フォーラムの返信が作成されました

50件の投稿を表示中 - 751 - 800件目 (全1,013件中)
  • 作成者
    投稿
  • 以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10803
    風

    参加者

    10785正解

     ▲8七金の詰めろ逃れの詰めろで正解という事でお願いします。

     ただ、30秒将棋で▲9二金、△同玉、▲9四香以下の詰みを見切るのには、
     どの位の棋力がいるのだろうか?

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10785
    風

    参加者

    上図からの次の一手をお考えください。

    ヒント  易しい?!のでノーヒント。

    以下への返信: 棋譜診断をお願いするスレ #10770
    風

    参加者

    的確なご指摘有り難うございます。勉強するうえでの参考にします。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10767
    風

    参加者

     実戦は、△6八銀~▲6七玉~△7七銀成で、△6八銀の感触の悪さと、▲7七銀成の感触の良さの対比が面白いと思ったものの、投稿後、すぐに、佐村河内さんの順が見え、語尾を濁して、再投稿したのですが、それにしても 持ち駒豊富に依頼するのか、色々な詰みが生じているのには驚きました。

     いずれにせよ、鍵のベースは、【持ち駒を活かすために、捨て駒で呼ぶ】でした。
    次の一手に成ってないじゃないの?
    というところですが、にも拘らず、多数の解答有り難うございます。
    遅レス失礼しました。

    以下への返信: 将棋の本についていろいろ語ろう #10763
    風

    参加者

    飛車の位置をいきなり決めるのが不満なんじゃないですか?
    よくわかりませんが。

    以下への返信: 将棋の本についていろいろ語ろう #10755
    風

    参加者

     屋敷先生に新刊出てたんですね。個人的に参考にはなると思いますが、保留します。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10728
    風

    参加者

     ☆易しい次の一手

     後手番の次の一手をお考えください。易しいので、とりあえず、ノーヒントです。

     図面上部の一手目の表記は、121手目の局面の意味です。誤植です。失礼しました。

     うーん、答えは…。

    以下への返信: ペンギンの答えがありそうで見つからず #10705
    風

    参加者

    ↑ 将棋倶楽部24の年間最高レートギリギリ七級のレベルで、あいも変わらず何を書き込んでるんだか。
     きわめて妥当過ぎる24名人戦七級リーグに振り分けられた事に対して、「まさか」と言い切った【挑発しか出来ない人】のすることらしいなー。

    以下への返信: 野球について 熱く語る部屋 #10629
    風

    参加者

    珍現象と言ってもすでに出現してますし、そのことは、あっても別に。意地にも期待ですし。確かに、リーグ別勝ち数は、両リーグのプライドをかけて競ってほしいものですが。

    大谷も若いからこそか、投げて打ってと、忙しくバタバタしたほうが、調子がつくのでしょうか?
     今季みてると、野球も難しいもんだなと色々、考えさせられます。
    昨季、貧打に泣いた某チームが猛打ですし、ホントに微妙な差が結果を大きく変えもするなぁとも。

     やはりホークスがぶっちぎるんでしょうか?交流戦。果たして?

    以下への返信: 将棋用語を解説するスレ #10607
    風

    参加者

    なんで石なんですか?

    風

    参加者

     次点絡みや特例というのを除いて、年四人の枠は、厳しいのでしょうね。
    入口の地点で、一次試験のハードルが上がって久しいですが、出口のことを考えたら、プロになれそうもないレベルの人を入れても仕方ないというのが、正しいのでしょうね。とにかく、どのような経営体でも経営は厳しいので、それを含めて、入ってくる人も色々と覚悟しているでしょうね。

    以下への返信: 第一期電王戦 #10588
    風

    参加者

    期待薄とされた予想そのままの推移に寂しく思いました。

    乗りに乗ってる勢いのある若手であるとか、タイトル取ったばかりの爆発力を有しているとか、何期もA級残留争いを凌いできたタフさがあるとかの、何らかの迫力が欲しいのですが、
    スマートに過ぎて、線の細さを感じさせてしまうのですよね。

     第一局の対峙によって、さらに見えない影に怯えた挙句、綾の無いほうへ、無いほうへと、進展していったようで、二日目の開始時点で、プロ的に見て、明らかな劣勢ということで、解説でも過激すぎる発言も飛び出したとか、飛び出さなかったとか…。

     怖いもの知らずの勢いの若手か、鬼勝負を何度も経験してるタフなトップ棋士に勝ち上がってほしい。今回のように、明らかに力も出せないで終わるというのは、本人としても悔し過ぎるでしょうから。

    以下への返信: クリックミスを減らす方法 #10518
    風

    参加者

    ありがとうございます。

     バッテリーを一定時間放電せるとは?

     バッテリーそのものは、完全に機能不全のようですが。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10469
    風

    参加者

     私としては、当初は、10分も有れば充分かなとの認識でした。
    その根拠となった<私的第一感の△5八銀でわかりやすい勝ち>とは、錯覚に過ぎませんでした。
    いくつか候補がある中で、△7八銀が有力のようですが、あまりにも自玉が危険すぎ、明快な勝ちなどとは、とてもとても言える局面ではなく、御指摘のとおり、易しい次の一手の表記は誤りでした。
    流石に、このような投稿の際は、もう少し推敲せねばと反省です。

    風

    参加者

    B級戦法とのことで、とあるブログで書かれてあった記事を参考に「珍しい指し方かな」とだけの思いで指してみました。よくある将棋ですかね?明らかに損でしょうか?お教えくださると幸いです。

    手合割:平手
    先手:
    後手:
    手数—-指手———消費時間–
    1 7八銀(79)
    2 3四歩(33)
    3 8六歩(87)
    4 8四歩(83)
    5 8七銀(78)
    6 8五歩(84)
    7 8五歩(86)
    8 8五飛(82)
    9 7六銀(87)
    10 8二飛(85)
    11 8七歩打
    12 6二銀(71)
    13 7九角(88)
    14 4二銀(31)
    15 5六歩(57)
    16 5四歩(53)
    17 8八飛(28)
    18 5三銀(42)
    19 8六歩(87)
    20 7四歩(73)
    21 5七角(79)
    22 7三銀(62)
    23 8五歩(86)
    24 8三歩打
    25 4八玉(59)
    26 4二玉(51)
    27 3八玉(48)
    28 3二玉(42)
    29 2八玉(38)
    30 5二金(61)
    31 3八銀(39)
    32 4四歩(43)
    33 5八金(69)
    34 4三金(52)
    35 4六歩(47)
    36 4二金(41)
    37 3六歩(37)
    38 1四歩(13)
    39 1六歩(17)
    40 6四銀(53)
    41 4七金(58)
    42 5五歩(54)
    43 5五歩(56)
    44 5五銀(64)
    45 5六歩打
    46 6四銀(55)
    47 2六歩(27)
    48 5二飛(82)
    49 6六歩(67)
    50 5五歩打
    51 5五歩(56)
    52 5五銀(64)
    53 6七銀(76)
    54 5六歩打
    55 7九角(57)
    56 8二飛(52)
    57 3七桂(29)
    58 8四歩(83)
    59 8四歩(85)
    60 8四銀(73)
    61 5六銀(67)
    62 5六銀(55)
    63 5六金(47)
    64 8五歩打
    65 4八飛(88)
    66 5二飛(82)
    67 5五歩打
    68 7五銀(84)
    69 4五歩(46)
    70 4五歩(44)
    71 5四銀打
    72 5四金(43)
    73 5四歩(55)
    74 5四飛(52)
    75 4五金(56)
    76 5六飛(54)
    77 4四歩打
    78 投了

    風

    参加者

    私としては、当初は、10分も有れば充分かなとの認識でした。
    その根拠となった<私的第一感の△5八銀でわかりやすい勝ち>とは、錯覚に過ぎませんでした。
    いくつか候補がある中で、△7八銀が有力のようですが、あまりにも自玉が危険すぎ、明快な勝ちなどとは、とてもとても言える局面ではなく、御指摘のとおり、易しい次の一手の表記は誤りでした。
    流石に、このような投稿の際は、もう少し推敲せねばと反省です。
    投稿先も間違えた。申し訳ありません。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10456
    風

    参加者

     出題図は、先手が▲7四銀と飛車を取り、後手に手番が渡った局面です。
    よろしければ、後手の次の一手をお考えいただきたい。易しい問題のつもりです。

    風

    参加者

     斎藤慎太郎六段がポナンザ相手に事実上の快勝を決めたことで大いに盛り上がりましたね。

    風

    参加者

     運営の都合からいけば、トーナメントとなると、もう、借りた会場の事もあり、ほぼ秒読みは考えられないというところでしょう。大会の在り方が、どうあるべきかは、各々の支部の役員に知恵を絞ってもらうしかないですね。

    以下への返信: 囲碁、井山さん7冠達成 #10416
    風

    参加者

    女性棋士氏のそのレスは、最近の氏の投稿と全く整合性がとれておらず、トップ棋士二名に対して、敬称すらないのも酷いと思う。

    以下への返信: 気になるニュース #10392
    風

    参加者

    七冠は達成されたようですが、ニュースになりました?
    対ソフトは振れられてました?

     トピ立てるまでも無いと思いましたが?
    上が気にはなります。

    以下への返信: 将棋大会あるある話 #10382
    風

    参加者

    かんじゅさん そのくらいまだいいですよ。私なんか、相手が、指す前に相手自身の時計押されましたよ。しかも一度ならず、しかもレート戦。呆れ果てましたよ。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10352
    風

    参加者

     裸玉の大きい印字には、抵抗感大ですね。せめて小さい字なら有りかな。

    以下への返信: 気になるニュース #10348
    風

    参加者

    囲碁界は七冠王誕生まで あと一勝なんですか?

    お隣の世界ですが、将棋界とは存外絡みが薄いのか、対ソフト戦は大きなニュースだったような気もするのですが、全く知らなかったのは、囲碁界の発信力が弱い気もするのですが。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10347
    風

    参加者

    ▲1三飛も▲3一飛も▲4一飛も存外際どいものなのですね。(8級の読み。)

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10333
    風

    参加者

    後手玉が詰まず、先手玉が受けなしなので、後手勝ち。(あくまでアマ八級の読み。)

    以下への返信: 野球について 熱く語る部屋 #10325
    風

    参加者

    大リーグ入りを熱望した者に対して、そんなに球団寄りの契約では、一蹴されてしまうのでは?
    と考えています。

     しかし、田中将大氏以上の素材とも思われる大谷翔平氏が、既に二敗するとは、援護の少なさもありますが、やはり、なかなかに厳しい世界です。そして、あの24勝・零敗のシーズン成績の空前絶後ぶりがあらためて光ります。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10315
    風

    参加者

    えっ、桂合いではあまりにも簡単かと。錯覚なんですかね。

    風

    参加者

    言うまでもなく、比較的安価な会員価格でも有り、倫理的にも法の隙間を突こうとするのは、賢明な事ではないですね。

    風

    参加者

    ペンギンさん。以前、この掲示板に、プレミアム登録しなくてもプレミアムで見れたと書かれた人いましたよ。

    風

    参加者

    ペンギンさん、経営の厳しさが如実に出ているということでしょう。
    特に、将棋はネットとの相性が良すぎる為、ネットの発達は、将棋連盟の収益性に関しては、プラス面よりはるかにマイナス面が大きいと思います。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10267
    風

    参加者

    不手際がありましたが、丁寧な返信ありがとうございました。六夢Ⅱ氏の書かれたように、周到な用意には、驚かされるほどです。

    風

    参加者

    思ったことを気軽につぶやく②(将棋編)の方が良かったかも知れませんね。苦笑。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10255
    風

    参加者

    大変、失礼しました。図が誤っておりました。正しくは▲1六歩型で、横歩取らせ△4五角戦法に先手の分、▲1六歩が入っている形です。

     定跡ては、△7六飛に対し、▲2二角成、△同銀、▲8二歩、△同銀と進むのですが、▲8二歩を放置で、強く、△3三に角を打ってきた局面です。

     大変、お手数をお掛けして、申し訳ありませんでしたが、あらためて、よろしくお願いします。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10249
    風

    参加者

    次の数手 分からないので 教えて下さい。よろしくお願いします。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10197
    風

    参加者

    実戦は、良しとみて角を捨てての攻めだったのですが、王手飛車をうっかりしていて(弱いから仕方ないとも言える)、気付いて、秒読みで慌てたものの、その手筋の五手に気付いて、なんとか優勢かと思った。後にコマ柱も生じた熱戦でした。

     ただ言いたいのは、王手飛車にまつわる昔の話が違うと言いたかったが時間切れ。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10182
    風

    参加者

    以下への返信: ペンギンの答えがありそうで見つからず #10181
    風

    参加者

    うーん 堅いはアドバンテージだから、駒損が大きいけどいい勝負なのか。右玉の端の弱さが問題か。

    それでも駒得で隙も少なそうなので、後手持って余しての勝ち狙いに持って行ってみたいなぁ。

    でもな、そんな甘い考えの受け将棋だからアマ初段にも届かなかったのだよな。

    (棋風改造中)

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10178
    風

    参加者

     あえて前の詰め将棋の解答は略します。
    投稿しましたが、うっかりがあり削除しました。

    以下への返信: 詰将棋、次の一手、他 #10173
    風

    参加者

    以下への返信: 思ったことを気軽につぶやく(将棋編) #10170
    風

    参加者

     2日制の7番勝負で羽生先生を相手にがっちり防衛を決める郷田先生が降級とは、
    まさに群雄割拠ですね。

    以下への返信: ペンギンの答えがありそうで見つからず #10167
    風

    参加者

    ペンギンさん それ第一感じゃないの?
    三手だし。

    以下への返信: 思ったことを気軽につぶやく(将棋編) #10161
    風

    参加者

    ペンギンさん、詰め将棋 解きたくなりましたか?
    と乗ってこないだろうが、誘ってみる。

    以下への返信: 思ったことを気軽につぶやく(将棋編) #10156
    風

    参加者

     長くても易しいですか。

    ほー藤井システムですか。
    大変だね。

    以下への返信: 気になるニュース #10144
    風

    参加者

     将棋の場合、個々のプログラマー?の努力によってでもここまで来ました。
    財力と人財を集中投下した時の凄まじい創造力・難事突破力は、ある程度は予測できましたが、いやはや、速度が速い速い。驚いたね。

    以下への返信: ペンギンの答えがありそうで見つからず #10143
    風

    参加者

    後手が少し良いかと。怖いですが、バッサリ行ってから、飛車外すまでは必然なのかな。
    それで少しいいのかな? ただ薄いですねー。83の傷と82の地点も気になるので、やはりなんとも言えないですか。アマ八級の私的結論としては、どちらも怖い、自信なし。

    以下への返信: 気になるニュース #10140
    風

    参加者

     つまり、棋士の事より、凡人にとって、仕事が奪われる脅威・恐怖が確実に大きくなっている。
    期待よりも恐怖が先に来る人工知能の進化。

    以下への返信: Ponanzaに勝てたら300万円 #10134
    風

    参加者

    万が一にも前座でアマチュアに勝ってもらったら困るという姿勢が露骨に現れた企画で有りましたが、それでも相当数の視聴者数と会員獲得に繋がったのだろうなと。

    以下への返信: 思ったことを気軽につぶやく(将棋編) #10130
    風

    参加者

     24は棋譜の通販を行うべきと思う。収益源がなかなか膨らむ事が難しい今後。連盟として、24
    の棋譜通販すれば良いと思う。書店通すより、経費は節減できるでしょうし。色々なバージョンがあっていいかと。一流プロの丁寧な解説付きのやや高め設定のものから、データベースとして、24高段の相居飛車選集の膨大な棋譜集とか。

    以下への返信: 思ったことを気軽につぶやく(将棋編) #10124
    風

    参加者

     タイトル戦に出続けるトップ棋士になると、凡人の思いもしない苦悩もあるのでしょうね。
    四間穴得意の広瀬八段相手に完勝を繰り返していたように思いましたので、逆を持つというのは、
    「タイトル戦で同じような戦型ばかりなのも」というトップの苦しさもあるのかな、と思わずには居られません。ただ当然ながら、成算そのものもあったのだとは思います。

50件の投稿を表示中 - 751 - 800件目 (全1,013件中)