攻め方 36歩 41と 53飛 54桂
    玉方 11香 13歩 21桂 23金 32玉 44歩
    持駒 銀 銀 桂
    貴女の読みのスおピードと量はすごいですね
    私は余詰見つかるの多いほうだと思いますが 貴女の読みには感心します

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27748

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    私はこの問題詰まなくてパスしました 図面は合っています 改良図だそうです
    何題か改良図がありまっす そのなかに1題不詰の問題もありました
    解は見ていません まさか不詰の問題ではないと思いますが
    プロの棋士がどうしても詰まないと電話してきた問題の改良図だそうです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27746

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    9番 15手詰
    攻め方 15歩 42と 43馬
    玉方 11香 13歩 14銀 21桂 22玉 25と
    持駒 銀 銀 銀 桂

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27741

    kannju
    参加者

    少しは 戦えたですけど 相変わらず 遊び駒ができます名人戦も8連敗で
    だいぶレーティング下がりました 1年まえのレーティングに戻っています
    私の受けがまずいですね
    対局ありがとうございました
    追伸受けるべきところはうけないとだめですね 88香は見落としていました

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27736

    kannju
    参加者

    qqminoriさん こんにちは
    のの2の手順で詰みなら 余詰だと思います 新集は12歳から18歳のあいだの作品で
    詰将棋の名手にしては余詰が多いです
    二上九段の有名な 将棋魔法陣も若い頃の作品で余詰が多いです
    作者は自分の手にほれるので 名手でも余詰があります

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27733

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    その1の解で正解です その2の解ですが44銀不成に同玉で詰むんですか
    私は記録みたら1度は詰めたみたいですが 長考してだした解が不正解のようです
    新集の長編で 詰棋めいとに解答募集した15題は解明されていて 以外に余詰多いです
    私の力では はつきりはわからないでう

    以下への返信: 詰将棋マニア擬きⅡ #27728

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    十二番 21手詰
    攻め方 33飛 35歩 42角 47金 48銀 53銀 63と
    玉方 14歩 21桂 22銀 23歩 24玉 26香 32桂 43歩 45香 57銀
    持駒 角 桂
    新集 ある程度解いていて この問題も解いているんですが 記憶力が悪いので
    すこしは覚えているんですが 今考えていますが すぐには解けません
    対局 よろしくお願いします

50件の投稿を表示中 - 651 - 700件目 (全3,328件中)